記事元:【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議4750【みんな来い】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1561776038/589

589 可愛い奥様 sage 2019/06/29(土) 13:03:39.82
知人の大手企業の人事の人がキラキラネームはエントリーの時の最初に落とすって
言ってたけど、もう10年先くらいはそんな事言ってられないかもしれないわね



603 可愛い奥様 sage 2019/06/29(土) 13:04:48.97
>>589
そうでも無いわよ
流行り廃りはあっても真性のキラキラはごく一部よ


610 可愛い奥様 sage 2019/06/29(土) 13:05:47.95
>>589
最近はもう普通の名前に回帰してるわよ



661 可愛い奥様 sage 2019/06/29(土) 13:10:24.61
>>610
うちの子は公立小の二年生だけど、クラスはキラキラいなくてみんなまともネームだわ
六年生にはまだいるわねルナ君とか



677 可愛い奥様 sage 2019/06/29(土) 13:11:59.57
>>661
そうなのね
ということは、キラキラネーム全盛期って、2000年代だったのかしらね



691 可愛い奥様 sage 2019/06/29(土) 13:13:41.75
>>677
たまごクラブが全盛期の頃よね
あれの影響大きかったわ





698 可愛い奥様 sage 2019/06/29(土) 13:14:45.46
>>691
あの雑誌の罪は大きいわ



755 可愛い奥様 sage 2019/06/29(土) 13:20:35.20
>>698
いまもあるのかしら
たまごクラブ



778 可愛い奥様 sage 2019/06/29(土) 13:23:11.39
>>755
たまごもひよこもこっこもあるわ



795 可愛い奥様 sage 2019/06/29(土) 13:24:48.36
>>778
こっこ!
それは知らなかったわ~



692 可愛い奥様 sage 2019/06/29(土) 13:14:03.56
>>677
世界に一つだけの花が2002年だものね



695 可愛い奥様 sage 2019/06/29(土) 13:14:31.50
>>677
うちの子90年代後半だけどチラホラいたわね



764 可愛い奥様 sage 2019/06/29(土) 13:21:15.78
>>677
でも、名前はオンリーワンよりナンバーワンよね



611 可愛い奥様 sage 2019/06/29(土) 13:05:53.93
キラキラネームってどの辺りからそうなのかしら
萌香はキラキラ?



620 可愛い奥様 sage 2019/06/29(土) 13:06:51.57
>>611
読みによる



626 可愛い奥様 sage 2019/06/29(土) 13:07:08.10
>>611
全然普通だわ



630 可愛い奥様 sage 2019/06/29(土) 13:07:27.08
>>611
王子とかかしら



613 可愛い奥様 sage 2019/06/29(土) 13:06:21.79
顔が朝青龍で名前がクレアだったらツラすぎ



628 可愛い奥様 sage 2019/06/29(土) 13:07:14.08
>>613
朝青龍顔に限って姫とか美とか付いてんのよね
恐ろしいわ



623 可愛い奥様 sage 2019/06/29(土) 13:06:56.25
最近の名前は響は昭和古臭い系なのに漢字がキラキラなのよね
愛夢子ちゃんみたいな



633 可愛い奥様 sage 2019/06/29(土) 13:07:42.24
>>623
あ…あむこ?



654 可愛い奥様 sage 2019/06/29(土) 13:09:19.94
>>633
あゆこ



669 可愛い奥様 sage 2019/06/29(土) 13:11:35.13
>>654
亜由子じゃだめなのかしら…
愛の夢とか、まず親が夢から醒めろって思っちゃうわ…



682 可愛い奥様 sage 2019/06/29(土) 13:12:35.11
>>669
2人の愛の結晶だから結愛(ユア)?とか多いわよね



687 可愛い奥様 sage 2019/06/29(土) 13:13:22.46
幼稚園見てると男の子は古風ネーム多いわね
清志郎くんとか淳之介くんとか



700 可愛い奥様 sage 2019/06/29(土) 13:15:05.43
>>687
政宗くんは古風ネームかしら



703 可愛い奥様 sage 2019/06/29(土) 13:15:34.75
>>700
武将ネームね



702 可愛い奥様 sage 2019/06/29(土) 13:15:14.28
>>687
しわしわネームブームよね



710 可愛い奥様 sage 2019/06/29(土) 13:16:04.92
>>702
白井健三とかね



719 可愛い奥様 sage 2019/06/29(土) 13:17:02.16
>>710
作蔵とか権兵衛とか源蔵とかは居ないわね



783 可愛い奥様 sage 2019/06/29(土) 13:23:33.07
うちの子は未満児だけどキラキラネームを見かけるとおお!ってなるわ
保育園や習い事のリトミックでも普通の名前が多いから目立つのよね。



790 可愛い奥様 sage 2019/06/29(土) 13:24:12.19
>>783
やっぱりそうなの?
小梨なんだけど、もうキラキラネームはダサいの?



800 可愛い奥様 sage 2019/06/29(土) 13:25:10.26
>>790
もうダサいと思うわ
やっぱり普通に読めて普通に書ける名前が一番いいのよ
渋すぎるのもキラキラ過ぎるのもないわね



796 可愛い奥様 sage 2019/06/29(土) 13:24:48.71
>>783
ひらがなだと普通でも漢字だと読めないのばかりよ



819 可愛い奥様 sage 2019/06/29(土) 13:27:13.37
>>796
うちは小一で配られる名簿って子供も読めるようにひらがななのよ
学年があがるにつれて習った漢字を使い始めるんだけど、まともだと
思ってたのに奇想天外な漢字が埋められていって興味深いのよw



833 可愛い奥様 sage 2019/06/29(土) 13:28:56.83
>>819
向日葵ちゃんとか、日だけ習った場合どう書くのか謎なのよ
ひま日り?ひ日わり?ひ日り?



853 可愛い奥様 sage 2019/06/29(土) 13:30:43.19
>>833
無理やり入れてたわw
大空と書いてソラ君は一時期「大ら」って書いてたわ



860 可愛い奥様 sage 2019/06/29(土) 13:31:57.86
>>853
そういう子って「大はソと読む」って勘違いしちゃわないのかしら



803 可愛い奥様 sage 2019/06/29(土) 13:25:38.69
>>783
読みは普通だけど漢字がん?ってなることは多いわ



791 可愛い奥様 sage 2019/06/29(土) 13:24:13.83
ユイトくんもいたわ
服装が女の子っぽいからお母さんは女児希望だったのねと寂しい気持ちになるのよ



805 可愛い奥様 sage 2019/06/29(土) 13:25:57.52
>>791
女の子っぽい男児名多いわよね
唯人とか愛斗とか恋翔とか
ト付けりゃいいと思ってる



815 可愛い奥様 sage 2019/06/29(土) 13:26:44.70
>>805
こいと?れんと?



887 可愛い奥様 sage 2019/06/29(土) 13:34:22.25
>>805
ホストっぽいわね



823 可愛い奥様 sage 2019/06/29(土) 13:27:56.72
>>791
身近にゆいといるけど女児希望とか関係わよ
単純に中性ネーム()が一時期流行ったのよ
男の子なのにふんわり感がオシャレと言われて居たの
アヤトくんやアイトくんとか



824 可愛い奥様 sage 2019/06/29(土) 13:27:58.35
私の周りにはかのんちゃんが3人いるわ
BBAになったらどう折り合いつけるのかしらね
佐藤かのん(52)



836 可愛い奥様 sage 2019/06/29(土) 13:29:12.27
>>824
佐藤観音に改名よ



905 可愛い奥様 sage 2019/06/29(土) 13:35:48.39
たかしはもうカーチャンシリーズにしか思えない



910 可愛い奥様 sage 2019/06/29(土) 13:36:07.46
>>905
わかる!



キラキラネームが多すぎる 元ホスト先生の事件日誌

アメリカ人もキラキラ★ネームがお好き USA語録 2




アクセスランキング ブログパーツ