記事元:ドラクエ6が評判悪いみたいなのなんなの
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1571315361/

1名無しさん@おーぷん19/10/17(木)21:29:21ID:Uc2
おもしれえじゃん



2名無しさん@おーぷん19/10/17(木)21:30:10ID:uiR
面白いけど5が名作過ぎたし発売時期も悪かった


6名無しさん@おーぷん19/10/17(木)21:31:39ID:Uc2
>>2
5のおかげで売り上げはすごい



3名無しさん@おーぷん19/10/17(木)21:30:28ID:4wK
6ってなんやっけ



4名無しさん@おーぷん19/10/17(木)21:30:53ID:9X0
6ってなんやったっけ?
現実世界と夢の世界みたいなの行き来してて
そのうちどっちがどっちかわからんなるやつ?



7名無しさん@おーぷん19/10/17(木)21:31:47ID:Uc2
>>4
そう



5名無しさん@おーぷん19/10/17(木)21:31:26ID:jHR
モンスターズがおもしろすぎたのがいけない



8名無しさん@おーぷん19/10/17(木)21:31:56ID:XAL
悪いか?
話はたしかに分かりづらいが



9名無しさん@おーぷん19/10/17(木)21:32:12ID:i3L
DSの劣化リメイクはくそ



13名無しさん@おーぷん19/10/17(木)21:33:56ID:n5p
>>9
モンスターが仲間に出来んのはつらい



22名無しさん@おーぷん19/10/17(木)21:35:11ID:1Kx
>>13
ドランゴと会話してみ
惚れるで



23名無しさん@おーぷん19/10/17(木)21:35:37ID:sI3
>>22
自分の子供を惨殺したテリーへの愛ですねぇ…



20名無しさん@おーぷん19/10/17(木)21:35:05ID:uiR
>>9
アモスのはなす追加は評価したい



10名無しさん@おーぷん19/10/17(木)21:32:42ID:1Kx
スライム鍛えて闘わせるのすきだったわ



11名無しさん@おーぷん19/10/17(木)21:32:52ID:sI3
ムドー戦が実質のラスボス戦、と言われるぐらいシナリオの一番盛り上がる場所を
持ってきちゃったせいだな



12名無しさん@おーぷん19/10/17(木)21:33:08ID:uiR
実際sfc末期にでたから次世代機に話題食われてたしなぁ



15名無しさん@おーぷん19/10/17(木)21:34:28ID:xzY
よく言われるのは全体的に敵やボスが強いっていわれるよな?




あとターニャ好き



21名無しさん@おーぷん19/10/17(木)21:35:06ID:9kP
>>15
最高



17名無しさん@おーぷん19/10/17(木)21:34:40ID:a1n
6からパーティーメンバー以外のドラマが多くなっていったな



18名無しさん@おーぷん19/10/17(木)21:34:52ID:jHR
でも6にはダークドレアムがいるから…



24名無しさん@おーぷん19/10/17(木)21:36:16ID:vwu
6つながりというかFF6がライバルだとしたらきついやろ
リアル世代やないけどFF6は音楽知っとるしDQ6はしらん

あとDSでクリアしたけど結局物語がよくわからんし
個々のストーリー完結したんかなあれ

それもFF6よりも分が悪そう



28名無しさん@おーぷん19/10/17(木)21:38:25ID:1Kx
>>24
言われてみたらDQ6の音楽で覚えてるのってムドー再戦と
通常戦闘イントロの「デデデデ…」だけやな



33名無しさん@おーぷん19/10/17(木)21:39:37ID:vwu
>>28
あームドー・・いたのは分かるが思い出せん
あの辺で夢だの現実だの王子だのでてくるんやっけ
DQ5ならわかるのになーフィールドも通常バトルもボス戦も思い出せる
ラスボスは無理やが



25名無しさん@おーぷん19/10/17(木)21:37:27ID:3Sn
夢と現実の対比とか良くできてるけど正直分かりにくい
あと中盤以降は一気に行動範囲広がるけど広がりすぎてわけわからん人多かったかと
ワイはすこや。ラストの主人公の境遇とか切ない



26名無しさん@おーぷん19/10/17(木)21:37:44ID:vwu
あれ?
DSでクリアしたのにGBAのFF6のボス戦記憶にあるのにDQ6マジで音楽記憶ないぞ
なんでやろ



30名無しさん@おーぷん19/10/17(木)21:38:29ID:jHR
>>26
もう1回クリアするんやで



31名無しさん@おーぷん19/10/17(木)21:39:18ID:sI3
>>26
最初にドラゴンを呼ぶシーンは覚えてるやろ、あそこが音楽の最大値や



27名無しさん@おーぷん19/10/17(木)21:37:56ID:Uc2
どうでもいいけど、FF6も的外れな批判されることが多いよね
ラスボス弱い!wみたいなやつとか



32名無しさん@おーぷん19/10/17(木)21:39:34ID:uiR
>>27
ff6は歴代でもトップクラスのできやから批判箇所がケフカとゲーム難易度位しか
なくなってる感じがするわ



37名無しさん@おーぷん19/10/17(木)21:40:33ID:3Sn
ラストの卵の中身がマスドラという解釈を知って、
後々の所業を考えると孵化せん方がええんちゃうと思ってまう



40名無しさん@おーぷん19/10/17(木)21:41:07ID:bl5
リメイク借りてやったけど転職とか碌にせず突っこんでったらラスボスで詰んで
そのままや



41名無しさん@おーぷん19/10/17(木)21:41:45ID:3Sn
貴族の服いるところで一時期詰んでたわ
そんな展開なら着たらビジュアル変わるようにしてや



52名無しさん@おーぷん19/10/17(木)21:43:30ID:3X7
>>41
スーファミ版ドラクエ6がでた当時じゃ無理
そのあとでたスーファミ移植ドラクエ3からは一部装備品にそういう機能ついた



47名無しさん@おーぷん19/10/17(木)21:43:10ID:3Sn
ラスボスが裏ボスにボコられたせいで雑魚のイメージで語られるけど、
歴代ボスの中やとかなり強い部類な気がする

手がザオリク使ってくるとか初見殺し仕込んでるし



66名無しさん@おーぷん19/10/17(木)21:46:54ID:1Kx
>>47
初見殺しという意味ではFC版2シドーのベホマ以来の衝撃でしたわ



51名無しさん@おーぷん19/10/17(木)21:43:28ID:sI3
FFは戦闘シーンがとっつきやすくなったのは6からだな



58名無しさん@おーぷん19/10/17(木)21:45:01ID:3Sn
バーバラをイメージ先行で魔法使いにしたら耐久悲惨すぎて泣いたわ
そしてハッサンの強さに惚れる



60名無しさん@おーぷん19/10/17(木)21:45:29ID:9kP
社会人になってからps2の5リメイクやったけど途中で飽きてしまったわ…



61名無しさん@おーぷん19/10/17(木)21:45:53ID:3Sn
>>60
あれはトレイ開けしてバグで楽しむゲームや



62名無しさん@おーぷん19/10/17(木)21:46:11ID:8Me
言うほど悪くないやろ
本当に悪いのは2と7



65名無しさん@おーぷん19/10/17(木)21:46:38ID:uiR
>>62
7は普通に面白いやろ!
ただちょっと陰気なだけや!



67名無しさん@おーぷん19/10/17(木)21:47:05ID:sI3
>>65
スライムと戦うまで2時間以上かかるんだよなあ



72名無しさん@おーぷん19/10/17(木)21:47:48ID:3Sn
>>62
7は擁護派結構おる印象
ワイは個々のエピソードで好きなの多いけど、本筋のシナリオはショボいのが残念や
あと石盤はいらんかった
フラグ管理楽にするためなのが丸分かりで萎える



77名無しさん@おーぷん19/10/17(木)21:48:47ID:sI3
>>72
7はデザインが一番の問題だったわ、リメイク1、2から6までとかなり違うし



80名無しさん@おーぷん19/10/17(木)21:49:34ID:3Sn
>>77
主人公が特に酷いよね
モブ感凄すぎる



64名無しさん@おーぷん19/10/17(木)21:46:21ID:vwu
理由はわからんが同じくらいのメンバー数でも4の方がすこ

ハッサンよりライアンやアリーナや



70名無しさん@おーぷん19/10/17(木)21:47:19ID:Gde
ワイはなんか伝説の装備集めるところで詰んでしばらく埃被ってたイメージあるわ
なぜか子供の頃盾だか鎧だか辺りが見つからなかったんよな。
あとチャモロずっと前線で使ってたから後々めっちゃネットで悪口言われてて
マジかってなったわ



73名無しさん@おーぷん19/10/17(木)21:48:21ID:3X7
>>70
チャモロはムドー倒したら即ルイーダ逝き
ゲントの杖交換チケット



79名無しさん@おーぷん19/10/17(木)21:49:31ID:Gde
>>73
ワイ小、最終的にデスタムーアまで主人公ハッサンミレーユチャモロで突き進む模様
なぜかここイジる気にならなかった不思議な思い出や



83名無しさん@おーぷん19/10/17(木)21:50:17ID:3X7
>>79
珍しいチャモロに優しいプレーヤー
ゲントのジジイと交代して欲しかったわワイは



84名無しさん@おーぷん19/10/17(木)21:50:58ID:8Me
>>79
こういう系で言ったら
ドラクエVのゲマ戦は絶対主人公ビアンカムスッコムスッメでやるよな



89名無しさん@おーぷん19/10/17(木)21:51:53ID:vwu
>>84
5はモンスター仲間にできるのに家族もいるからな
ストーリー重視で言ったら家族でPT組むしかないやろと
しかもSFCは3人PTとか頭おかしい



93名無しさん@おーぷん19/10/17(木)21:52:48ID:Gde
>>84
マジで遊んでたときチャモロがそんな叩かれるほど弱いって分かって
なかったんよな。多分最初に四人パーティーなったからそんときから
興奮してずっとチャモロぶちこんどる

それにワイ前線二人貼ったら後ろ二人を賢者にするタイプやったから
チャモロが魔法系のイメージ持ってたせいで余計いじれんかった



96名無しさん@おーぷん19/10/17(木)21:53:31ID:jMw
>>93
まぁそもそも弱くないしな彼
影薄い男ってくらいしか欠点ないし



76名無しさん@おーぷん19/10/17(木)21:48:35ID:xzY
ちなみに6の世界やとマダンテが禁断の呪文見たいな風潮あったよな?
魔法の、町で作られてためしうちしたら大陸の地形が変わったとか
島一つ吹き飛んだとか



78名無しさん@おーぷん19/10/17(木)21:49:29ID:3X7
>>76
職業はぐれメタルで誰でも覚えれるという罠



82名無しさん@おーぷん19/10/17(木)21:49:53ID:jMw
>>78
そこまでやり込むのは時間かかるからセーフ



86はぐりん19/10/17(木)21:51:04ID:Wbm
>>78
ワイは自力で覚えたわ



ドラゴンクエストVI 幻の大地(スマホ版)

FINAL FANTASY VI (スマホ版)




アクセスランキング ブログパーツ