1: みんと ★
 《 昨年10月に亡くなったマイクロソフト共同創業者の故ポール・アレン氏の調査チームは18日、太平洋戦争中に沈んだ旧日本海軍の航空母艦「加賀」を発見したことを明らかにした。

 調査チームは、「加賀」をアメリカ・北西ハワイ諸島の海洋保護区内で発見。水深約5400メートルの海底で直立した状態だという。「加賀」は沈没の際、魚雷や爆弾、艦載機などが次々と誘爆して大炎上したとされており、公開された動画では、ひどく破損した飛行甲板などを見て取ることができる。  》 

ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

72342495_2650186005016864_1070084839736082432_n
https://news.livedoor.com/article/detail/17253292/ 
引用元: ・http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571402254/



米空軍がレーザー兵器によるミサイル撃墜試験に成功、小型化し21年にF-15戦闘機に搭載を計画…空中戦の様相は一変! 三菱重工業が海自向けに開発中の多任務フリゲート艦30FFM…円形CICを採用! 「F-22が見たかったんだ」…米軍嘉手納基地を一望できる「道の駅かでな」が中国人観光客に大人気!
「何か秘密兵器が隠されているはず」…堀と石垣に囲まれた福井県庁は、まるで難攻不落な要塞のよう! 世界最大級の重輸送ヘリコプターMi-26が41「歳」に…現在も改良を重ね第一線で活躍中! イスラエルのIWI社が新型突撃銃を発表、非ブルパップでないCarmelシリーズ5.56mmライフル!





46: 名無しさん@1周年
>>1
>>水深約5400メートルの海底で直立した状態
海底で墓標のようになっているのか
合掌

352: 名無しさん@1周年
>>1
深海に沈んで発見不可能とかいわれてなかったっけ
よく見つけたなw

553: 名無しさん@1周年
>>1
調査チームが艦隊コレクションになってるなw

558: 名無しさん@1周年
>>1
ありがとう

6: 名無しさん@1周年
多段空母って今はないけど、今の飛行機の着陸に耐えられる多段の甲板作れないのかな

36: 名無しさん@1周年
>>6
ガミラス艦隊が保有している

7: 名無しさん@1周年
発見しまくりだな

9: 名無しさん@1周年
蒼龍と加賀がダメージ多く、特に加賀は真っ二つになって轟沈したそうだからね

11: 名無しさん@1周年
レキシントン見つけたらメリケン大喜びだろうな

75: 名無しさん@1周年
>>11
レキシントンは、このチームが2018年に既に見つけてるよ。


12: 名無しさん@1周年
水深5400mかぁ
深いな

15: 名無しさん@1周年
資金はどこから出てんの?
見つけて売りさばくとかしてるわけでもないし?

19: 名無しさん@1周年
>>15
大金持ちの道楽で
財団みたいの作ってるんじゃなかったっけ?

28: 名無しさん@1周年
>>15
みんながWindowsやOfficeを買った金が元。

18: 名無しさん@1周年
いくつも発見してるけど、防衛省には座標を伝えたりしてるんだろか
見つけた!で終わり?

34: 名無しさん@1周年
4隻撃沈は優柔不断が招いた、は真実なのか

48: 名無しさん@1周年
>>34
それより、飛行甲板にでっかい日の丸塗ってて見つけてください、的ににしてください状態ってのがな

50: 名無しさん@1周年
>>48
珊瑚海海戦で、日本の攻撃隊が危うく米空母に着艦しそうに
なったからなぁ。誤認を防ぐために日の丸を描いた。

37: 名無しさん@1周年
最難関だろうけど、大鳳見つけて甲板の素材の真相に決着付けてくれ・・・

47: 名無しさん@1周年
財宝積んだ船ならともかく
こんなガラクタ船見つけてどうすんの?

61: 名無しさん@1周年
>>47
歴史的な船発見するってだけで凄いだろ

軍事機密扱いで資料も少ないのでどのような船だったのか考証が進むし学術的な意義は大きい

52: 名無しさん@1周年
艦首の飛行甲板を支える支柱が4本か6本かの結論が出るといいね。
あと、改装後の加賀は本当に資料の少ないフネなので、写真からの分析が楽しみ。 



55: 名無しさん@1周年
敢えて外壁が吹っ飛ぶ構造になってて被害を小さくするはずだったけど外壁が外れなくて大爆発したんだってね

66: 名無しさん@1周年
見つけていただいたか
慰霊祭にいずも級2番艦を派遣してくれ

89: 名無しさん@1周年
加賀だけは4空母のうち、一番外見に謎が未だに多い船なんや。
ボロボロでもいい、舐めるように撮影して欲しいねん。

105: 名無しさん@1周年
ミッドウェーの敗因は暗号でしょ
待ち伏せしてる方が有利なのは当然
資源で負けてるのに情報でも負けてりゃ
そりゃボコボコになるわな

369: 名無しさん@1周年
>>105
末期には暗号が暗号を為していなかった
日向伊勢の資源人員満載帰還作戦も
大和の豊予海峡通過南下も知られていた
大和に至っては傍受解読した内容を平文(英語)で発信する舐められぶり

111: 名無しさん@1周年
元戦艦だけあって、ぽっちゃりとしたスタイルが魅力の加賀さん

121: 名無しさん@1周年
ドイツがグラーフツェッペリンを建造する時に得意気に赤城だか加賀の図面を渡そうとしたらイラネって突っ返されたんだっけ

134: 名無しさん@1周年
このあたりからもう完全のダメージコントロールに差がついてたはず

141: 名無しさん@1周年
日本海軍が世界最強クラスの空母艦隊を保有できたのは
イギリスから招聘したセンピル教育団のおかげ

142: 名無しさん@1周年
ミッドウェイからそんな所まで流されたのか

154: 名無しさん@1周年
日本の空母は被弾を考慮せずに艦載機や燃料や弾薬を近くに置いていたからダメだったとテレビでやってたのを見たなぁ

156: 名無しさん@1周年
まあ暗号解読されてた影響はでかいよね
あれでミッドウェー島の防衛が事前に強化され二次攻撃が必要になったし
基地航空隊と米空母の搭載機合わせたら南雲艦隊よりもだいぶ上になっちゃった

176: 名無しさん@1周年
>>156
ドゥーリトル空襲もこのための餌だったんだっけ

200: 名無しさん@1周年
>>176
あれはただの博打
やられっぱなしでは士気にかかわるのでとにかく何らかの戦果が欲しくてやっただけ
結果的に日本のミッドウェー攻略作戦を呼び込むことになったけどその時点ではまだ暗号は解読できていない

162: 名無しさん@1周年
ちょうどこの週末艦これが呉130年記念で自衛隊のかがとコラボ予定だったけど台風被害でポシャった時にまさかのこれだもんなぁ。

あの探索チームに艦これ提督いるのかと思う位。

165: 名無しさん@1周年
加賀と赤城だとやっぱり魅力があるのはのは赤城だよな

166: 名無しさん@1周年
>>165
加賀はいろいろ実験に使われた(失敗しまくった)上に鈍足がな。

183: 名無しさん@1周年
ミッドウェイの4大空母の一角やん
でもミッドウェイ映画リメイク公開間近なんだよな
ただのプロモか

187: 名無しさん@1周年
この人の資金力の方が加賀より驚き

189: 国家社会主義ファシストの家ゲバ左翼 ◆KJxhrC5GEs
水圧凄そう、ミニチュアになってんじゃないかな

236: 名無しさん@1周年
加賀とか炎上する飛竜とか見ると痛ましいねえ
戦術上のミス
あの戦に負けてアメリカに負けて良かったと思うが
フルボッコにやられている日本艦艇を見るのは痛ましい

248: 名無しさん@1周年
船内に骨は残ってるだろうか
ひきあげてやって欲しい

261: 名無しさん@1周年
加賀型が一番かっこいいな
大鳳型もいいけど

299: 名無しさん@1周年
直立してるのか・・・
この前見つかった潜水艦も海底に突き刺さってたな

350: 名無しさん@1周年
5.4kmもの深海の底に沈んでる艦船を良く見つけるもんだなあ。

357: 名無しさん@1周年
5400mもの深海の底の加賀を見つけられるのなら更に深いマリアナ海溝近くに沈んでる大鵬や翔鶴も発見できそうだね。

438: 名無しさん@1周年
感慨深い。
日本国を守ろうと必死に戦った加賀を見れただけでも嬉しい。



このブログの人気記事!

☆ロシア国防省が特殊作戦部隊の日を記念して、カッコイイ画像を公開!

☆米海兵隊ヘリのAH-1ZヴァイパーとUH-1Yヴェノムが新補助燃料タンクの性能をテスト…富士山近くを飛行!

☆現代戦における飛行船の兵器転用の可能性を探る!

☆海上自衛隊最大の「ヘリ空母」型護衛艦「かが」就役…全長248m、哨戒ヘリを最大14機搭載!

☆直径3キロの円形滑走路で大量の航空機離着を可能にする画期的なアイディアを公表…EU航空宇宙機関!

☆日本陸軍の戦闘機って航続距離考えなくて良いから比較的頑丈に作れたんだよな!

☆ありがとう、海上自衛隊の艦艇で最も古い護衛艦「くらま」が36年間の任務を終えて退役!

☆ロッキード社が世界最大出力60KWのレーザー兵器を米陸軍に納入…次世代の対空防御兵器として実用化へ!

☆陸上自衛隊の90式戦車を語ろう!!!


リトルアーモリー 照安鞠亜




アメリカがF-15戦闘機の最終進化形「スーパーイーグル」を購入するかも? 尖閣諸島で日中開戦、「僅か5日間」で自衛隊を壊滅…米国に見捨てられる驚愕のシナリオ! セルビア軍に初導入された装甲兵員輸送車「Lazar 3」…内務省部隊でも使用!

新タイプ電磁砲兵器(レールガン)「SAHI209」のテスト射撃…トルコの防衛企業YET! 米軍の星条旗パッチが反転してつけられている理由とは? 米空軍のA10サンダーボルトII対地攻撃機が未舗装の自由着陸帯に着陸…多様な環境での運用可能!
航空自衛隊の国産練習機「T-4」終了か?ボーイングが次世代超音速ジェット練習機「TX」を日本に売り込み攻勢! 韓国空軍がA330-MRTT空中給油機ての訓練を公開、F-16KとF-15K戦闘機に給油! 中国に輸送中のロシア製長距離対空ミサイル「S-400」、船が嵐に遭いミサイルがすべて廃棄