更に!布を貼るのはとっても簡単で、「ホッチキス(タッカー)・強力両面テープ・画びょう」などを使ってとめるだけでOKなんです♪
これなら、家にある道具で時間もかけずに仕上げられるので、DIYが苦手。時間が無い!という方にもピッタリですよね!
手軽。簡単。お洒落。丈夫。と、障子紙に布を採用するメリットはとっても大きいと思います。
しかし、実際に「布」を貼ったらどんな感じになるのか仕上がりが気になりますよね!
さっそく、実例をみていきましょう♪
これなら、家にある道具で時間もかけずに仕上げられるので、DIYが苦手。時間が無い!という方にもピッタリですよね!
手軽。簡単。お洒落。丈夫。と、障子紙に布を採用するメリットはとっても大きいと思います。
しかし、実際に「布」を貼ったらどんな感じになるのか仕上がりが気になりますよね!
さっそく、実例をみていきましょう♪
【和室のDIY】障子に布を貼る実例:1つの生地で統一
障子に布を貼ってリメイクするアイデア1
障子全体に「マリメッコの生地」を貼ればオシャレな「和×北欧のミックススタイル」の和室に変身♡
しっかり光を入れたい時は、このようにホワイトやライトカラー・薄手のタイプを選びましょう!また、ここでは「両面テープ&タッカー」を使い貼り付けられています。二重で固定すればさらに頑丈◎
障子紙を剥がした後は糊をしっかり洗い流して乾燥させておくのも綺麗に貼るコツですよ♡
しっかり光を入れたい時は、このようにホワイトやライトカラー・薄手のタイプを選びましょう!また、ここでは「両面テープ&タッカー」を使い貼り付けられています。二重で固定すればさらに頑丈◎
障子紙を剥がした後は糊をしっかり洗い流して乾燥させておくのも綺麗に貼るコツですよ♡
使用された生地はこちら
障子に布を貼ってリメイクするアイデア2
「色彩を楽しめる生地」を使えば、先程の障子にふわっと柄が浮かび上がる雰囲気とはガラリと変わり、北欧テイストのお部屋~キッズルームにも最適な印象に◎
極小の釘を使って裏側から固定されています。時短で仕上げたい時にもピッタリな固定手段ですね!
IKEAでは現在同じ柄は販売されていないようですが、他にも素敵な柄が沢山ありますよ♡
極小の釘を使って裏側から固定されています。時短で仕上げたい時にもピッタリな固定手段ですね!
IKEAでは現在同じ柄は販売されていないようですが、他にも素敵な柄が沢山ありますよ♡
¥ 2,106