ミニッツリピーターとは?
時計内部の環状のゴングをハンマーでたたくことにより、現在の時間を知らせる装置です。
今とは違って、電気が普及していなかった18世紀頃に暗闇で懐中時計の文字盤が見えず、
時間が分からない時に※「3つの音色」で時刻を知らせることが出来るように発明されました。
今とは違って、電気が普及していなかった18世紀頃に暗闇で懐中時計の文字盤が見えず、
時間が分からない時に※「3つの音色」で時刻を知らせることが出来るように発明されました。
ミニッツリピーター機構は数多くの部品が必要なのと、組立てには非常に高度な技術が必要で
数十年の経験を持つベテランの限られた時計技師が200~300時間を費やして組立てます。
その為、ミニッツリピーターが搭載された時計は、軽く数千万の値が付けられています。
数十年の経験を持つベテランの限られた時計技師が200~300時間を費やして組立てます。
その為、ミニッツリピーターが搭載された時計は、軽く数千万の値が付けられています。
※最初に時を低音、次に15分単位を高音と低音の組合せ、最後に残りの分を高音で奏でます。
もし時刻が10時47分であれば、低音が10回(10時)、高音と低音の組合せが3回(45分)、
高音が2回(2分)鳴るという仕組みです。
もし時刻が10時47分であれば、低音が10回(10時)、高音と低音の組合せが3回(45分)、
高音が2回(2分)鳴るという仕組みです。
パテックフィリップ グランドコンプリケ―ション 5207R
まず1本目は世界三大時計ブランドのパテックフィリップです。
個人的にパテックフィリップの中でもデザインと奏でる音が好きな
「グランドコンプリケ―ション 5207R」です。
個人的にパテックフィリップの中でもデザインと奏でる音が好きな
「グランドコンプリケ―ション 5207R」です。
グランドコンプリケ―ションという名を付けられているだけあって、
ミニッツリピーター・トゥールビヨン・永久カレンダー・ムーンフェイズ搭載の超絶時計です。
お値段も時価なので推測ですが50.000.000円位、またはそれ以上するかもしれませんね。
ミニッツリピーター・トゥールビヨン・永久カレンダー・ムーンフェイズ搭載の超絶時計です。
お値段も時価なので推測ですが50.000.000円位、またはそれ以上するかもしれませんね。
ローズゴールド製 シースルーバック 非防水
ケース径41mm ケース厚9.33mm
手巻き(Cal R TO27) 21.600振動/時 パワーリザーブ48時間
部品総数549個 PPシール
ケース径41mm ケース厚9.33mm
手巻き(Cal R TO27) 21.600振動/時 パワーリザーブ48時間
部品総数549個 PPシール
The Entire Patek Philippe Minute Repeater Collection, Chiming - YouTube
via youtu.be
ロイヤル オーク コンセプト・スーパーソヌリ
お次の2本目は世界三大時計ブランドのオーデマピゲです。
2016年のSIHHで披露されたのがこの「ロイヤル オーク コンセプト・スーパーソヌリ26577TI.OO.D002CA.01」です。
2016年のSIHHで披露されたのがこの「ロイヤル オーク コンセプト・スーパーソヌリ26577TI.OO.D002CA.01」です。
チタン製 ラバーストラップ
2気圧防水
ケース径44mm ケース厚16.5 mm
手巻き(Cal2937) 21.600振動/時 パワーリザーブ42時間
クロノグラフ・ミニッツリピーター・トゥールビヨン搭載
お値段 約64.000.000円で9月頃に発売されるようです。
恐らく限定生産で、即完売してしまうと思います。実物をぜひ見てみたいですねー。
2気圧防水
ケース径44mm ケース厚16.5 mm
手巻き(Cal2937) 21.600振動/時 パワーリザーブ42時間
クロノグラフ・ミニッツリピーター・トゥールビヨン搭載
お値段 約64.000.000円で9月頃に発売されるようです。
恐らく限定生産で、即完売してしまうと思います。実物をぜひ見てみたいですねー。
Audemars Piguet Royal Oak Concept RD#1 Watch Minute Repeater In Action | aBlogtoWatch - YouTube
via youtu.be