今年の7月、生駒山上遊園地に
新しくできた天空のあそび場、
「PLAY PEAK ITADAKI」

夫と娘、妹と甥っ子、母と私の
6人で行って来ました♪


予想をはるかに上回る広大なあそび場
驚きの連続でした!ここ、最高です!

1つの記事でまとまらないので
分けてレポさせてください…


PLAY PEAK ITADAKIって?


生駒山上遊園地と言えば、
奈良県の老舗遊園地

私も子供の頃に行きましたが、
それ以来、25年ぶりぐらいに行きました。

遊園地は、入園無料なので
現地へ着いたら専用の入口があります。


● 2歳から有料

2歳の娘は、1500円。
保護者たちは、500円でした。
(現在は休止中の遊具があるため、上記より200円引き)

2歳の娘は高くつきましたが、
遊園地のほうのフリーパスが500円引きになる
クーポンをもらえるし、平日は時間無制限、
入退場自由です!(土日祝は、3時間制・再入場不可)


● 5つのプレイエリアに分かれています!

とにかく、1つ1つが広くて
ビックリしました


いざ、あそび場へ~!


受付を済ませて外へ出ると、
噴水がお出迎え(*´艸`)

さすがに、今は寒いので
きゃーって言いながら近寄って
見るだけですが、かなり喜んでました^^

2



トドラー・ガーデン


1歳~6歳用の小さい子供向けエリア♪

普段、近所の公園にはないような
可愛くて楽しい遊具が、いっぱい!!!!!

3

これくらいの大きさの滑り台なら、
怖がらずに自分で登って滑るので
楽しそうに遊んでました^^


手が汚れても、すぐ洗える
可愛い水道もあります。

珍しい遊具にあっちこっち、
目移りしてはしゃいでました(*´艸`)

4


色もカラフルで可愛い

5


砂場もあります。

6


砂場は、他のエリアにもありますが、
ここの砂場で結構長いこと遊んでました

砂遊び、好きやなぁ


こんな水ポンプも(*´艸`)

7


ここは、本当に小さい子供にピッタリ!!!!!


スウィング・バレー


ブランコのゾーンですが、
そこまで食いつかず(^^;)

8


上の2つのエリアの横には、
椅子もたくさんあって広々でした♪

9


こちらのエリアから坂を下りて行くと…


アドベンチャー・レイク


湖をイメージした浅瀬で水遊びや砂遊びをしたり、
探検船や三輪車のサーキットがあります^^

10


娘たちは、まだ遊べませんでしたが、
探検船の迫力が、すごかったです!

10-2

夏は、この周りの水場で遊ばせたい♪
(ちなみに、着替えルームもあるんですよ)


滝の前に置いてあった
水で遊ぶおもちゃに2人とも夢中!

11

特に甥っ子は、離れてもまた戻って
めっちゃ気に入って遊んでました^^


そして、三輪車のサーキット!

ここも安全に三輪車で遊べて、
めっちゃ良かったです◎

12

娘は、まだ三輪車を持ってないので
足でちょこちょこ進んで楽しそうでした

サーキットの雰囲気も本格的でいいですね


そして、この広いエリアで終わりかと思ったら、
まだ階段を登っていくと色々あります。

登った上から、
アドベンチャー・レイクをパシャリ

IMG_9355


自販機もたくさんあって、
室内には、着替えやお菓子の自販機、
サーキットの横には、飲料だけでなく
セブンティーンアイスの自販機もありました。

ベンチや椅子も多いし、
休憩したり荷物を置いたり
とても遊びやすかったです


この先のエリアは、別の記事で…

「ITADAKI」のレポ続く。


ブログ村テーマ 関西 おでかけ情報







▼更新情報が届きます


▼ブログランキングに参加中♪
イイネのクリックが励みになります

ブログランキング・にほんブログ村へ
(ブログ村のTOPページへ飛びます)

▽こちらのボタンなら各カテゴリーの
ブログをたくさんご覧いただけます
にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ