【あ】
昔むかしの話から始めます。
感性と理性をそなえた或る知性が 或る日或るとき こころのいと高きところに
純粋存在なるまぼろしを見ました。
イリ(世界への入りをおこなう)人は このマボロシをそのままなナゾとして心
にしまっておいた。
ヨセ(世界を束ね寄せる)人は マボロシに取り憑いた。その輝く光に身も心も
つき従うとの誓いを立てた。
やがて修行の甲斐あって いよいよその《いと高き者》に似てきたとき――きわ
めて人間的な人間になったとき―― 周りを見てみれば このマボロシには誰も
関心がない。
ヨセ人は ここであきらめなかった。
このマボロシによって人びとを感化し
世の中を束ね寄せる。
そうしてみせる。
そうすれば 《いと高き存在》の光は あまねく行きわたり
世はますます常世(とこよ)の国として栄えるであろう。
と踏んだ。
【い】
このヨセ人なるアマテラス種族が 社会のかたちとして平屋建てを嫌い その上
に第二階を築きたいと言って スサノヲ市民らに冀ったとき――スサノヲらはと
うとうその根競べに負けて―― 《くにゆづり》をした。
イリ知性なるスサノヲ市民の村々におこなわれる《まつり》は お二階によって
束ねられ おまけに税を取られ全体としてその統治が《まつりごと》としておこ
なわれるようになった。
かくて 《アマテラス公民 ‐ スサノヲ市民》なる連関制の完成である。
《くにのいへ》と言う。家というからには 二階建てである。
二階のアマテラスなるアタマで立つ〔という思想が刷り込まれる〕なら その二
層連関制は 逆立ちしている。
【う】
《ひかり もしくは まぼろし》と現実の大地とのあいだに隔たりがあるとすれ
ば 人にはその発言(自己表現)にもつねに 本音と建前がある。
あるいはさらに 二枚舌の問題が必然的に現われる。――そうでなくてもふつう
のイリ人においても ウソでない心とウソの心との葛藤の問題が ごく一般的に
ある。
【え】
広くマ(間・間合い)が 人びとそれぞれにおけるそういった心的および社会的
な《関係ないし連関》のあり方として成り立って行った。
すなわち むろん この問題が問題なのだ。ここでは
《 A (アマテラス公民)‐ S (スサノヲ市民)》逆立連関制
としてのマである。
第一階とお二階さんとのマの具合いであり 間合いの取り方でありそこに起こる
マ‐チガヒとその正し方の問題です。
おそらく一階のマツリと二階からとりおこなうマツリゴトとが逆立ちしているの
ではないか? そこから マチガヒがつねに起こり得るのではないか? サカダ
チを逆立ちとは思わなくなっているその人びとのアタマに問題がある?
【お】
細かくは たしかに第一階においてスサノヲ市民どうしの間でも 仲間と仲間の
あいだにマチガヒが生じるであろうし お二階さんの人びとどうしの間でも 同
じような問題が起こるものと考えられます。
問題は そもそもは 《 S (主権)- A (従属)》の連関だったものが A 圏主
導の《 A - S 》連関として逆立ちしているというところにあると見ます。
つまりは ヨセ人なるすぐれたアマテラス族の初めの人びとにおいて いくら光
り輝くイデアを見たと言っても その《いと高きところ》なる理念の扱いにおい
てすでに初めに逆立ちしてしまっていたのではないか。
【か】
イリ人は このイデアをとおして――《をとおして》――マツリをおこないカミ
にささげものをした。イデアは さらに奥なる何ものかを指し示すための指=シ
ルシである。
ヨセ人は 指を・指そのものを見ている。このイデアじたいにカミを見た。ある
いはさらにみづからがカミとなる。
神とは人間がこしらえたものだという命題をもって この倒錯を批判しえたと思
っている人びとがいる。
【き】
こう見る限りで ヨセ人のヨセ知性は イリ人のイリ知性に対する反措定である
と捉えられます。はじめのテーゼは そのアンチテーゼに社会のイニシアティヴ
をゆづってしまった。
つまりそれが アマテラス普遍語の恣意的な用法としてのアマテラス語お二階方
言という言語類型――それは 無謬性の神話に包まれている――であり そこか
ら必然的に現われると言っていいところの二枚舌現象だと言いたい。
そう言いたいのですが これに対するイリ人=スサノヲ市民の打ち出す反措定は
すでに有る或る反措定に対する反措定ですから 綜合であり 人間のふつうの存
在の肯定である・・・と考えてよいのではないでしょうか?
【く】
マチガヒからのマの回復。つまり 市民主権・住民自治の実現としての――二階
から一階への――大政奉還。
【け】
これまでの歴史において アマテラス語方言が社会を覆っていたとしても つま
りそれが《不当にも》社会において有力であったとしても 人びとはこれを ど
ういうわけか 難なくこなして来ていた。
時代が変わり社会のあり方が変わり もう《こなす》ことがむしろ出来なくなっ
た。こなす・こなさないの問題よりも アマテラス方言の誤謬が ただ街を歩く
だけでそこら中に見えて来てしまった。また経済的にも立ち行かない情況を背負
っている状態となった。
アマテラス公務員の無謬性なる神話がくづれた。
マの問題。この A - S 連関というマの逆立ちをただすことがいまの課題であるの
ではないか?
【こ】
じつは 広く大きく 国家のアウフヘーベンとして世界史的な課題であるのでは
ないか?
国家ゆえに領土問題と戦争がある。
A 圏主導の《 A‐S 連関体制》ゆえに 国際連合が目指された。
ムラムラ(市町村)から成る S 圏の主導する《 S-A 形態》を基礎とするインタ
ムライズム(村際連合)への回帰が志向される・・・のではないか?
添削をどうぞ。
- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (19件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.19
- 回答日時:
グローバリズムからローカリズムへの見直し、確かに世界各地で起きていることですね。
同じルールのもと、例えば、民主主義、金融、市場、ネットで人々をまとめ、そこから誰もが、より効率的に利益をあげられるという、欺瞞があり、この効率主義的グローバリズムに、胡散臭い見せかけの民主制を感じ取り、グローバリズムへの見直しをしようという村イズムは確かに、見てとれます。ご回答をありがとうございます。
★ グローバリズムからローカリズムへの見直し、確かに世界各地で
起きていることですね。
☆ おお。
★ 同じルールのもと、例えば、民主主義、金融、市場、ネットで人
々をまとめ、そこから誰もが、より効率的に利益をあげられるという、
欺瞞があり、
☆ 運のよさわるさを含めて格差が あるでしょうね。そしてその格
差は埋めがたくなる傾向もあるとか。
★ この効率主義的グローバリズムに、胡散臭い見せかけの民主制を
感じ取り、グローバリズムへの見直しをしようという村イズムは確か
に、見てとれます。
☆ おお。
部分的にせよ賛成票を投じてもらったことはいくらかの数であります
が この趨勢と言いますか 流れをしっかりと捉えようとするご見解
は あんがいこれまででめづらしいかと感じました。
具体的な施策へ向けて みなさんが――取りあえずは なお――いろ
んな知恵を出し合って行けるとよいと思います。
机上の空論が 現実となる日を待っています。
No.16
- 回答日時:
(また この神功と応神の母子の野望に満ちた登場が 神武イハレヒコの東征とし
て神話では反映されていると見ます)。
時代錯誤。神武は初代。応神は15代。丸で時代が違う。
どちらも実在と見る。
その後も 欽明天皇のころまで この伝統のイリ側と新来のワケ側との――おもに
思想じょうの――対立は くすぶっていたようです。
――これが 神話に言う《くにゆづり》の経過でしょう。
國譲りは大国主の時代で神代。欽明は継体皇子。まったくの時代錯誤。
もう一度歴史学を一から勉強し直したほうがいい。落第点を挙げます。
No.15
- 回答日時:
ワカクサカベは子を生んでない。
この件ですが、雄略に仕えた時、すでに推定年齢で40歳を超えているでしょう。
もう子を生める年齢ではないでしょう。子はいません。
ご回答をありがとうございます。
だったら ほかの妃でもいいです。
タカマノハラ人アマテラス族(ヨセなる超歴史知性)は 神功オキナガタラシヒメ
と応神ホムダワケのときに――まさしく タカマノハラからやって来て―― ヤマ
トにも上って来ました。
そこでまづは 現地の人びとに同化しました。政略結婚もおこなったでしょう。
(そういう外来人は ニギハヤヒのときに一度ありました)。
(また この神功と応神の母子の野望に満ちた登場が 神武イハレヒコの東征とし
て神話では反映されていると見ます)。
《同化》政策が すでに百年の計の第一歩です。
おそらく 仁徳オホサザキが ヤマト(特には三輪山のふもとのミワ政権)の側の
おおらかに歓迎した人物だったのでしょう。
応神側は カフチ(河内)政権と言えます。ワケ(または タラシ)政権であり
ミワは イリ政権です。
そうして 雄略のときには ミワ側のイチノへノオシハを暗殺するといった挙に出
たときから 具体的な乗っ取りの実行策が開始されたわけです。
継体ヲホドが立ってから ヤマトに入るには 二十年かかっています。
その後も 欽明天皇のころまで この伝統のイリ側と新来のワケ側との――おもに
思想じょうの――対立は くすぶっていたようです。
――これが 神話に言う《くにゆづり》の経過でしょう。
No.14
- 回答日時:
ちょうどいい機会なので、誰か次の質問に答えられる人がいることを願う。
天照大神:御寿が105000歳。
天忍穂耳尊:7世続き、1794300年天下を治める。
ニニギノミコト:5世続き、318542年または308533年天下を治める
ホホデミ尊:5世続き、637892または637893年天下を治める
ウガヤフキアヘズ尊:836042年天下を治める。一に71世続く。
318524+637892+836042=1792476年→1792470余歳と集約すると
日本書紀がいう天祖=ニニギノミコト降臨~神武東征開始間の年数に一致
いうなれば、超天文学的年数で人智超越。
さあ、ここにいる人々よ。ご意見の投稿をどうぞ。
次の歌を聴こう。
No.13
- 回答日時:
>これを 眉唾物だと 堂々と 言っています。
なぜ。貴方がただ信じたくないだけ。信じれば、あなたの立てた説が崩れる。だから、
勝手に眉唾にするだけ。
>雄略ワカタケルと皇妃ワカクサカベのあいだに じつは出来た子をひ
そかに――なぜなら応神ホムダワケからの百年の計にのっとって――
近江か三国かにかくまって育てておいた。なんてことも あり得まし
ょう。
だからなぜ、かくまう必要あるのか。雄略はそんなことはしない。
あるわけない。それならそれでそう書くでしょう。
ワカクサカベは子を生んでない。
雄略の暴君ぶりを嫌い、子を作る気などなかった。
韓媛は父を殺されたのに、しぶしぶ妃となり、子を宿す。その子が清寧。
ワケヌケフタマタ~オホドに至る連綿記録をなぜ認めず、勝手に作るのか、
これこそ、愚説。
>もちろん 愚説ですよ。でも 公式の記事よりも 可能性があり得る
とさえ思われます。
可能性などない。あなたのただの妄想。空想。愚説と分かっているなら出すな。
ご回答をありがとうございます。
☆☆ >これを 眉唾物だと 堂々と 言っています。
★ なぜ。貴方がただ信じたくないだけ。信じれば、あなたの立てた説が崩
れる。だから、勝手に眉唾にするだけ。
☆ あなたは 学問を知らない。仮説は いくらでも出してよいのです。
みんなで検証すればよい。
☆☆ >雄略ワカタケルと皇妃ワカクサカベのあいだに じつは出来た子を
ひそかに――なぜなら応神ホムダワケからの百年の計にのっとって―― 近
江か三国かにかくまって育てておいた。なんてことも あり得ましょう。
★ だからなぜ、かくまう必要あるのか。
☆ 百年の計だと言ってるぢゃないですか。
神功オキナガタラシヒメは 《神を寄せたまひき》とあります。これが
《帰(よせ)⇒ヨセ》なる超歴史知性のことです。ここから 全国制覇大作
戦が始まったという見立てです。
雄略ワカタケルだって ミワの血筋のイチノへノオシハを暗殺していましょ
う。これも 継体ヲホドの登場への前哨戦です。
★ 雄略はそんなことはしない。
☆ 書紀によれば――うわさとしでも――大悪天皇です。
★ あるわけない。それならそれでそう書くでしょう。
ワカクサカベは子を生んでない。
雄略の暴君ぶりを嫌い、子を作る気などなかった。
韓媛は父を殺されたのに、しぶしぶ妃となり、子を宿す。その子が清寧。
☆ ワカクサカベの実子を隠すという策略にとって ほかの妃に子がひとり
くらいあったほうが 現実性が増しましょう。
★ ワケヌケフタマタ~オホドに至る連綿記録をなぜ認めず、勝手に作るの
か、これこそ、愚説。
☆ 雄略とワカクサカベの実子でそれを隠したという説も 愚説なら 五世
の孫という説も 同じくでしょう。
何も絶対に この仮説がただしい史実だと言っているわけではありません。
あり得る仮説だと言っています。
☆☆ >もちろん 愚説ですよ。でも 公式の記事よりも 可能性があり得
るとさえ思われます。
★ 可能性などない。あなたのただの妄想。空想。愚説と分かっているなら
出すな。
☆ このわたしの愚説以上に 記事は おかしい・・・と言っています。
No.12
- 回答日時:
子が その時期 どのオホキミの血筋にもなかったという記事じたい
がおかしい。
なぜ、生まれぬものは仕方ないでしょう。
だからわざわざ越後に出掛けてオホドを探したわけでしょう。
雄略の子なら、探すことは不要。
雄略がオホドを生んだ記事などどこにもない。根拠のない空論。
いい加減にしろ、さっきから次々に論破されていることに気づかぬのか。さっさと捨てろ
★ 論破
☆ ではありません。
あなたの好きな筋書きを書いているだけです。
こちらの仮説にも証拠はありません。そちらも 同じくです。
書いてあるから それは 史実だと言うのなら 日本書紀の記事は
いくつかの説が書かれているのですが それらがみな 史実だとな
なるのですか?
ここは 哲学カテですよ。
ご回答をありがとうございます。
No.11
- 回答日時:
史実として これこれこういう推理が成り立つうんぬん
といった事例や仮説を出せばいいんです。それだけのことです。
だから、史実つまり史書の記事を無視して好き勝手な推理を展開しているだけ。
オホドが雄略の子という記事はどこの史書にもない。あなたのでっちあげ。
勝手に作るな。
オホドは応神皇子のワケヌケフタマタに始まる5世の孫とあり、その5世の内訳もきちんと史書にあり。
それをすっ飛ばして雄略の子に結ぶなど言語道断。これこそ認められず。
ご回答をありがとうございます。
★ だから、史実つまり史書の記事を無視して好き勝手な推理を展開している
だけ。
☆ そうですよ。しかも 《史書》というよりも 神話ないし物語だと見てい
ると申し上げています。
★ オホドが雄略の子という記事はどこの史書にもない。あなたのでっちあげ。
☆ そのとおりですよ。しかも:
★ 勝手に作るな。
☆ というセリフは じつは 古事記等の記述についても言えるかも知れない。
★ オホドは応神皇子のワケヌケフタマタに始まる5世の孫とあり、その5世の
内訳もきちんと史書にあり。
☆ どうして それが 史実だと言えるのですか?
★ それをすっ飛ばして雄略の子に結ぶなど言語道断。これこそ認められず。
☆ なぜその時期にヤマトでは 血筋が完全にみな絶えたのか? その疑問に
答える義務もあるかも知れない。
No.10
- 回答日時:
古事記)
△ 雄略天皇: 娶大日下王之妹・若日下部王。《无子(子なかりき)》。
△ 〃: 又娶都夫良意富美之女・韓比賣、生御子、白髮命(=清寧シラカ)
△ 淸寧天皇: 無皇后、亦《無御子》
△ 顕宗天皇: 《无子也》
△ ・・・
これはただ後継ぎが皇后に生まれないだけでしょう。
別にこれがすっ飛ばす根拠にはならない。
雄略には韓媛に子がいて、それが清寧になったわけで、清寧は出てくるでしょう。
顕宗と仁賢は履中系子孫。
顕宗に子がなくても仁賢にいたから武烈が出てきた。
武烈に後継生まれずで、越後から継体を迎えたわけです。
継体は応神皇子であるワカヌケフタマタ皇子の子孫。雄略の子などではない。
雄略と継体に親子関係などありえない。なんでそういう貴男独特の説を採るのか、これこそ愚説。
このように皇子が切れれば、過去に系譜を遡って傍流を探して皇室継続していく。
それを認めず、何で雄略の子にオホドなどという説を捏造するのか、愚説以外の何物でもない。即時却下、崩壊の運命。
ご回答をありがとうございます。
《すっ飛ばして》はいない。
一斉に誰にも子がなかったという記事がおかしい。と言っているだけ。
そのため 仮説を用意したということです。
★ 継体は応神皇子であるワカヌケフタマタ皇子の子孫。雄略の子な
どではない。
☆ もちろん 記述にさからって出した仮説です。
雄略ワカタケルと皇妃ワカクサカベのあいだに じつは出来た子をひ
そかに――なぜなら応神ホムダワケからの百年の計にのっとって――
近江か三国かにかくまって育てておいた。なんてことも あり得まし
ょう。
そして しかるべき血筋のほかの子どもはみな 殺したという計略で
す。
もちろん 愚説ですよ。でも 公式の記事よりも 可能性があり得る
とさえ思われます。
★ 皇子が切れれば、過去に系譜を遡って傍流を探して皇室継続して
いく。
☆ これを 眉唾物だと 堂々と 言っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ウォッチ漫画『忠犬もちしば』のAIボットを作ろう! >>
『忠犬もちしば』のAIボット「おかか」を育てるとオリジナルグッズが貰える♪
-
クズ人間
哲学
-
素朴な質問に ようこそ (  ̄▽ ̄)にっこり ふと!思った質問なんですが 人って 何に支配されてると
哲学
-
《神は 人間がこしらえたものだ》といまだに言っている。
哲学
-
-
4
この世に偶然はない? この宇宙は自然法則という完全に決められたルールの中で成り立っています。であれば
哲学
-
5
これが 神だ。
哲学
-
6
自分以上に大切なものがありますか?
哲学
-
7
三位一体なる神といった分かりづらい神学をなぜ 打ち出したのだろう
哲学
-
8
大昔は
哲学
-
9
低く弱く見せる
哲学
-
10
国宝級の弥勒菩薩と認知症で寝たきりの老人 どちらが価値があるか?
哲学
-
11
理解できないから批判、否定する?
哲学
-
12
或るサタンのつぶやき
哲学
-
13
(  ̄▽ ̄)ニヤリ 素朴な質問だよだよ! 竹内文書の解説動画を観てたらね 最後には、神様のような者が
哲学
-
14
美しいと醜いが逆転したような世界はありうると思いますか?
哲学
-
15
人間(現実)が変わる。か?
哲学
-
16
何これ?
哲学
-
17
【Q:これが神だ】の補論です。
哲学
-
18
人を陥れたら、自分に戻ってくるって本当ですか?因果応報ってあるんですか?
哲学
-
19
私はバカではないでしょうか?
哲学
-
20
お手本たるオシヘは 要らない。つまり 宗教は ヘのカッパ。ではないか?
哲学
- 【デブ腹に一撃】家で寝てるだけなのに脂肪がみるみる…[PR] maji-saikyo.com
- 太もものセルライトを落とす方法は? -自宅で簡単にできる太もものセル- ..
- セルライトなくなった方 -エステ以外の方法で、お尻のセルライトなくな- ..
- 吸引・ローリングでセルライトを潰すダイエットについて -先日、吸引・- ..
- かつら業界が悲鳴!モンドセレクション最高金賞の「育毛剤」が凄い[PR] Gcosme
- 「歯ブラシの届かない所、どうしてる?」湖池屋の口腔ケア乳酸菌[PR] Oralcare News
- 男性でもターボセルっていいんですか? - セルライトとか勉強不足で分- ..
- お尻のセルライトがすごいんですけど、どうすれば取れますか?? やは- ..
- 医師という夢への明日がここにある!横浜の医学部専門予備校とは[PR] 株式会社ロケットダイヴ
- 俺「シミ消したい」製薬会社の兄「医薬部外品のコレ使ってみな」[PR] white-plus
- 皮膚科医の嫁「目のだるんだるんきになるならコレ」10秒ケアが凄い[PR] beautydiary
- 「旦那より髪が薄い」女性の薄毛はアレをとるだけで簡単に…[PR] オフィスKAZUMIプラス株式会社
関連するQ&A
- 1 世界のどんでん返しは われらが日本から
- 2 最近世界の偉人のことなど学んでいたら哲学書などに興味を持ち始めました。 例えば論語や資本論や純粋理性
- 3 感性は 理性よりもえらい。
- 4 感性は 理性よりもえらい。(再考)
- 5 われらは如何に生きて来たか。世界はどこへ行くのか。
- 6 理性、感性、知性、天性、資性等の性質が精神を成しているのでは?
- 7 カントの理性とはなんですか? 感性が情報を集めて=イギリス経験論 悟性がそれをカテゴライズする=デカ
- 8 人知を超えるという神を語る聖書を 感性や理性で読み解きつつも なぜ霊性でも受け取ることをしないか
- 9 知性 理性 感性の違いと
- 10 感性は 理性よりもえらい。
あなたにオススメの記事
きっかけは何?あおり運転をされやすい車の特徴と対処法を専門家が解説!
教えて!gooウォッチ
水を入れて置くだけの加湿器!電気を使わずエコなスヌーピーの加湿器。
PLAZA ONLINE STORE(外部リンク)
調理前に精肉を洗ったほうがよい?料理研究家に聞いてみた!
教えて!gooウォッチ
【TVドラマ使用】JUANA ポケットA4対応4WAYトートってそんなにいいの?
タカシマヤファッションスクエア(外部リンク)
勉強はできないけど仕事ができる人ってどんな人?キャリアカウンセラーに聞いてみた
教えて!gooウォッチ
なかったコト探偵~痛快ダウトシステムで楽しむ新感覚ゲーム~
dアプリ&レビュー(外部リンク)
手入れの難しいステンレス製品の掃除方法3選
教えて!gooウォッチ
風邪をひかないカラダを作ろう!食事でできる風邪対策をご紹介。
dヘルスケア(外部リンク)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
- 4
スサノヲだけがなぜ自由か
- 5
ニッポン列島に刺さった最後の...
- 6
なぜアマテラスは熊本を攻撃し...
- 7
科学の成果にしがみつく宗教は...
- 8
アマテラスによる神勅は 独り...
- 9
メタファーとは
- 10
創価学会会長の池田大作は「天...
- 11
論語の「知好楽」
- 12
「何すれぞ去らざるや」の出典...
- 13
孔子と孟子の思想の違いを教え...
- 14
ブサイクは存在価値が無いとい...
- 15
顔淵のどこが偉いの?
- 16
「平和」の名言でよくある間違い。
- 17
ゴータマ・ア‐ブッダのいんちき...
- 18
「戦争放棄」を謡う、世界各国...
- 19
生まれてこない権利というもの...
- 20
天皇って平等とは相容れない存...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter