2019年10月19日 ①飼い主が決断すること【愛犬の避妊手術編】 はじめましての方は→コチラ。【愛犬の避妊手術編】スタートです!飼った当時960gだったチーも、今では2キロになりました。避妊手術はするつもりで飼い始めたのですが、いざ決断の時が来ると、沢山沢山悩んでしまいました。避妊手術は、病気や怪我による手術とは違い、人間(飼い主)の都合なので、痛い思いをさせてしまうことを考えると、胸が痛くて痛くてたまりませんでした。「愛犬や愛猫を飼っている人は、皆こんな辛い思いをしているの⁈」と思いました。続きます。【お知らせ】grape編集部さんが『大人の発達障害編』を紹介してくれました!読みやすくまとめてくださってますので、宜しければご覧下さい。↓続きはこちら!https://grapee.jp/744382 「ペットのこと」カテゴリの最新記事 ご飯の時お皿が不要な訳とは【愛犬編】 驚愕!犬の散歩マナーの新常識!【愛犬編】 一晩中クレートの中にいても排泄しない?【愛犬編】 28・ペットを飼ったら鬱が良くなった? 27・愛犬の「クゥン…」の意味。と、お知らせです。 26・しつけ教室に初参加。愛犬の性格が「思ってたんと違う(笑)」 25.パピー教室(しつけ教室)が決まる 24・犬、飼い始めました!(予防接種のスケジュール) 23・犬、飼い始めました!(大声を出してはいけない) 22・犬、飼い始めました!(トイレの設置場所の悩み) タグ :愛犬チワワペット避妊手術動物病院犬犬のいる生活犬との生活ブラックタンホワイトブラックタン < 前の記事