s1
image credit:MSCHF

 普通の水とは違い「聖なる水」とされる聖水。宗教的な儀式などで穢れを祓うために使われることが多く、また神に祝福された聖なる力を持つ水もこう呼ばれる。

 南米コロンビアなどでは上空からヘリコプターで聖水を撒く大規模プロジェクトが計画されたりもしているほど、そこには聖なる力が宿ると信じられているようだ。

 さて、そんな聖水をなんと靴底に注入したスニーカーが誕生したようだ。約32万円という超高価格にも関わらず、発売から数分で売り切れてしまったというから驚きなんだ。
スポンサードリンク

ソール部分に聖水を注入したNIKEベースのスニーカー


 即完売したという話題のスニーカーは、アメリカ・ブルックリンを拠点に活動しているプロダクトデザイン会社・MSCHFが制作した。

 「MSCHF x INRI ジーザス・シューズ」と名付けられた白いスニーカーで、ナイキのエアマックス97をベースにMSCHFがカスタムしたもの。

 つまりナイキ自体はこのスニーカーに関わっておらず、MSCHFがナイキのスニーカーを小売り価格で購入してそこに手作業でオリジナルアレンジを加えたということのようだ。

 イエス・キリストとのコラボをテーマにしており、一番の特徴はイエスが洗礼を受けた地とされるキリスト教の聖地・ヨルダン川の水が60cc入っていること。

 しかもただの水ではなく司祭から祝福を受けた聖水らしく、マタイによる福音書14章25節にある「イエスは湖の上を歩いて弟子たちのところに行かれた」という一説へのメタファーとなっているのだとか。

s2
image credit:MSCHF

まさに神仕様。スニーカーの随所にイエス・キリスト


 また、スニーカーの側面には「MT. 14:25」と記されており、これは先述したマタイによる福音書14章25節を意味するようだ。

 シューレースにイエスのチャームが付いていたり、プルストラップに「INRI(ユダヤ人の王、ナザレのイエス)」と書かれていたり、シュータン部分には一滴の血を表現したデザインがあしらわれていたりもする。

 さらにインソールもポイントで血のような真っ赤となっており、イエスが誕生したときに東方三賢人が捧げたとされるもののひとつ、乳香(フランキンセンス)の香りがするという。

s3
image credit:MSCHF

実はこんなメッセージが含まれていた


 ここまでこだわりが詰まったスニーカーとなると、制作したのはよほど熱心なキリスト教徒なのだろう・・・と思いきやそうでもないようだ。

 MSCHFのダニエル・グリーンバーグさんによると、ここ最近の馬鹿げたコラボ文化ってどうなの?と疑問を感じてこのスニーカーを制作したのだとか。

 グリーンバーグさんは、

アリゾナ・ビバレッジ(アメリカの飲料メーカー)とアディダスのコラボスニーカーを知ったときに思ったんだ。彼らはアイスティーを宣伝するためのスニーカーを作り、それを販売している。

なんじゃこりゃ、何とでもコラボする風潮がどれだけ馬鹿げているかについての声明を出すべきじゃないか?そこで、イエスとコラボしたらどうなるだろう、とアイデアが浮かんだ。

私はイエスについては水の上を歩いた程度のことしか知らないよ

とコメントしている。

s4
image credit:MSCHF

 そんなわけで10月8日にStockXで発売された「ジーザス・シューズ」は瞬く間に完売。20足ほどの限定販売だったようだが、それでも価格を考えるとすごい勢いだ。

 今後、毎月第2・4火曜日午前11時にStockXで販売される予定らしいがそんなに数も多くないだろうし、しかもこれだけ人気が高いとなると争奪戦を勝ち抜くのはなかなか骨が折れそうだな。

References:Ny post / MSCHF / Stock xなど / written by usagi / edited by parumo
あわせて読みたい
ロゴが青く点滅!ソニーとナイキがコラボしたプレイステーションなスニーカーが間もなく海外で販売開始!


リアル草生えた!芝がボウボウ生えたゴルフシューズがNIKE(ナイキ)より販売予定


警備員?自宅警備員?「警備員」という刺繍ががっつり入ったシューズがアディダスから11月28日より販売


足元からコーヒーの香りがふわり。コーヒーの木やコーヒー豆から作られた「コーヒースニーカー」が誕生していた


映画『エイリアン』シリーズをイメージしたスニーカーが2種誕生。7月よりネット通販開始。


この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

今、あなたにオススメ
かつての金星は温暖な気候と水があり、生命が居住できる環境だった可能性が示唆される(米研究)
1兆2000億本の木を植えることで人間が排出する二酸化炭素を10年分吸収してくれる(スイス研究)
厳しい干ばつの中、村に水を求めてやってきたのはなんとキングコブラ!人間が持つペットボトルから直接水を飲んでった(インド)
韓国人がわざわざ日本に買いに来る!ほうれい線が簡単に消せる方法とは?
PR(ドクタープログラム株式会社)
知らないと大損?45秒で自宅の価値を調べる
PR(株式会社Speee)
犬の体が水に溶けだしている、だと?犬も流動液体なのかもしれない説
10日間 水の中に手をいれっぱなしにするとどうなるか?
今そこにあるワラー(水)。太陽系外の地球型惑星「K2-18b」で水が発見される(英研究)
ロゴが青く点滅!ソニーとナイキがコラボしたプレイステーションなスニーカーが間もなく海外で販売開始!
リアル草生えた!芝がボウボウ生えたゴルフシューズがNIKE(ナイキ)より販売予定
サメと比較。どっちが毎年多くの人を殺す?様々な死因による年間死亡者数
地球は水の惑星って言うけど実際にはこれっぽっち?地球にあるすべての水を一か所に集めた1枚の画像
世界一高価なポテトチップス、5枚でなんと6100円!にもかかわらず完売してしまったらしい「sterikschips」
【まとめ】日本酒についてあなたはどのくらい知っていますか?
PR(たのしいお酒.jp)
「旦那より髪が薄い」女性の薄毛はアレをとるだけで簡単に改善できると判明?
PR(オフィスKAZUMIプラス株式会社)
映画『エイリアン』シリーズをイメージしたスニーカーが2種誕生。7月よりネット通販開始。
人間の耳の中に巣をつくってきたクモ。病院で耳に水を流し込んだところ、トコトコと出てくる様子(※クモ出演中)
悪魔が蔓延しすぎている。ヘリコプターで上空から町中に聖水を撒く大規模悪魔祓いが実施予定(南米コロンビア)
老後2000万円は元手30万円から作る。30代でセミリタイアした元公務員の投資手法
PR(アルゴ株式会社)
落雷による傷跡。人体に刻まれた稲妻のような樹状の図形「リヒテンベルク図形」(※閲覧微注意)
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
この記事をシェア : 280  3 

Facebook

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2019年10月18日 18:37
  • ID:xtupxFcU0 #
このコメントを評価する
goodbad+2
▼このコメントに返信する

なるほどこれで湖の上をみたいな。
ちょっと不敬な気もするが
まあ口出しするもんでもないか(´・ω・`)

このコメントへの意見(1件): ※35
2

2. 匿名処理班

  • 2019年10月18日 18:47
  • ID:n6kX0dU00 #
このコメントを評価する
goodbad+6
▼このコメントに返信する

なんという踏み絵

3

3. 匿名処理班

  • 2019年10月18日 18:52
  • ID:kCIvULJ40 #
このコメントを評価する
goodbad+2
▼このコメントに返信する

信じるものは救われる に便乗したオカルト商法は世界的に行われてるんだなぁ
信者と儲けるの漢字は的を得た漢字なんだなと再認識

このコメントへの意見(2件): ※37 ※40
4

4. 匿名処理班

  • 2019年10月18日 19:01
  • ID:.969bfY10 #
このコメントを評価する
goodbad+2
▼このコメントに返信する

黄色じゃないんだ(//∇//)

5

5.

  • 2019年10月18日 19:04
  • ID:BE.jjuo00 #
6

6. 匿名処理班

  • 2019年10月18日 19:07
  • ID:iE2CsDes0 #
このコメントを評価する
goodbad+4
▼このコメントに返信する

動機はともかくデザインがオシャンティ

7

7.

  • 2019年10月18日 19:13
  • ID:rh7PgNcJ0 #
8

8. 匿名処理班

  • 2019年10月18日 19:13
  • ID:TuGK3xnO0 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

イスラエル産の聖地ワインみたいもの、なのだろうか。
成分分析した結果アメリカの水道水でしたー、なんてことにならなきゃいいが。

9

9. 匿名処理班

  • 2019年10月18日 19:15
  • ID:rxImwNfc0 #
このコメントを評価する
goodbad+2
▼このコメントに返信する

ただの水でしょ?

10

10. 匿名処理班

  • 2019年10月18日 19:18
  • ID:C.ucjofj0 #
このコメントを評価する
goodbad+5
▼このコメントに返信する

……最初に頭に浮かんだことは、多分、皆同じだと思うのだが。

11

11. 匿名処理班

  • 2019年10月18日 19:29
  • ID:VefP9qXY0 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

イエスとのコラボシューズを足蹴にするというのはどうなんだ。購入者は履かずに飾るんだろうか。

このコメントへの意見(1件): ※44
12

12. 匿名処理班

  • 2019年10月18日 19:38
  • ID:tdRgmale0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

吸血鬼「許さねえ!」

13

13. 匿名処理班

  • 2019年10月18日 19:42
  • ID:5QUljlls0 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

Nike Air(Airとは言ってない

14

14. 匿名処理班

  • 2019年10月18日 19:45
  • ID:nQHiY5hV0 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

悪魔に大ダメージを与えるドロップキック!

15

15. 匿名処理班

  • 2019年10月18日 19:47
  • ID:2bSTJdd70 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

キリストの血はワインなんだからワインにしたらいいんじゃないか?

16

16.

  • 2019年10月18日 19:50
  • ID:fSGNDNiE0 #
17

17. 匿名処理班

  • 2019年10月18日 19:53
  • ID:vBsMm9.j0 #
このコメントを評価する
goodbad+2
▼このコメントに返信する

「この靴を履いたものは必ず神の国へ!」とかって高額売買されそう。
ルターくん、止めないと!

18

18. 匿名処理班

  • 2019年10月18日 19:54
  • ID:C7MFL7C60 #
このコメントを評価する
goodbad+3
▼このコメントに返信する

 投資目的に、スニーカーが取り引きされる時代ですからねえ。
 希少性と話題によって、瞬く間に取り引き価格が上昇し、それを知った中国人が紛い物を作り、フリマ辺りで売るのでしょうね。

19

19. 匿名処理班

  • 2019年10月18日 20:02
  • ID:4Ra7QdBy0 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

腐って藻が生えそう!

このコメントへの意見(1件): ※36
20

20. 匿名処理班

  • 2019年10月18日 20:03
  • ID:fi3ziK5O0 #
このコメントを評価する
goodbad+3
▼このコメントに返信する

アイドルタレントとの握手券をソールに封じたシューズってのはどうかな?

21

21. 匿名処理班

  • 2019年10月18日 20:07
  • ID:n8mc.oLb0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

すり減って穴空いたら水出てきそうだけど大丈夫?

22

22. 匿名処理班

  • 2019年10月18日 20:20
  • ID:VEQMlWBs0 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

蹴り技でゾンビとか亡霊とか悪魔を倒すのか

23

23. 匿名処理班

  • 2019年10月18日 20:21
  • ID:BtJ7QGiY0 #
このコメントを評価する
goodbad+2
▼このコメントに返信する

履いてる間は敵とエンカウントしなくなりそう

24

24. 匿名処理班

  • 2019年10月18日 20:22
  • ID:MriSdMpF0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

ただの水じゃなくて川の水でしょ?傷みやすそう・・・

25

25. 匿名処理班

  • 2019年10月18日 20:25
  • ID:K0zwqGIW0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

物の値段って訳わかんない。

世界には、珍しいスニーカーの転売屋がいて儲けているらしいが。

26

26. 匿名処理班

  • 2019年10月18日 20:32
  • ID:IhXo.w6r0 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

カビ生えそう

27

27. 匿名処理班

  • 2019年10月18日 20:34
  • ID:YkEhcL.C0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

デュシャンが便器に「泉」というタイトルをつけて
美術館に飾った皮肉に通ずるものがあるな。
     

28

28. 匿名処理班

  • 2019年10月18日 20:45
  • ID:YFWL2ZPU0 #
このコメントを評価する
goodbad-4
▼このコメントに返信する

根本的に「コラボレーション」(協力・共同制作・協力製作)ではないだろw
そこら辺のおっさんがキティちゃん仕様の何かを作ればコラボか?
何でもコラボコラボいう風潮が嫌いな気持ちは分からないではないけど、言葉の意味を理解してもいないのに批判してどうする。どこの何がどう悪くて何の不利益蒙ったのこの人はw

そもそも、法に触れない限り、全力で利益を追うのは上場・非上場問わず、営利法人である以上当たり前。売上アップの為に同業・異業種問わず協力して何がどう悪いの?みすみす利益見逃したら株主怒るっちゅーねんw

てか、私なんてキリストが水の上を歩いた事すら知らないしどうでもいいけど、それでも自分以外の誰かが信じる大切な何かを、自己満足の為に足蹴にする気にはなれんわ。
でも、売ってる物を買うのは何も悪くないし、欲しい人により高く売って儲けを出すのも何も悪くないと思ってる(これが悪けりゃ商社全部ダメだろってw)ので、転売ヤーが群がったって別になんとも思わないけどもw

29

29. 匿名処理班

  • 2019年10月18日 21:00
  • ID:WDI1cGiB0 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

まあ、おしゃれねんで終わりね
合成ゴムと接着剤の影響で最大十年しか保たない資産に高い金払う奴の気がしれないけど

30

30. 匿名処理班

  • 2019年10月18日 21:06
  • ID:i8Ow1AFn0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

ガンジス川の汚水をソールに注入したらインド人に売れるかな?

このコメントへの意見(1件): ※39
31

31. 匿名処理班

  • 2019年10月18日 21:07
  • ID:.gn8FKl.0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

これ履いた主人公が十字架の代わりに戦う映画やりそう

32

32. 匿名処理班

  • 2019年10月18日 21:08
  • ID:ypGhMDIK0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

表題の日本語が変。

33

33. 匿名処理班

  • 2019年10月18日 21:24
  • ID:qrL9uTnT0 #
このコメントを評価する
goodbad+2
▼このコメントに返信する

聖水ってその聖水かよ

34

34. 匿名処理班

  • 2019年10月18日 21:29
  • ID:xs6Ftb4M0 #
このコメントを評価する
goodbad+3
▼このコメントに返信する

真っ先に日本的表現の聖水を連想してしまった自分は悔い改めるべきなんだろうな

35

35. 匿名処理班

  • 2019年10月18日 21:47
  • ID:tRSRSa3p0 #
このコメントを評価する
goodbad-1
▼このコメントに返信する

※1
作者のコメントを見るに、完全な不敬じゃないかなこれ
意地の悪い人もいたもんだ。他人の信仰を物笑いの種にするなんて

36

36. 匿名処理班

  • 2019年10月18日 21:55
  • ID:Cm7INlTk0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

※19
川の水だもんね...

37

37. 匿名処理班

  • 2019年10月18日 21:56
  • ID:aWjWpXzD0 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

※3
ちゃんと記事読んだ?

38

38. 匿名処理班

  • 2019年10月18日 21:58
  • ID:aWjWpXzD0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

普通に綺麗でいいな

39

39. 匿名処理班

  • 2019年10月18日 22:07
  • ID:C.ucjofj0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

※30
ガンガーの水、インド土産に10コくらい買ってきたが、使い道も無いまま押し入れの奥に眠っている。あれをスニーカーに……。

このコメントへの意見(1件): ※45
40

40. 匿名処理班

  • 2019年10月18日 22:18
  • ID:9jFyiJ.n0 #
このコメントを評価する
goodbad-1
▼このコメントに返信する

※3
キリスト教圏にはありがちです~

このコメントへの意見(1件): ※48
41

41. 匿名処理班

  • 2019年10月18日 22:26
  • ID:9jFyiJ.n0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

購入した人達は「救われた」とか信じているんだろうなぁ。

このコメントへの意見(1件): ※52
42

42. 匿名処理班

  • 2019年10月18日 22:46
  • ID:7twheSFG0 #
このコメントを評価する
goodbad+2
▼このコメントに返信する

そっちかよ、ハイ解散!

43

43. 匿名処理班

  • 2019年10月18日 23:05
  • ID:3sJP7Krq0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

「エルサレムの土」入り缶詰
「エルサレムの空気」入り缶詰  コスト20円が¥10000で売れそうw ニセモノは簡単に作れるだろうけどバレたら恐ろしいから、現地国が正直に作って販売したほうがいいと思う。イスラエルはその気になればボロ儲けできる

44

44. 匿名処理班

  • 2019年10月18日 23:27
  • ID:dpxWTlN90 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

※11
まあお墓が地面に埋まっててその上を歩く国やし
日本人的には困惑だけど

45

45. 匿名処理班

  • 2019年10月18日 23:32
  • ID:TCP2cB8M0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

※39
ガンカーチャイにして飲もうぜ

46

46. 匿名処理班

  • 2019年10月19日 00:06
  • ID:nw2WlX.90 #
このコメントを評価する
goodbad-1
▼このコメントに返信する

キリスト教圏に属さない日本人の一部は、聖水と聞けば黄色をイメージすることだろう。
日本国内だからこんな発言ができるが、こんなものに何十万も払う人類たちの前で言ったらコロコロされそうだ。

47

47. 匿名処理班

  • 2019年10月19日 00:23
  • ID:ftKmc6MX0 #
このコメントを評価する
goodbad+2
▼このコメントに返信する

聖水と聞いて別のモノが頭に浮かんだやつー、先生怒らないから正直に手を挙げなさい!

このコメントへの意見(1件): ※51
48

48. 匿名処理班

  • 2019年10月19日 00:29
  • ID:7sZ93PPO0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

※40
日本だって色々あるしあったじゃないの。。

49

49. 匿名処理班

  • 2019年10月19日 01:47
  • ID:b.s9edvg0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

俗物すぎる

50

50. 匿名処理班

  • 2019年10月19日 03:20
  • ID:zj4VFWgh0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

しめりけ

51

51. 匿名処理班

  • 2019年10月19日 03:33
  • ID:in7cEg8F0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

※47

52

52. 匿名処理班

  • 2019年10月19日 04:03
  • ID:1dUc3Z250 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

※41
普通に珍品好きの裕福なスニーカーコレクターが購入しただけだと思うけど…
コンセプトありきの希少アイテムだから暫くしたらプレミアつくだろうし、話のネタに何回か人前で履くだけ
それにキリスト教圏だったら即ブラックジョークの商品だって気付くよ

53

53. 匿名処理班

  • 2019年10月19日 06:05
  • ID:qyGzD4pY0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

こんなん転売目的で買った人が殆どに決まってる

54

54.

  • 2019年10月19日 06:19
  • ID:aqYvksnt0 #
お名前
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク


ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
詳細はライブドア利用規約をご確認ください。