とうとう 外から | 新 saraのあばれんぼう

とうとう 外から

テーマ:ブログ

https://www.insidethegames.biz/articles/1086013/olympic-marathon-moved-to-sapporo

もう16日の記事の時点で IOCが札幌に変更の方針を打ち出している。

 

日本がいつまでも じたばたしてるから とうとう外部から物言いがつきました。

前代未聞?

 

そりゃそうですよね。

このまま あの猛暑の中 マラソン実施したらどうなるか。

もしも何かあったら 日本は責任をとるつもりだったのか。

万が一 選手の命が奪われでもしたら どうするつもりだったの。

打ち水とか ミストとか ギャグだと思っていました。

東京は最大のオリンピックの華を 札幌にとられるという・・・・

だけでなく 下手すると 閉会式まであちらになるかもしれない?

 

冷房の無いスタジアムで 長時間の開会式とか閉会式とか

想像できません。

 

ていうか

今回の広範囲の災害。

11月には南海トラフのシナリオを書いているともっぱらの噂になっていますし

こんな状況で オリンピックなんか開催できるのですか。

 

今回の災害も 海外が 日本の対処の仕方を大々的に報じています。

どうなの?日本?って。

 

オリンピックとてつもない多額のお金が動いているから 今更ドタキャンできないのは理解できますが

庶民のことを考えたら 開催なんか無理じゃないかな。

インフラを復旧することがまず大事なんだから。

国の存続が危ういときに オリンピックなんて浮かれている場合か。

 

札幌に変更の決定は

世界が日本を完全に見下したことの証の一つ。

日本はもはや 何も決められない国。

これをきっかけに がんがん世界は日本に介入してくるのでしょう。

 

ラスボスさん こういうの シナリオ通りですか?

自国のことばかりしか見えてないから 海外の反応まで想定できなかったのかしら。

そのうえで 南海トラフ?

 

もちろん 本日も妄想ですが。