roughViz.js
roughViz.jsは手書き風のチャートを作成できる非依存のJSライブラリです
他ライブラリを必要とせず単体で動作してくれます。チャートの種類も棒チャートやドーナツ、散布図、円チャート、折れ線などよく使われるものに対応されており、今後も増える予定があるそうです
実装方法も手軽で簡単、CSVにも対応しています
動作テスト
動作サンプルです。開発者さんが用意していたものをお借りしました。簡単に使えるので手書きじゃなくても便利そう
<script src="https://unpkg.com/rough-viz@1.0.4"></script>
↑ スクリプトを読み込みます。CDNあるのでまずはこれを使って試すとよさそうですね
new roughViz.BarH(
{
element: '#vis0',
title: "SNS foo bar",
titleFontSize: '1.5rem',
legend: false,
margin: {top: 50, bottom: 100, left: 160, right: 0},
data: {
labels: ['Twitter', 'hatena', 'facebook', 'Instagram'],
values: [8, 4, 6, 2]
},
xLabel: 'Time Owned (Years)',
strokeWidth: 2,
fillStyle: 'zigzag-line',
highlight: 'red',
}
);↑ チャートの種類を決めて初期化、タイトルやフォントサイズ、ラベルや数値などのデータを入力します
new roughViz.BarH(
{
element: '#vis1',
titleFontSize: '1.5rem',
data: 'foo.csv',
color: 'tan',
labels: 'name',
values: 'health',
title: "CSV example",
roughness: 4,
}
);↑ CSVにも対応しています
<div id="vis0"></div>
↑ 空要素を用意すれば完成です。楽でいいですね
ライセンスはMITとの事(ライセンスファイルはありませんがGithubのReadmeの最下部に記載ありました)。日本語にすると手書き風フォントではなくなりますのでその辺は、必要に応じて便宜変更してください