資格取得

夫を見送り、二度寝する主婦生活。私、このままでいいの?/ただの主婦が東大(1)(2ページ目)

いまのわたしはぐーたら昼寝をし、

夫にバレない絶妙なレベルで家事の手を抜き、

美容室に行くのもめんどくさくって、髪のボリュームもメガ盛り状態だ !

そんなわたしでも結婚してすぐは、

手際が悪かったってのもあるけど

そんなこんなで、

ヤバイ主婦になりゆくわたしの様子を見て夫は……

わたしのズボラさにあきれて諦めの境地に至っているのか、

はたまた褒めて伸ばす作戦に出ているのかわからないけど……

夫はとても優しいし一緒にいて楽しいし今でもすごく大好き。

こんないいヤツ、わたしよりいい人と結婚できたと思うよ。

結婚してからもお洒落でかわいくて、綺麗好きで掃除が得意。手の込んだ料理を作る……

結婚前は適当にそんな女の芝居は出来るけど、一緒に住むと、まぁ続かない。

同棲するとかして見極める期間がないなら、結婚相手のスキルってなんかガチャみたいだね。

実際に開けてみないとわからないってとこが。

ああ、かわいそうな夫。

でも何も言わないし、こんなわたしでも一応満足してくれてるのかな。

・・・・・・

土日の朝はお見送りがないからゆっくり眠る……

夫よ。

毎日大変なのになぜ休みの日に寝だめをしない?

いつもこんな感じで結局出かけるのは、お昼過ぎてから!

でもいいよね。昼からでも楽しいし。


え?

なんて?

ちゃーくん(夫)




おこだったの・・・?




布団のなかはあたたかいけど

わたしの心のなかはひんやり冷えてった。


文・イラスト=ただっち

    1 2
カテゴリ:資格取得

【著者紹介】ただっち
現役・東大院生。英語学習カウンセラー。ブログ『ただの主婦が東大目指してみた』が、開始後5ヶ月で1日最高28万PV、月間450万PVを記録。結婚を機に専業主婦になったものの、東大大学院の受験を決意。著書に『東大「ずる勉」英語 〜3ヶ月で赤門くぐった「超効率」学習法〜』(ぱる出版)。

★社会人の学びに役立つ「資格取得」記事一覧はこちら

★クイズに答えてアマギフをGET!プレゼントキャンペーン実施中★
さっそくですがクイズです。
「スマホと目の間の距離、どのくらい離すのが適切?」
クイズのヒントはココから探して!

StudyWalkerをフォローし、この記事を見て正解を返信RTすると、正解者の中から抽選で5名様にアマゾンギフトカード1000円分が当たるキャンペーンを実施中! (2019年10月24日締め切り)
キャンペーン参加はこちらから!(ツイッターのアカウントが必要です)

あなたへのオススメ記事

  • 「あ~目がつらい!」PCやスマホで目を使い過ぎなら、今スグやるべき疲れ目対策とは?
    PR
  • 高校生の僕が、たった4時間の東大合格者による即席塾から学んだこと/スゴイ! 学び方(3)
  • TOEIC満点80回以上! カリスマ英語講師に聞く日本一難しい大学入試英語とは!?
  • メンタリストDaiGo「超効率勉強法」が具体的すぎて素晴らしい/タロログ
  • 「電験三種」ってどんな資格? 仕事内容・試験概要・合格率・攻略法を徹底解説!

    「電験三種」ってどんな資格? 仕事内容・試験概要・合格率・攻略法を徹底解説!

  • コレならOK? コレだと失礼? 上司&取引先とのビジネスマナー

    コレならOK? コレだと失礼? 上司&取引先とのビジネスマナー

  • 知ればもっとおいしくなる! 食べ物の秘密クイズ

    知ればもっとおいしくなる! 食べ物の秘密クイズ

  • いざというときもスマートに! 慶事・弔事のビジネスマナー

    いざというときもスマートに! 慶事・弔事のビジネスマナー

  • おいしい英語のトリビア満載! 英語の雑学クイズ

    おいしい英語のトリビア満載! 英語の雑学クイズ

  • 言われてみると…どっちがどっち?? 違いがわかる雑学クイズ

    言われてみると…どっちがどっち?? 違いがわかる雑学クイズ

資格取得の人気記事ランキング

  • 行政書士の試験難易度が知りたい! 合格基準や必要な勉強時間の目安とは?

  • メンタリストDaiGo「超効率勉強法」が具体的すぎて素晴らしい/タロログ

  • 教えて!「中小企業診断士」って独立後にどうやって稼ぐの?/杉山友理

  • 勉強をゲーム化すれば、コスパ最強の遊びになる!―河野玄斗の超シンプル勉強法【前編】

  • 転職や昇進に有利な「コスパのいい資格」が知りたくて、ユーキャンに聞いてみた【前編】

{ カテゴリ別ランキングを見る }

資格・スクール情報

  • 行政書士とは? 仕事内容を詳しく解説

    行政書士って何? どんな仕事をするの? 他の法律系資格との違いは? 行政書士に関する素朴な疑問を解決します。

    行政書士とは? 仕事内容を詳しく解説
ページトップに戻る