そうだそうだ、昨日は牡蠣鍋でした♫

牡蠣鍋の翌朝は、残った汁で雑炊

朝はパン派ですが、これからの時期は朝から身体が温まる雑炊やおじや、おかゆもいいですよね〜〜

今日、娘が小学校から帰宅する前に電話があって(GPS付きのキッズ携帯持たせてます。)、娘が切るのを忘れたのかずっと繋がったまま・・・。
私が切ればいいのだけど、お友達との会話も聞こえてきたのでわざと繋いだままにして、お友達との会話を盗み聞きしちゃいました

お友達の前でも特に普段の娘とは様子は話してることは変わらず、ちょっと安心

女の子はいつからかきっと秘密が多くなって来ると思うので(男の子もですね!)いつまで考えてることや疑問に思うこと、悩んでることを話してくれるかなあ〜〜

下校前の決まった時間に決まった場所からキッズケータイで連絡をもらっていますが、今年の4月まで一人で5メートルも歩いたことがなかった娘が、小学校まで自分の足で行ってることがなんだか不思議です。
最初は通学に不安が大きかったけれど、幸い家が近いお友達や上級生も居て、学校側が保護者の登下校の見守りを積極的に受け入れているので、いち保護者として、出来るときは一緒に行って登校を見届け、下校も見守りパトロールしながら娘と一緒に帰って来たりしています

娘のお友達とも話せるし、子どもたちに娘のお母さんだと認識してもらえるのもいいかなあと

どんどん手がかからなくなってきて少し寂しくなってきたけど、関われるうちは積極的に関わっていたいと思います!!!