anond:20191016163058だけど、ちょっとブコメに誤読マン多すぎない? なんで? 3つくらい具体例を示してるのに何でそういう理解になるの?
こんな基礎的概念をいちいち説明するのアホらしいんだけど、消極的に~をやりたくないっていう自由が消極的自由で積極的にやりたいことやる自由が積極的自由ではありません。
行動を制約されず好きなことをできるのが消極的自由で、そもそもその行動のためのリソースを得られる、自由の物質的基盤を手に入れられるっていうのが積極的自由です。
「自由に書きたい本を出版したい! 国家に検閲されたり出版を禁止されたりしたくない!」という要求が消極的自由を求めているいっぽう、
「確かに検閲はないけど紙の値段高すぎて自由に出版できる状況じゃないじゃん! 政策的介入してもっとお値段下げてよ!」というのは積極的自由を求めている。
「好きなところに住みたい! 強制移住なんてさせられたくない!」というのを問題にするのが消極的自由で、
「確かに住居選択の自由は保証されてるけど特定のエリアにしか水道引かれてなくね? 実質的に選ぶ自由がなくね?」というのを問題にするのが積極的自由。
「お小遣いの範囲でならどんな本を買ってもお母さんは関知しません」が消極的自由で、
「でもお小遣いが月額500円じゃ新潮文庫も買えないじゃん! せめて3,000円ちょうだい!」が積極的自由。
「好きなイラストをポスターに描いても検閲されない日本は自由の国!」は消極的自由が保障されている状態だけど、
「でも好きなイラストを自由に描くためには画材を買うお金がいるよね。イラストレーターの給料が安くて自由に絵を描けない……」という状態ならば積極的自由が損なわれている。
「どんな性教育をしようが親御さんの自由です」が消極的自由で、
「でも事前に歪んだ情報が入ってくるような環境だと私がやりたい性教育ができなくなる」というのは積極的自由を求めているわけ。
こう並べれば、なんで消極的自由の方が重視されるべきか、なんで元増田の要求が積極的自由とみなされるか、ってのもわかるでしょ。
積極的自由も重要だけど、それは消極的自由のほうが重要だって認めた上での話でしょ。
現代自由主義では、消極的自由の保護だけだと実質的に自由が制約された状況(=積極的自由がない状況)が改善されないので、積極的自由も保護していくべきだと主張することが多いし、私もそれを支持する。
場合によっては、比較衡量のうえで、大きな積極的自由を獲得するためにささやかな消極的自由を犠牲にすることもありえるだろう。
でも、原理原則としては、消極的自由の方が積極的自由よりも重い。
最初の増田でも書いたように、国は俺に六本木ヒルズに住めるだけのカネを補助すべきだ、と主張したら頭がおかしい人だろう。この場合、俺が六本木ヒルズに住むための物質的基盤は保障されていないので、俺には六本木ヒルズに住む積極的自由がないことになる。でも、それを問題だと思う人なんているわけがない。
しかし、もしも、合法的に居住し家賃も毎月きちんと払っているのに、国が俺を六本木ヒルズから追い出したらどうか? それはひどい、住居選択の自由を侵害している、国家権力の横暴だ、とみんな怒るのではないか。これは俺の消極的自由が侵害されている状態で、それは多くの人に不公正だという感覚を抱かせるだろう。
多くの場合は、六本木ヒルズじゃなくて義務教育とか女子教育とか最低限の住居とかそういったものが賭け金になっているから、積極的自由は必要だ、と主張されることが多いんだけど、こういう極端な例を考えてみると、消極的自由は原則的に保護されないといけないけど積極的自由はまあ程度問題だよなという話になる。つまり消極的自由の方が重い。
これが消極的自由と積極的自由の違いだ。行動や動機が積極的か消極的かなんてこれっぽっちも関係ない。
なので、
いや、なんとなくおかしいというか、例示の文脈に恣意性を感じる。献血にくる人を増やしたいから人気漫画とコラボするって献血のあれは、どっちかと言ったら積極的自由って概念に入れるのが正確じゃないかと。
つまり公的機関が性的イラストを掲示したいと思う積極的自由は公の場で性的イラストを見せられたくないという消極的自由に劣後するわけね。筋の悪い議論
お色気イラストで客を呼びたい、なら積極的自由に、子供の環境に性的刺激を持ち込まないで欲しい、なら消極的自由になるような(´-`)既特性なんかも考えると視点によってがらりと変わるよね
詭弁。原理原則としては同意するが、当該問題への適用が雑。掲示は明らかに他者に広報(干渉)する目的でされているから積極的自由ともいえるし、これを差別表現とする立場なら見ることを強制されないのは消極的自由。
アホかこいつ公共の場所で性的な表現を披露したいって方が積極的な自由の範疇だろ、猥褻な絵画を見たくないがなんで積極的な自由の追求になるんだ
積極的自由と消極的自由”解りやすく言うと「やりたい放題やる」自由と「遮断したい」自由ね。でもそれ精神年齢とかで個人差あるモノだから間尺合う人とだけ付き合いたい
このへんのコメントは軒並み、問題文を理解していませんね、零点、でおしまい。漢字は正しく書けてるみたいだから部分点はあげようかな。
義務教育なんて積極的自由の最たるものでしょ。日本社会における消極的自由を実現するためには日本語の読み書き能力とか日本社会についての基礎知識とか計算能力とかそういったものが必要で、それを叩き込む――つまり、自由を実現するためのリソースを与える――のが公教育の役割。
言論の自由を実践するためには表現を世に問うための読み書き能力が必要だし、職業選択の自由を実践するためには望みの職業に就くためのスキルとかが必要だよね。
政府批判をしても逮捕されない、自由に好き勝手言える、といった消極的自由を保障されたって、日本語の読み書きが全然できない人とか日本社会の仕組みを全然知らない人とかは実際問題としてその自由を使いこなすことができないじゃん。だから最低限の消極的自由だけじゃダメで積極的自由が必要なんだよ――というのが現代自由主義では割と受け入れられている考え方だと思う。
積極的自由の恩恵は俺もお前もこの社会に生きるほとんどの人が受けているんだよ。
ただ、上で書いたようにあくまで程度問題。「女だから十分な学力を持っていても医者になれない」とかは直接的に職業選択の自由が侵害されてるから大問題になったけど、そもそも大学に行けるほどの教育を受けてないから医者になる道が最初からなかった、というのが問題視されることは少ない。医者になる気があって能力もある人間が性別を理由に選ぶ機会を奪われるのは消極的自由の侵害だから絶対にあっちゃいけないとみんな考えてるわけだけど、医者になれるだけの能力を育てる機会を持てなかったからそもそも選ぶ機会そのものがなかったというのは積極的自由が欠如していたということだから問題になりにくい。でもこれも直接的に奪われるのとは違った形で自由を持っていないともいえるよね。ではどこまで国家が介入するべきか? どのくらいの不自由までに国家が責任を負うべきか? というのが、現代自由主義でよく議論される点。
我々法学徒は民法の最初に出てくる「悪意」で、あっこの世界は字面を字面通り読むと単位がもらえないんだなーと理解する(理解できないと単位を落とす)が、一般人はそういう洗礼は受けていないので
文学部卒ワイ「なるほど~~~~~~~知らなかった~~~~~~~」
胸が性的かどうかを思春期以降に知って欲しいっていう性教育をしたいと思う自由も欲しいよー。 自由ってなんだ?? 割と本質的な問いだと思うので真面目に答えると、アイザイア...
概ね賛成なんだけど その思いを他者への要求として口に出す(増田に書く)から他人の自由に口を出すなと言われるわけで。 これはいいんじゃねえの。聞いた側は受け入れる義務な...
元増田です!こんばんは!ご飯食べた? ありがとう!これすっごいわかりやすかった!自由が対立するというのがあると知らなかった。 アイザイア・バリーンのこと教えてくれてあり...
追記 この方が色々教えてくれて、勉強になりました! https://anond.hatelabo.jp/20191016163058 自由の事もっと勉強して、反論というか、なぜこのポスターがイヤなのか気持ちを論理化出来る様...
追記 この方が色々教えてくれて、勉強になりました! https://anond.hatelabo.jp/20191016163058 自由の事もっと勉強して、反論というか、なぜこのポスターがイヤなのか気持ちを論理化出来る様...
まだ子供いないけど、息子がいたら高校生までNHKニュースとドラえもんしか見せたくない しずかちゃんが性的すぎる
矛盾してるやで。
矛盾したくらいで論理が破綻するわけ無いだろ低能
わかる。 サザエは絶対に見せない。
無菌室で育てようという虐待宣言だ、怖い。
倫理と自由って対立しがちなのかね。 倫理って基本的に規制っていうイメージがあるな。することなかれって感じ。 あとはポジとネガだったらネガに着目しそれを取り除こうとするから...
その論は一面的にしか語っていないと思う。不自由を語っていない。 最も恐れるべきは積極的不自由ということには皆合意すると思う。 それはホロコーストとか、富の偏りが大きくなる...
萌え絵擁護派は、詭弁ばかり弄してるから信用されないんだよね。 元の漫画は出版されているので、表現弾圧からの自由という消極的自由は犯されてない。その上で、それが公的機関の...
と、天皇の写真を燃やすのが大好きなキチガイ左翼が申しております
このアホらしさは、宇崎ちゃんポスターがどこに掲示されて、そこでの「社会的合意」とやらはどうだったかが無視されてる点だ 女性事務員の居る職場では水着ポスターはセクハラだが...
上野公園のすぐ真横にある小学校で台風の時に避難してきたホームレスにあっちに行けって言ったら(台東区外の人に)非難されたみたいな寓話もあるからなあ…
日本赤十字社は社団法人なんだから、公的機関かどうかは微妙でしょ。 これ揚げ足取りじゃなくて大事な論点ですよ。増田は普通に理解してくれると思うけど、変な横増田に絡まれない...
蘇民祭ポスターをどう思うかを、こういう文脈なくアンケート取ったら、面白い結果が出ると思うんだよ だから「公共」という概念はあって良くて そこで「人に不快感を与える要素の高...
× 豆子 ○ 禰豆子
巣で間違ってた お詫びして訂正致します
× 巣 ○ 素
あとな自分のためにって話はよく聞くけどさ 他者が関係ないなら、それこそ「公的空間」にその格好で出てくる意味は何なんだよと 自分が気持ちいいからだよ それの何が悪い
他人がダサい格好してるの嗤うのをどう思いますか?
他人がダサい格好してるの嗤うのをどう思いますか? ダサい格好は笑われて当然
町中で普通の人がダサい格好をしているのを笑うのはみっともないと思う。 芸能人が自分の金で買った好きな服を着ているのをダサいとdisることについては、芸能人は見られるのが仕事...
そうだよな JKが男見て「だっさーww」みたいになるのもおかしい話だべ でもこういうの、「非対称性」とか都合よくいい出して、無視されっからな
横からだけど読みやすくわかりやすかった。 詳しそうだから教えてほしいんだけど、弱者や敏感な人への保護を手厚くし、快楽や自由への制限をもっと強くしてもいいから、苦痛や混沌...
なげーんだよ1行で書け
ちょっとわからなくなったので教えて欲しい 今ホッテントリにあがっている刺青問題だけど 「刺青を入れる自由」は消極的自由なので誰も阻害すべきでないというところまではわかると...
>オタクって自由主義者が多いと自分基準で勝手に思ってたんだけど、意外とそうでもないのかな? というのが最近わかってきて、ちょっと驚いてる。 そうだね。保守主義者とノン...
ブコメにリプどもです。 意見が分かれるのは、積極的自由はどこまで保障されるべきか、とか、ある行為が消極的自由か積極的自由か、とか、そういう点では。 まさにその点そうでブ...
>公平な制度によって調整される。 >それが自由主義者としての私の一貫した立論。 >批判してもいいけど、それを理由に作品を撤去させたりしてはいけない。 それって偏った主義...
完全に余談です: いまiPhoneで「積極的」と入力したら、続く入力候補の先頭に「自由」が出てきてギョッとした。「積極的自由」と入力しようとしたことはない。はず。 具体的には: ...
増田にはトラッキングが大量に仕込まれている 無対策だとニュースとかもパーソナライズも汚染されるよ。
減刑で済む話か?相手を人殺しにしてその責任(刑事的責任だけではない)を一生負わせる話だぞ。そんなら運転するなって考えかね。あとそれでいくと無保険で運転するのも自由だよ...
そんなうだうだ書かんでももっとシンプルな原則がある。 「自由は公共の福祉に反しない範囲で認められる」 他人の正当な権利を妨害する自由なんかそもそも存在してないんだよ。
ただし何が公共の福祉なのかは俺が決める
法律に従ってどうぞ。
他人の正当な権利=ポスターを貼る権利? ポスターを見ないで居られる権利?
君みたいなバカにはわからないのだろうが、その原則がある上で「自由」同士が衝突する場合どう調整すればいいんだろう、って話をしてるんだぞ バカが頭の良いふりをするのは非常に...
衝突したら裁判所にもちこもうね! お気持ちで云々してても何も解決しないぞ。 わかった?
なんつーか、歴史とか経緯とか意図とかは一切無視でそこにある「物」しか見えない人なんだなあ
当たり前でしょう。刺青を入れるのは自由だし刺青を入れて公共空間を歩き回るのも自由。なぜならそこは公共空間なので。刺青を入れた人には公共空間を自由に歩き回る権利があるの...
多くの人が怖がったり、多くのものが不快感を覚えたりするものは、社会にとって悪なのだから、 要は程度の問題であって、法的な規制対象の外でも、モラルやTPOって問題になるんだよ...
じゃあなんでゲイが怖いとか不快とか言っちゃいけないことになってるんですかね
ホモは何でもアナルで受け入れるからですよ
故意にやってるわけじゃないとか しかたないとか そういうのは許されやすいんじゃないの。
自由主義ってコミュニティの成長/繁栄が結びつかない時ってどう振る舞うんだろう。自分だけ良ければOK? 自由への制約は最小限であるべきってあるけど、合理的な理由があれば許して...
読む気しねぇw
と思ったら公的機関に関する言及もあって何よりでした ネット見てるとバカばっかなの?って気持ちになるよね
バカは声と人数だけは大きいからな 脳細胞がお互いすり合わせられる2つくらいしかないんだろう
キチガイ左翼に逆らうやつはバカ認定
おこなの?
オコエ瑠偉オコエ桃仁花オコエディクソン
しかし、「自由」を語ろうとしながらこの程度の基礎知識も知らない人ってたくさんいるんだよな。いや本当にびっくりする。 「自由」って言葉が学術上の言葉ってイメージが薄いのか...
「知らないなんて恥ずかしいよね」って感じで教材とか塾とか売りつけてきたのが今までのやりかたなのだろうが、そのビジネススタイルが通用しなくなりつつあるということか。
ちょっと何言ってるのかわからないけど なにかについて語ろうとする時、それが学術的分野に属するものなら、先人は何を言ってるのか確認するのは学部1年レベルでも常識として叩き込...
高卒なんやろなあ
彼らがやってるのは「○○を語る」ではなく「○○をダシにして敵を叩く」だからそれには当たらない。
これanond:20191016163058 はそれ以前の問題じゃぞ シンプルに間違ってる 単純に私人じゃあないので
自由主義増田です。とりあえず、元の増田だけじゃわかりづらい文脈だけ補足しておきます。 これはもともと、anond:20191016112942とか、anond:20191016115936とかから派生した議論なんだよね。 ...
ていうか現実問題、積極的自由を実現するのって非効率だしものすごいリソースがいるよね。 幸福追求権を幸福権に変えることが可能かどうか考えてみればわかる。
800userついたエントリのトラバが消えてたから、ホッテントリから入った自分には追い方がわかんなかったんだけど、そういう場合どうやって追えばいいの? とりあえず発端の2エントリ...
元増田の意見には概ね同意だけど(自由主義の原則を解説してるだけだから同意も何もないが)、そもそも自由主義が嫌だって人たちがいたら、元増田はどう説得するだろう? 自由主義...
でも我こそはリベラルでございみたいな感じの国も結局みんな最近の中国には甘いわけじゃん 自由主義が素晴らしいなんて別にそこまで思ってないのかもよ
大バッシングされてるが。
ファーウェイw
仮にその中国が覇権を握って、自由主義なんて要らない、という人がますます増えていった時、その人たちに「それじゃまずい」と納得させられるロジックを教えてほしい、ってこと。 ...
だから単に勝ってる側についてるだけで、「自由主義でなければならない理由」なんて自明なようでよく考えると実はないんじゃないのって思っちゃうわけよ正直 中国だろうがインドだ...
とりま中国の「愚民に愚行権あたえてキメエ」は一理あるけど 政府が虐待だの人権だので愚行してるし そういう今までの愚行を隠すためにさらにグーグル禁止、天安門禁止で愚行積み重...
その「あとからみれば愚行とわかる」というのだって、結局は後の政治やら何やらの闘争の結果そういうことに決まりました、みたいな部分はあるわけじゃない 中国に限らずアメリカの...
ただ、個人をわけもなく「個人より大きな人間のグループ(政権など)」が苦しめるとなると その時点で間違ってる蓋然性が非常に高い もちろん病気や天災で個人が苦しまなくてはなら...
そら、何主義であろうと究極的な根拠なんてないよ。けど、それを言っちゃおしまいだから、どんな主義も自らを正当化するロジックを作るわけでしょ。今のところ、それが相対的に上...
要点がまとまってない文章を読むのが面倒だけど、書き方とか態度が気に食わないだけでは。 読む気力は無いけど、「こいつイラっとするな」って気持ちとりあえず適当に発散するよう...
赤十字宇崎ちゃん案件と、三浦義隆氏のツイートを見てモヤモヤしてる。 三浦氏のツイートは以下。 https://twitter.com/lawkus/status/1184609284975284224 ystk@lawkus こんなツイートが何千RTもされ...