岐阜県高山市にある「飛騨高山レトロミュージアム」のレポート後編です。
前編ではコーラを飲んで給食セットを食べました。もし良ければ前編もご覧下さい。
後編では施設内を一周しながら紹介していきます。
それじゃ、行ってみましょうか。
入り口付近にある駄菓子コーナーです。
懐かしい駄菓子やアイスクリームやおもちゃがありました。
遠足のおやつは300円まで。
無限に広がる駄菓子の組み合わせを頑張って計算しながらみんなで買ってました。
もしかしたら算数の練習も兼ねていたのかもしれません。
写真を撮り忘れてましたが、このクーラーボックスの中にも懐かしいアイスが売っています。
レトロミュージアム限定セットです。
駄菓子と瓶のコーラとスリムボトルとさるぼぼの人形がセットになっています。
結構お得なセットなんじゃないかなー、と思います。
ちなみにスリムボトルのコーラは売っている場所で値段がかなり違ってきます。
例えばこちらの飛騨高山レトロミュージアムでは1本150円で売られていたり高山駅構内の売店で買うと250円で売っていたりします。
では、次に行きましょうか。
2階に来ました。
ここでは畳みに座りながらテレビゲームやボードゲームなどで遊べます。
幽☆遊☆白書の格闘ゲームです。デモムービーで幽助と桑原が戦ってました。