東京五輪マラソンの札幌変更をIOCから提案されても東京開催を言い張る人々 招致でも「アスリートに理想的な気候」と大嘘

東京五輪マラソンの札幌変更をIOCから提案されても東京開催を言い張る人々 招致でも「アスリートに理想的な気候」と大嘘の画像1
IOC公式サイトより


 2020年東京五輪のマラソンと競歩について、国際オリンピック委員会(IOC)がコースを東京から札幌に移すことを提案すると発表した。非常に妥当な判断だ。東京のあの猛暑のなか、マラソンを強行すれば、棄権者が続出。最悪、死亡者が出た可能性もある。

ところが、この期に及んでも、大会組織委員会、日本陸連関係者などは「いまさら変更は不可能」「調整が難しい」などと反対意見を口にしているらしい。東京都の小池百合子知事も16日夜の会見で「計画が唐突な形で発表された」「このような進め方については、多くの課題を残すものであります」とIOCに噛み付いた。しかも、日刊スポーツによると、「五輪の花形競技であるマラソンを東京でやらないのは、あり得ない」と発言する東京都幹部もいたという。

 出場選手の生命の危機さえ指摘されている状況で、こいつらはいったい何を言っているのか。きょうの『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日)で玉川徹氏が「たぶん日本て1回こうやると決めちゃうと、あとで不都合が生じても目をつぶっちゃうところがある。これもう戦争で負けたときとまったく一緒」と語っていたが、本当にその通りだろう。

 というか、そもそも、こんな事態になったのは、東京五輪招致委員会が招致の際に嘘をついたせいなのだ。オリンピック招致の際に作成した「立候補ファイル(日本語版)」にはこんな記述があった。

〈この時期の天候は晴れる日が多く、且つ温暖であるため、アスリートが最高の状態でパフォーマンスを発揮できる理想的な気候である〉

 あの猛暑のなかで開催するというのに、「温暖」「理想的」とは信じられないが、大会組織委や東京都は招致決定後も、危険性を散々指摘されながら、この嘘を貫き通し、根本的な解決策も、まったく講じなかった。その結果、上部団体のIOCに札幌開催を提案されてしまったのである。

 本サイトはかなり早い段階から、この酷暑問題を取り上げ、招致委員会がついた様々な嘘を指摘してきた。そして、「打ち水で酷暑対策」などと非科学的な安全神話を吐く政府、「五輪の酷暑を心配する人は反安倍」などとレッテル貼りをして批判を封じ込めようとする元陸上日本代表・為末大氏ら五輪応援団のおかしさを指摘してきた。

 ここにその記事の一つを再録するので、ぜひ読んでほしい。そもそも、五輪招致自体が嘘で塗り固められたものだったことがよくわかるはずだ。

編集部


●東京五輪“酷暑”問題で政府は「打ち水で対策」、為末大は「苦情はNBCに」

 日本列島は連日猛暑に見舞われている。18日に総務省消防庁が発表した速報値によると、7月9日から15日まで間に、熱中症で救急搬送された人数は全国で9956人にのぼり、搬送された患者のうち12人が死亡したという。この暑さはこれからもまだまだ続く予報で、引き続き熱中症への警戒が呼びかけられている。

 この暑さを受けて思いを馳せずにはいられないのが、2020年東京オリンピックのことだ。東京オリンピックは20年の7月24日から8月9日にかけて行われる予定であり(パラリンピックは8月25日から9月6日まで)、命の危険すらある酷暑のなかで開かれるからだ。1964年に行われた前回の東京オリンピックは10月10日から10月24日にかけて行われたもので、今回の大会とは状況がまったく違う。

 当然、巷間やSNSには酷暑開催となる2年後のオリンピック開催を憂う声が溢れているわけだが、そんななか、暑さや熱中症対策として国が出している対策はあまりにもこころもとない。

 国土交通省は2015年から複数回にわたり有識者会議を開き、オリンピック期間中の暑さ対策について話し合ってきたが、その結果として導き出された答えは、〈有識者会議は、打ち水のほか、浴衣、よしずの活用など日本ならではの対策を盛り込み、観光PRにも生かしたい考えだ〉(15年4月17日付ニュースサイトYOMIURI ONLINE)だったのである。

 21世紀に導き出された結論とは到底思えぬ、戦時中の竹槍訓練を彷彿とさせる冗談のような熱中症対策には、もはやため息も出ない。そんななか、日増しに高まる世間からの熱中症への危惧に対して、陸上の元日本代表選手である為末大氏はこのようにツイートした。

〈みんなこんなに暑くて大変なこの時期にオリンピックをやるなんてオリパラ委員会は何をやってるんだと言うけれど、アメリカのプロスポーツの間を縫うためにあそこしかできないのが本当のところだと思うので、苦情はNBCとかIOCに伝えた方がいいと思う〉

 NBCはアメリカの3大ネットワークのひとつ。確かに、為末氏が指摘する通り、夏期オリンピックがこの時期に開催されるのは、アメリカのテレビ局の「夏枯れ」対策によるものである。
 しかし、だからといって〈苦情はNBCとかIOCに伝えた方がいいと思う〉というのはまったく正しくない。というのも、日本側は、7月から8月の間に開催する日程でないと東京にオリンピックは呼べないと認識したうえでオリンピック招致を進め、しかも、この時期の東京が野外で激しい運動をできるような気候でないことを隠して招致を強引に押し進めたからである。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルビジネス社会カルチャーくらし

東京五輪マラソンの札幌変更をIOCから提案されても東京開催を言い張る人々 招致でも「アスリートに理想的な気候」と大嘘のページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。IOCマラソン札幌東京五輪熱中症猛暑編集部の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
ツイート数
1 菅原経産相のカニ・メロンばらまき疑惑に新証拠もテレビはスルー
2 東京五輪がIOCにマラソン札幌開催を提案されるお粗末
3 葵つかさが「松潤とは終わった」と
4 嫌韓批判で炎上も…石田純一はブレない
5 内閣府がアパの右派活動を公益目的事業に
6 台風被害で後手後手も安倍首相は自治体任せで知らんぷり
7 安倍が統計不正答弁中の根本厚労相に「戻れ」指示
8 安倍政権が参院選終わった途端“ホルムズ海峡への自衛隊派兵”
9 「安倍政権が八ッ場ダムを復活させ氾濫防いだ」のデマ拡散
10 池上彰が朝日叩きとネトウヨを大批判
11 久米宏、さんま、村本も東京五輪批判
12 安倍首相が台風被害拡大の中「ラグビー」勝利に大はしゃぎツイート
13 台東区ホームレス排除で跋扈する差別にウーマン村本が反論
14 安倍政権御用ジャーナリスト大賞(前編)
15 橋下徹に恫喝された女子高生が告白!
16 「表現の不自由展」再開で立川志らくと竹田恒泰が“小学生以下”妄言
17 安倍自民党が台風被害対拡大の状況で予算委員会を強行!
18 『モーニングショー』が「マリーモンドは反日」と嫌韓フェイク報道
19 新元号に安倍の「安」の字が入る!?
20 安倍政権御用ジャーナリスト大賞(後編)
1久米宏が「テレビが反韓国キャンペーンをやってる」と真っ向批判
2安倍政権・厚労政務官が外国人在留申請で口利き「100人で200万円」
3 玉川徹がGSOMIA破棄で加熱するテレビの嫌韓煽動を批判
4明石家さんまが吉本上層部と安倍首相の癒着に痛烈皮肉!
5『ゴゴスマ』で今度は東国原英夫がヘイト丸出し、金慶珠を攻撃!
6『報ステ』の“安倍忖度”チーフPがアナやスタッフへの“セクハラ”で更迭
7『ゴゴスマ』で「日本男子も韓国女性が来たら暴行しなけりゃいかん」
8文在寅側近の不正に大はしゃぎの一方、安倍政権が厚労政務官の口利きに無視
9埼玉知事選で警察が柴山文科相への抗議を排除!柴山も表現の自由否定
10安倍首相がトランプからトウモロコシ爆買い
11菅官房長官「トウモロコシ大量購入は害虫被害対策」は嘘
12 GSOMIA破棄は安倍のせい 慰安婦合意から始まった韓国ヘイト政策
13安倍が後に先送り財政検証の酷い中身
14 GSOMIA破棄で日本マスコミの「困るのは韓国だけ」の嘘
15 松本人志や吉本上層部批判の友近、近藤春菜にバッシング、報復か
16『週刊ポスト』の下劣ヘイト記事は「小学館幹部の方針」の内部情報
17GSOMIA破棄!八代・有本ら安倍応援団は「嫌なら来るな」
18 『モーニングショー』で「暑さに耐えるのが教育」元高校野球監督は右派論客
19 古市憲寿の芥川賞候補作「参考文献問題」に選考委員が猛批判
20『関東大震災「朝鮮人虐殺」はなかった!』のデマとトリックを暴く

カテゴリ別ランキング


人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

過払い金があってもなくても0円!完済した方でも平均80万円が戻る!? ひかり法律事務所
ついに企業がシミ消しに本気出した!全額返金保証で試さない理由がない ビハクシア