ハノイ市南西部の広域で10日から水道水が悪臭を放ち生活用水として利用できない状況が続いていたが、ソンダー水道[VCW](Viwasupco)は16日に断水して導管の洗浄作業を行い、水道水の供給を再開した。
 (C) cafef |
洗浄作業は同日中に完了して午後8時ごろに水道水の供給を再開。但し、水質については、市保健局をはじめとする管轄機関が後日公表するとしており、当面は洗濯やシャワーなどの目的にのみ使用し、料理での使用や沸かして飲料水にするなどの摂取は控えることを推奨している。
VCWはハノイ市に隣接する西北部地方ホアビン省を流れるダー川(song Da)を用いて水道水を生産。日産能力は30万m2。配水会社5社を介して市南西部のホアンマイ区、タインスアン区、ハドン区、ナムトゥーリエム区などの25万世帯に水道水を独占的に供給している。
同省の住民によると、キーソン郡フーミン村(xa phu Minh, huyen Ky Son)にある同社の浄水場周辺で8日夜に積載量2.5tのトラックが廃油を泉に違法投棄しているのが目撃されており、人為的な汚染である可能性も指摘されている。こうした背景を受け、グエン・スアン・フック首相はこのほど公安省に対し今回の水道水悪臭騒動の調査を指示した。
ホーチミン市人民裁判所は16日、指名手配犯であるにもかかわらず警察官の職に就いていた男の控訴...
地盤ネットホールディングス株式会社(東京都中央区)の子会社である地盤ネットアジア(南中部沿岸...
中国のスマートフォン向けゲームアプリ「陰陽師(ベトナム語タイトル:Am Duong Su)」...
ホーチミン市で最も長い歴史を持つインターナショナルスクール。世界50か国以上から学生1000人以上を受け入れている...
グエン・スアン・フック首相は16日午後、鹿児島県の三反園訓(みたぞの さとし)知事と会談を行...
映像ストリーミングサービス「ネットフリックス(Netflix)」は16日、ベトナム語対応のイ...
南中部沿岸地方ダナン市当局はソンチャー半島(ban dao Son Tra)へのスクーター乗り入...
ホテル デュ パルク ハノイ 「ハノイ唯一の日系5つ星ホテル 洗練されたデザインへリニューアル」ベトナムに居ながら日本に居るような心地よさ、快適さの追求に取り組んでいるホテル...
ロシアのS7航空(S7 Airlines=シベリア航空)は12月13日、ロシアのウラジオストク国際...
東北部地方クアンニン省ハロン市のクアンニン企画展示会・博覧会センター(Quang Ninh ...
エースコック株式会社(大阪府吹田市)のベトナム現地法人であるエースコックベトナムはこのほど、...
韓国保健福祉省と韓国保健産業振興院は12日、地場系コングロマリット(複合企業)ビングルー
東南部地方ドンナイ省ロンタイン郡で建設が計画されているロンタイン国際空港案件(第1期)の事業...
10月17日午前7時10分ごろ、レ・ハイ・アン教育訓練次官がハノイ市ハイバーチュン区(quan...
小売最大手のホーチミン市商業合作社(サイゴンコープ=Saigon Co.op)傘下のサイゴンコー
オーストラリア当局は12日、ベトナムから同国のシドニー国際空港に到着したベトナム人女性(45歳)...
共英製鋼株式会社(大阪市北区)子会社で多目的港湾の建設および運営を手掛けるティバイ・インター...