対岸の二子玉川の水没地域も「河川敷」の中に住居がある「違法建築」地帯だから、似たようなもんだな。pic.twitter.com/6BXjUiV5Dg
-
- Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
京都のウトロ地区と同じ話しですねぇ。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
小田原にも似たような土地があったような…それが目当てで住みついてるのかもなあ
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
こんなこともあるのですね。在日って、考えつかない様なことを平然とやってのける、、。改めて、驚きました。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
そうそう、昔っから河川敷にある。なあんかチョット違う人が住んでんのかなぁ?
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
この地区の浸水は二子玉川より 深刻で、二階まで水に浸かった ようですが、マスコミはどこも 取り上げていないです。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
多摩沿線道路ってのが、堤防の最上部ですか?
-
土手沿いの有る道路で 道路沿いに1mくらい高い土手の遊歩道あった気がする
End of conversation
New conversation -
-
-
幸区の方も浸水したんですか?あらら。 最近の戸手地区はユーチューバーさんが先入してますのでYouTubeに動画がありますよ。 教会以外はほとんど残ってなく㈱木下さんは古紙のリサイクル会社さん。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
[4K VR] 台風による浸水後の川崎市幸区戸手4丁目多摩川河川敷 https://youtu.be/WYlXPcQmhbk
@YouTubeさんからThanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
ここ、行ったことがありますよ。堤防と河川の間の河川敷(増水時は当然、水没)に集落があって、不思議な感じがしました。 彼らの祖国でも、さすがにこういうことはしませんよ。 焼肉屋や遊技業で儲けたお金で引っ越すべきですよね。常識的に考えて。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
あの国との協定では、「在日3世以降は国(韓国)に還せ」とあるので、内国法も今こそ反日活動が旺盛なので改めて、「強制帰還を選ぶなら2700万は不問にする」で呆気なく解決しますよ。
-
91年に特永法の施行により、改定されてしまいました。今は基本条約締結時の2世までと言う認識ではなくなったそうです
- 1 more reply
New conversation -
-
-
立ち退き料 2700万円! しかも 我ら血税から・・・ 中には密入国者 不法滞在者も居るだろうに なんて事!
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
- This Tweet is unavailable.
- 2 more replies
-
-
-
日本の各所に存在するかと、全て不法なのですよね。電気とかも不法に電線から引いていたりとか聞きます。それでも助けないと、差別とかで、批判してくる。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
関電と福井の原発問題と不法占拠地区の報道は、タブー?
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.