「給食のカレーやめます」教員いじめで保護者説明会(19/10/17) (再生)
教師が教師に激辛カレーを無理やり食べさせるなど理解し難い行為が繰り返された小学校。保護者向けに開催された説明会も理解し難い内容でした。 無理やり激辛カレーを食べされるなど、後輩の教師にいじめを繰り返していた4人の教師。保護者への説明会では動画にショックを受けた児童への対応として給食のカレーを一時、中止することや動画が撮影された家庭科室を改修することが発表されたほか、加害教師4人の謝罪コメントが読み上げられました。 これに対して保護者からは直接、謝罪すべきとの声がありました。なぜ児童に直接、謝罪しないのか、明確な説明はありませんでした。 東須磨小学校ではショックを受けた児童4人が不登校となり、うち2人は今も休んでいるということです。[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
教員間のいじめ問題 東須磨小学校で保護者向け説明会 (再生)
神戸市の小学校での教員間のいじめ問題で今夜保護者への説明会が開かれていて、校長が経緯を報告しました。この問題は神戸市立東須磨小学校で40代と30代の合わせて4人の教員が20代の教員4人に暴行や暴言などのいじめを行っていたもので、療養中の男性教員(25)は警察に被害届を出しています。今夜、学校では全校児童の保護者への説明会が開かれました。 説明会では冒頭、校長と市教委の担当者がこれまでの経緯を報告して謝罪しました。現在も説明会は続いていて、校長などが保護者からの質問に答えているということです。この問題を巡っては、市教委が有識者による調査チームで事実関係の究明に当たり、年内にも調査結果をまとめる方針です。