韓国の若者7人が語る「日本への正直な気持ち」

就職難の中で必死に生きる彼らの本音

韓国の若者たちの本音とは?(写真:iStock/estherpoon)

日本から最も近い「外国」は韓国です。私は今年の3月末に調査目的でソウルを訪れましたが、いま韓国は、日本の若者、とくに10〜20代女性の多くにとってファッション、コスメ、グルメ、音楽といった分野で流行の先端を行く国である、と言えます。

一方、韓国の若者たちはどんなトレンドの中で生きているのでしょうか。高校生を中心とした男女7人に集まってもらい、彼らの意識・生活価値観を探ってきました。彼らが直面している社会問題や現政権に対する気分、対日感情、身の回りの流行や恋愛事情から、現在の韓国社会のリアルと実態が浮かび上がってきます。

日韓関係は緊迫した状況が続いていますが、その一方で、日本の若者も韓国の若者もお互いに切っても切れない関係になりつつある様子が明確に見えてきます。(座談会は3月に実施したものです)

日本の韓流ブームに対する韓国の若者の反応は

原田:今日は韓国の若者、とくに皆さんのような高校生くらいの若者がどんな意識なのかを聞きたくて、集まってもらいました。軽く自己紹介をお願いできますか?

A君:高校3年生です。プログラムが趣味で、ロボット工学科のある大学への進学を希望しています。

B君:高校3年生です。学校で日本語を習ったので、少しできます。絵を描くのが趣味で、デザイン系の大学に進学を希望しています。

C君:高校3年生です。ファッションに興味があって、好きなブランドはイヴ・サン=ローラン。大学ではホテル経営を勉強したいと思っています。

D君:高校3年生です。趣味は運動で、テコンドー、柔道、ボクシングなど、いろいろやっています。芸術系の大学に進学希望です。

Eさん:高校3年生です。趣味は絵を描くこと、歌を歌うこと、ゲーム、プログラミングで、卒業後はウェブデザインや本の編集について勉強したいと思っています。

Fさん:高校は卒業していて今20歳です。大学には行っていません。製パンを学びたいと思っているので、今はその準備をしています。

Gさん:19歳です。高校は卒業していて、デザインの勉強をしながら進学を考えているところです。

原田:今の日本の若い女性、とくに君たちくらいの歳の子たちの間では、韓流がものすごくブームになっています。防弾少年団(BTS)をはじめとした芸能・音楽、ファッションやコスメやスイーツやフードがその中心で、日本から韓国に来る女子高生、女子大生も増えるいっぽう。そのことについてはどう思いますか?

次ページ韓流に人気があると言われても実感がない
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
  • インフレが日本を救う
  • 令和の新教養
  • 就職四季報プラスワン
  • 「脱ゆとり世代」のリアル
トレンドライブラリーAD
  • コメント
  • facebook
14

コメント投稿に関する規則(ガイドライン)を遵守し、内容に責任をもってご投稿ください。

ログインしてコメントを書く(400文字以内)
  • AJRAbdebf3631e11
    何代にも渡って行われている”洗脳教育”って、とても怖い。
    up102
    down10
    2019/10/17 09:06
  • 親近感は無いd97cde8a9067
    最も近い?

    距離だけの話ですよね?
    文化的にも思想的にも最も遠い国。
    理解不能。
    まだ中国の方が理解できる。

    それより他の東南アジアの国々の方が文化も近いものを感じるし親近感もあると思う。
    up99
    down19
    2019/10/17 09:17
  • d6b7ef648b15
    韓国の若者7人が語る「日本への正直な気持ち」???、、、旭日旗、慰安婦、放射能デタラメ公表、海外でのあらゆる反日、卑怯な告げ口外交、、、一体お前は何を言っているんだ
    up136
    down66
    2019/10/17 05:41
  • すべてのコメントを読む
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
トレンドウォッチAD
スクープ! 積水ハウス地面師事件<br>「封印された報告書」の全貌

「なぜ積水はだまされたのか」。2年前の地面師グループによる大型詐欺事件。謎を解く同社の内部資料を本誌が独自に入手した。だまされた積水が調査報告書の公開を拒む理由は。取引を承認した役員が現在も要職にある“闇”をいま明かす。