昭和34年(1959年)創刊の総合週刊誌「週刊文春」の紹介サイトです。最新号やバックナンバーから、いくつか記事を掲載していきます。各号の目次や定期購読のご案内も掲載しています。

武蔵小杉が騒然、タワマンで下水道がパンク……台風19号で露呈した「デベロッパーの“売り逃げ”商法」

「縦」に延びる街に潜む意外な盲点

3時間前

 10月12日に伊豆半島に上陸した台風19号は、史上稀に見る勢力を保ちながら関東地方から東北地方を縦断していった。今回の台風の特徴は被害が甲信越地方など広範囲に及んだことであり、大型化する台風やゲリラ豪雨の頻発からは世界の気象変動がのっぴきならないレベルに来ていることを感じざるを得ない。

豪雨による水害が中心だった台風19号

 また、9月に来襲した台風15号では強風による被害が多かったのに対して、今回の台風がもたらした被害の多くが、長時間に及んだ豪雨による水害が中心だったことも特筆される。なかでも千曲川をはじめとする一級河川の氾濫は、広域に甚大な被害を及ぼすに至った。

千曲川の氾濫は大きな被害をもたらした ©AFLO

 被害を受けた多くの住宅はこうした河川の流域にあった。日本は古来、自然災害の多い国である。国土が狭く急峻な山地が多いために、河川が短く急流であることが原因だ。こうした国土に住むということは、つねに台風や地震といった自然災害と戦い続けなければならないことを意味する。

東京には107もの河川が存在する

 東京のブランド住宅地のほとんどは高台にある。古くからのブランド住宅地は武蔵野台地と呼ばれる江戸城(現在の皇居)の西側に形成された。現在の番町、麹町から四谷、牛込付近がその代表だ。また外様大名の多くが武家屋敷を構えた本郷、小石川、麻布、六本木、青山などでは、邸宅の多くが地盤の良い高台に位置していた。

 東京は河川が多く、現在、一級河川として多摩川水系、利根川水系、荒川水系、鶴見川水系という4つの水系がある。この水系を中心に92の一級河川が展開し、これに二級河川を含めると都内にはなんと107もの河川が存在し、その延長距離は857kmにも及んでいる。

現在の六本木から皇居方面を臨む ©iStock.com

 東京のブランド住宅地の多くが実はこの河川流域を避けて高台に発達していることは、まさに「台風や地震との戦い」を避けようとする人々の知恵だったのである。

 さて翻って現代。住宅地はどんどん郊外部に拡張され、大量の住宅が供給されてきた。そのいっぽうで、土地がありさえすれば、その地の歴史を顧みることなくただひたすらに住宅を作り続けてきた感は否めない。

Related pictures
複数の元秘書が証言「菅原一秀経産相は秘書に給与上納を要求していた」
台風19号で浮いた車両……北陸新幹線の復旧に“秘策”はあるのか
顔の毛穴がボコボコな女の共通点は「お風呂上がりの30秒」にあると判明!
PR(株式会社ファンファレ)
154cm53キロだった私が今44キロ!?中年太りのオバサンは絶対見てください
PR(和麹づくしの雑穀生酵素)
三浦りさ子、独身時代と変わらぬ美しさの秘訣は生酵素
PR(OM-X)
「朝ドラに革命を起こした」あのヒロインが堂々1位 『好きだった朝ドラ女優』アンケート結果発表
山口百恵60歳 39年ぶりの自著になぜ予約が殺到するのか
韓国人がわざわざ日本に買いに来る!ほうれい線が簡単に消せる方法とは?
PR(ドクタープログラム株式会社)
一人称は「あたし」、女性用下着着用……氷川きよしがついに“本気”を出してきた
【TBS放送後大反響】まつ毛伸びすぎてヤバい!韓国人もわざわざ買いに来るほど!
PR(JUICY Jolie(ジューシージョリー))
世界的ヒット 中国ラブドール業界、主要メーカーの“S級B級製品”全部見せます
「旦那より髪が薄い」女性の薄毛はアレをとるだけで簡単に改善できると判明?
PR(オフィスKAZUMIプラス株式会社)
顔にシミが多い人の共通点は『◯◯を塗っていない』事だと判明!?TVで話題の方法で
PR(株式会社シズカニューヨーク)
「もうこのお腹無理」すがる思いで試したら…
PR(BISERA-ビセラ-)
文在寅大統領の特別補佐官が大反論! 「日本は韓国に8億ドルを支払い、6800億ドルの利益を得た」
現地では格差婚報道も EXILE・AKIRA結婚相手の華麗なる男性遍歴
ExelateDataExelateData