レミ @DMは解放しています

@6JOEzkr6hnZ63mC

特務司書でアルケミストと名乗りたくなくなった人。文アルの愚痴垢だし運営にはアンチ姿勢。アカアオにもっとまともな研究者になってほしかった。文アルメインだけどたまに別の愚痴も。2019.05.12. 閉館。

Joined April 2019

You may also like

·

Tweets

You blocked @6JOEzkr6hnZ63mC

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock @6JOEzkr6hnZ63mC

  1. 文アルのBASARAコラボイベのおかしい箇所を指摘したフォロワーさんのツイの掲載許可を頂いたのでスクショを載せます。許可ありがとうございます。 ※フォロワーさんはBASARA履修済です。

    Show this thread
    Undo
  2. TLが思ったより地獄…イベントがSAN値をゴリゴリ削っていく……

    Undo
  3. 言葉は知性や品性が試されるのはまったくその通りだと思うけど、じゃあとりあえず「複垢で何の非もない被害者さんに粘着した人」「某記念館に暴言吐いた人」「ガチパクをゆるパクと言い張る人」あたりの言葉を読んで、その人たちの言葉は知性と品性の豊かな言葉なのかと問いたい

    Undo
  4. 大事にするべき恋人やファンを傷つけて謝らない人って友人にもしたくないと私は思うんだけど、大事にされるべき人が、自分のことは傷つけられてもいいって言うなら好きにすればいいよね。 無関係の人に攻撃むけるんじゃないの。よその記念館とか被害者さんとか

    Show this thread
    Undo
  5. AとBは付き合っているという前提で、 AがBを殴り、Bが第三者に「Aにもいいところあるんだよ」と庇う→暴力がAB内で完結してるので納得はまだできる Aが無関係のCを殴り、Bが第三者のDに「Aにもいいところあるんだよ」と庇う→いいところあってもクズすぎない?Aとは縁切りたいし、庇うならBも切りたい

    Show this thread
    Undo
  6. あんなに不誠実な対応されても運営のこと好きでいられる人を否定したいとは思わないが、 正直、恋人に殴られても「あの人にもいいところあるんだよ!」と庇うような感覚麻痺した人にしか見えないんだよなぁ しかも庇ってる人を殴ってるならまだわかるんだけど、第三者を殴ってるからタチ悪いやつ

    Show this thread
    Undo
  7. 「ゆるパク・トレパク問題に物申す」noteを読んで書かせていただきました。 このまま誤解が広がること、猫面作者様への侮辱的な言葉が事実として拡散されることは看過できません。 文アルのパクリ問題|🍄🔥 |note(ノート)

    Show this thread
    Undo
  8. 文系の論文書いたことないけど、文学系の論文だって最後に参考文献つけるよね?海外文学の名作で翻訳者が違う本4冊くらい並べてた例とか知ってるけど?理系も論文末尾に参考文献つけますよ。文理関係なくそうでしょ。 その程度のモラル、大学どころか高校で学びません?論文書かない学校はごめん

    Undo
  9. コンプラ意識がガバガバなクリエイターとかライターとかがなんでこんなにたくさんいるんですかこの界隈

    Show this thread
    Undo
  10. あと外注で分業だからチェック漏れって話、 このゲームに関して言えば完全内製でそれを公言してて、外部絵師呼ぶときは外部絵師呼んでるって言ってて、 あの事件は内部絵師のイラストで起きた話なので外注関係なくない?外注噛みそうな要素ある?

    Show this thread
    Undo
  11. アカウント分けたのはリア垢やゲーム垢やオタク垢のバレ防止のためですね。この界隈には相手に通知が行くとわかってる引用RTで「要介護」「頭おかしい」とヒソヒソする人たちがいますからね。あれをネットリンチとかいじめとか言わずして何と言うの。

    Show this thread
    Undo
  12. 「申し訳ありません」とツイッターでもHPでもその他雑誌やメディアでも言えないなんて思いもしなかった。私の好きなゲームの運営がここまで不誠実だとは思いたくなかったからアカウント分けて文句言ってたし嘆いたし怒ったのに。事件は2月とかじゃなかった?半年以上経ってるのにまだ謝罪はないんだよ

    Show this thread
    Undo
  13. ところで被害者さんはデザフェスにも出展してたわけだが、 デザフェスのルールはご存知?「一次創作オンリー」とされてるのはご存知? あの事件のせいで被害者さんの作品が「ゲームの二次創作」扱いされてイベント出禁になったらそれは運営のせいですよわかってる?

    Show this thread
    Undo
  14. Oct 11

    文アルちゃん、運営の対応うんぬんで何か見るたびいつもワーワーやってるけど、私はパクったかパクってないか以前に、そういう問い合わせが沢山あったはずなのに「ただ今確認しております」とかがなかったのが怖くてジャンル自体から離れた、白黒明かす以外の対応がなかったから

    Undo
  15. >パクリという言葉だけで怒り狂って、事態を悪化させた方は百万回反省してください。 パクリではないか、という問い合わせを無視して事態を悪化させた文アル運営にも百万回反省してほしい

    Undo
  16. そんなアホな話聞いたことないぞ。ここまでユーザー馬鹿にしたゲームなんて聞いたことがない。 ちゃんと「私たちが悪うございました、この件に関して被害者さんへの問合せはせずにすべて私たち運営にお問い合わせください」みたいなこと言ってたら愚痴垢アンチ垢だってここまでキレたりしないよ普通

    Show this thread
    Undo
  17. 問合せメールを送ったらテンプレ返信。まぁわかる。問合せが多かったならテンプレ返信になるのもわかる。 あのツイートをだしてから「プレスリリース」とのたまった。 プレスリリースの意味わかってるの?報道向けの発表よ? 公式HP持ってるゲーム運営が、たった2ツイートをプレスリリースと言うの?

    Show this thread
    Undo
  18. 提供側の視点は参考になる。分業制で上のチェック漏れ、確かにあり得る。チェックが甘かった、それもしょうがない。ヒューマンエラーは起こり得る。 だからって調査中とすら言わずに期間いっぱい売り抜いて作者さんに訴えられてから「アイデアを頂戴したものでした」はふざけてんのかって話でしょ

    Show this thread
    Undo
  19. 私は「パクったかどうかって論点は裁判所に持ち込まれた時点で私が追及すべき問題じゃない」って何度も言ってるんですけどね。 心配して問い合わせたユーザーが少なからずいる状態で、「調査中です」「ちょっと待ってて」といったお知らせひとつ出さなかった運営への不信をずっと訴えてるんですよ

    Show this thread
    Undo
  20. 知らないことを悪いとは言いたくないんだけど、最低でも相手に失礼でないレベルまで調べる(知る)ことをしないのは悪いでしょ

    Undo

Loading seems to be taking a while.

Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.