レネゲイド(renegade)とは、背教者、変節者、裏切り者を意味する言葉である。
Nana Produce Vol.11
『レネゲイズ』
作 高木登(鵺的)
演出 寺十吾(tsumazuki no ishi)
2019年10月11日(金)〜15日(火)
赤坂RED/THEATER
[ストーリー]
十五年前——宗教団体「無欲の土地」の施設がある浜辺で、女性信者四人が集団焼身自殺をした。
彼女たちは「神の妻」と呼ばれた者たちで、病死した教祖の後を追ったとされた。
現在——事件の関係者たちが新たな教団施設に集められる。
それは団体側が企画した、和解の済んでいない遺族との意見会だった。
その死を受け入れられぬ者、ただひたすら悪罵のかぎりをつくす者、それでもなお和解をあきらめようとしない者。
交錯する現在と過去。
先の見えない議論の果てに、かれらがたどりついた場所はどこだったのか。
「奇跡」とは、「宗教」とは、「信じること」とはなにか。
すべての観客を迷宮にいざなう、現代の神話。
観劇してきました
凄かった…
劇場を出てすぐ何人かの知り合いに
おすすめLINEをしてしまいました…!!
自分が出ない作品のご案内を
送るのは初めてです笑
「無欲の土地」のどの人にも
共感してしまいました
繰り返される祈りの言葉がとても好き
信者たちは神や超能力に
救われていたわけではなく
「教祖」に
「居場所」に
救われていたのだろう
教祖も信者もみんな精一杯生きてて
逃げてるけど向き合ってる
でもやはり逃げているのか
異常なのはどちらなのか
そんな教えも行き着く先は
まるで神話になってしまった
あれは
現実だったのだろうか
レネゲイドは誰だったのだろう
明日の追加公演、
まだお席あるようです
ぜひ…!!!
春名風花
コメント一覧
コメント一覧
そして3人の神の子の存在の意味を
次は鵺的本丸への出陣ですね
はるかぜちゃんの抜擢の喜びを高木さんに伝えたら
「僕はアイドルが好きなんです」
との事w
可愛らしいアイドルを追い込むであろう高木さんに今から期待しています
亮子ちゃんとのバトルはあるのかなぁ?
今からワクワクしていますw
端から端まで見ますか?
セリフを言っていない演者を見ますか?
私は、なぜか舞台中央や主人公以外に目がいってしまい、肝心なストーリーが頭に入ってこないことがあります。
背景セットの意味や照明の当て方やそんな事に興味が向いてしまうのです。
はるかぜちゃんの観劇視点をまた、何かの機会にお話し下さい。
神への裏切りだよね。
神だったら自殺とか争いは望まないから、
邪宗教として神の裏切りって扱われている?
宗教戦争もあるくらいだから。
と、あらすじだけで勝手に推測しました💦
私は、アメリカ映画の「裏切り者」の
舞台かと思ったけど違った。
色んな意味が隠されているみたいですね。
人の心理をついてくるものは
基本私は苦手(汗
というか風花さんかわいい😍😍😍!!