特集 2019年10月16日

はまぐりを焼く時のパカパカをいつでも楽しみたい

本物のはまぐりの貝殻を使ったおもちゃです

夏、寿司屋で焼きハマグリを頼みました。テーブルにカセットコンロが設置され、目の前ではまぐりが焼かれたのです。

はまぐりは食べごろになるまで網の上で口をパカパカします。私はその動きにとても癒されました。

好きな時にこのはまぐりパカパカが見られたらいいなぁ。と思ったのでおもちゃを作りました。

1987年埼玉生まれの栃木育ち・群馬県在住。
週末は群馬の温泉を巡っています。
漫画やイラストを描いたり、それに付随した講師もたまにしております。(動画インタビュー)

前の記事:ブタゴリラになると元気になる

> 個人サイト Nuki

はまぐりがパカパカするおもちゃ、お披露目

はまぐりの口がパカパカするとは、どういうことだ?となっているそこのあなた!はまぐりパカパカとはこういうことです。

001.gif
はまぐりパカパカ。火はついていません。おもちゃなので

 

002.gif
別の角度からのパカパカ。中身の具が出る感じとかリアルでしょ!

おもちゃ。と言っていたのにリアル貝殻が出てきて驚いたことでしょう。私の、より本物に近いパカパカを見たい。という情熱からの本物のはまぐりです。

寿司屋で食べ終わった貝殻を持って帰るのはしのびなかったので、貝はメルカリで買いました。種類問わず貝殻の人気はすさまじく、いい模様の貝はだいたい売りきれています。貝殻の出品カテゴリーはDIYでした。

材料と仕組みの説明

材料と仕組みの説明に参ります。先ほどの動画をよく見ると、背景に透明のチューブが見えています。チューブに空気を送っているのです。手動で。

002.jpg
材料はこちらです

ハマグリの中に具、具の中に小さい風船、風船にチューブ、チューブにポンプを繋げます。ポンプで空気を送り、風船が膨らむと膨らんだ分はまぐりの口がひらく。という仕組みです。

003.jpg
手動でポンプから空気を送ります。
004.jpg
本当に焼くときは、はまぐりが頑張りますが、このおもちゃは己が頑張ります。

この仕組みを見てピン!ときた人いませんか。そうです!ポンプを押すとカエルが飛ぶおもちゃと同じ仕組みです。

005.JPG
カエルのおもちゃはカエルが愉快に飛んでエキサイトしますが、はまぐりのおもちゃは動きが地味だけど心がじんわりとあったかくなります。

あとはそれっぽい網を購入してはまぐりを乗せれば完成です。

001.gif
仕組みがわかったあなたは今、どんな気持ちでこれを見ているでしょうか。

近くではまぐりを見てほしい

あまり見えないところですが中身をこだわりました。
材料は布です。風船が膨らんだとき一緒に膨らむように伸縮性のある布を使いました。そして、貝ひもの部分は刺繍縫いを施しました。

006.jpg
07番です。はじめて、真っ直ぐ縫う。以外の刺繍縫いを使いました。この刺繍が貝ひもに似ています。
007.jpg
はまぐりの後ろ側。セロテープが反射しています。

実は、寿司屋のはまぐりに癒されてからすぐに、スーパーでいろんな貝を買って自宅で焼いてパカパカを堪能しようとしたんです。

焼く前に入念に種類別の貝の焼き方をYoutubeで見て予習しました。しかしいざ焼くと貝たちは暴れ、汁を飛ばし、中身が爆発するなど台所が大惨事に。

それに腹が立ったので、貝に仕返しするつもりで接合部はセロテープだけにしたんです。すぐ壊れるので毎回テープを貼り直すことになり、自分のクビをしめてるだけでした。

いったん広告です

好きなときにパカパカを堪能しよう

私の希望は、好きなときにはまぐりパカパカを見ること。です。色々なシチュエーションでパカパカを楽しみます。

まずは仕事の一息にパカパカさせましょう。

008.jpg
準備は万端です。

机の見えるところにパカパカはまぐりを置きます。
ちなみに、ここはさっきまでグーグルホームの定位置でした。

009.jpg
カチャ…カチャ…(仕事中はIllustratorを使うので、そんなにカチャカチャ…ッターン!しません)

「あー、ここの表現どうしよう……」
煮詰まってしまったところで、はまぐりパカパカ休憩をすることにします。

003.gif
パカパカ

いつもなら休憩としてゲームアプリを立ち上げてしまいます。しかしゲーム休憩は、パソコンがスマホになっただけで結局画面を見続けます。そのため、目の休憩はあまりできていない。といつも感じていました。

いっぽうはまぐり休憩は、画面を見続けることはありません。空気を送るために手を握る動作があるので気分転換になります。

画面を見ない時間を設けることで、目の疲労が少し回復しました。

021.jpg
最終的に疲労の度合いは変わらないのですが、画面から離れて休憩するのが大事ってことです。

 

ポータブルはまぐり

外出時でもパカパカが見たい!と考え、はまぐりを網から植木鉢に移して外に持ち出せるようにしました。

植木鉢にした理由は、なんかちょうどいいから。

010.jpg
七輪に見えなくもない
011.jpg
気になる運搬方法は、手提げを2重にする。です。

サイクリングがてら撮影場所を探します。なんとかいい水場を見つけたので撮影を開始します。

012.jpg
いい感じの水場。いい写真だ。
013.jpg
はまぐりって画面映えするんですね。

次は水場から離れて草木の中で撮影をします。

10月1週目、まだまだ緑は生い茂って元気です。そこにはまぐりを置いてみると、けっこう素敵な写真になりました。はまぐりと緑の調和です。

014.jpg
野生のはまぐりがあらわれた!!
015.jpg
草木の根元から現れたはまぐり。こういうのはファンタジー界では小さい妖精がでてくるところですが、はまぐりが出てくるという状況がおもしろくて1人でゲラゲラ笑いました。
016.jpg
素敵な看板。水場の危険をライオンで注意喚起。
017.jpg
一通り楽しんだところ。「パカパカ欲がわかねぇな」

実は私は潮干狩りをしたことがなく、はまぐりは店頭か食卓に並んでいるところしか見たことがありません。

今回、はまぐりが店頭か食卓以外の場所で画面映えする。という事実に気づいて舞い上がった結果「外でパカパカが見たい」という思いが消えました。

撮影の帰り、夕飯の献立を考えながら買い物をしていたら「パカパカさせたい!」と急にパカパカ欲が湧いてきました。

「好きなときにパカパカが見れる」のが最大の長所かと思いましたが、、実は私はいつでもパカパカは求めていなくて、もっぱら煮詰まったときや考え事しているときに、思考をリセットしようとはまぐりをパカパカさせたいらしい。

一応、草むらでパカパカさせたものを見てもらいます。パカパカ欲のない…いわば愛のないパカパカです。

004.gif
ブレがすごいところに愛のなさが出ています

 

いったん広告です

一緒に出かけよう

パカパカはまぐりは、一匹より二匹のほうが楽しいだろう。という理由で2匹作っていたのです。

018.jpg
向かい合うはまぐり

なぜ今まで一匹だけしか撮影してなかったかというと、二匹同時に空気を入れるのが難しいからです。はまぐりをパカパカさせるには、テクニックが必要なのでした。

019.jpg
「はま」と「ぐり」です。私は自分の工作にすぐ名前をつける傾向があります。

名前をつけるとどうしても「どこかに連れて行ってやりたい」という親心が芽生えてしまいます。目的が「一緒に出かける」にシフトし、「パカパカしたい」がまたどこかにいってしまいました。

DPZ17周年記念のついでに、用賀のイッツコムオフィスにはまとぐりを連れて行きます。

記念行事で来ていたライター陣にはまぐりパカパカを見てもらいました。網の上でパカパカさせていたところをすっ飛ばしてなぜか植木鉢の上でパカパカしているはまぐりに「なんで植木鉢に?」というみんなの戸惑いがすごかったです。

「持ち運びたかったので植木鉢にしました」と答えると、現場がさらにざわつきました。

020.jpg
高層階からのはまぐり。はまぐりはどこでも画面映えすることがわかりました。

 


みんなはまぐりがひらくのを待っている

DPZのライター陣の他に友達にもはまぐりを見てもらったのですが、ほぼ全員「最後までひらかないのか」「ひらくところが見たい」と言ってきました。

私はパカパカだけを楽しみたかったので意外でした。みんなひらくところまで見たいんだ!

005.gif
最後の最後に開くところまでいきました!やったね!うしろの自分が嬉しそう。

 

▽デイリーポータルZトップへ

デイリーポータルZを

 

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

この記事を送る

新着記事

  • はまぐりを焼く時のパカパカをいつでも楽しみたい

    はまぐりを焼く時のパカパカをいつでも楽しみたい (ぬっきぃ) (10.16 16:00)

  • バズーカを使ってマシュマロキャッチをすると楽しい

    バズーカを使ってマシュマロキャッチをすると楽しい (ジーン) (10.16 11:00)

  • コオロギで温度を測る、「普通じゃないプログラム」発表会

    コオロギで温度を測る、「普通じゃないプログラム」発表会 (爲房新太朗) (10.16 11:00)

  • ラグビーは選手だけじゃなくユニフォームも強い

    ラグビーは選手だけじゃなくユニフォームも強い (高瀬雄一郎) (10.15 16:00)

  • なぜ太鼓を叩いてイクラを盛るのか

    なぜ太鼓を叩いてイクラを盛るのか (大北栄人) (10.15 11:00)

  • 最新家電にカバーをかけて昭和感をだす

    最新家電にカバーをかけて昭和感をだす (斎藤公輔(NEKOPLA)) (10.15 11:00)

  • 台風がしばらく来ないうちに秋は深まる?~半月天気予報

    台風がしばらく来ないうちに秋は深まる?~半月天気予報 (増田雅昭) (10.14 16:00)

  • 15年前のフリー素材CD-ROMを愉しむ

    15年前のフリー素材CD-ROMを愉しむ (林雄司) (10.14 11:00)

  • 台湾縦断テナガエビ釣り武者修行の旅

    台湾縦断テナガエビ釣り武者修行の旅 (玉置標本) (10.14 11:00)

  • カラオケの鉄人は夜になると金人になる~ストへぇ溝の口~高津編のみどころ

    カラオケの鉄人は夜になると金人になる~ストへぇ溝の口~高津編のみどころ (プープーテレビ) (10.13 16:00)

  • これはすごい!読者の「買ってよかったもの」をどっさり紹介します

    これはすごい!読者の「買ってよかったもの」をどっさり紹介します (デイリーポータルZ編集部) (10.13 11:00)

  • 私たちはふしぎな商店街ゲートと暮らしている(デジタルリマスター)

    私たちはふしぎな商店街ゲートと暮らしている(デジタルリマスター) (古賀及子) (10.13 11:00)

  • DPZ 10/3~9に公開した記事のみどころ手書きまとめ

    DPZ 10/3~9に公開した記事のみどころ手書きまとめ (デイリーポータルZ編集部) (10.12 16:00)

  • 自衛隊の「航空祭」は「航空」以外もエモかった

    自衛隊の「航空祭」は「航空」以外もエモかった (ヨシダプロ) (10.12 11:00)

  • 土曜のお便り 〜スフィンクスみたいに座る社長

    土曜のお便り 〜スフィンクスみたいに座る社長 (トルー) (10.12 11:00)

  • 地味ハロウィンのチケットは10/15 12時(正午)受付開始です

    地味ハロウィンのチケットは10/15 12時(正午)受付開始です (林雄司) (10.11 18:17)

  • 犬糞看板・今こそヤマザキショップ~自由ポータルZ

    犬糞看板・今こそヤマザキショップ~自由ポータルZ (デイリーポータルZ編集部) (10.11 16:00)

  • コンビニの沖縄料理食べ比べ

    コンビニの沖縄料理食べ比べ (DEEokinawa) (10.11 11:00)

  • 「もうだめだ!!」と思ったときに読む記事まとめ

    「もうだめだ!!」と思ったときに読む記事まとめ (デイリーポータルZ編集部) (10.11 11:00)

  • ヨーロッパで2番目に長い「ドナウ川」で泳ぐ

    ヨーロッパで2番目に長い「ドナウ川」で泳ぐ (地主恵亮) (10.11 11:00)

  • 目立って車にヘッドライトを点けてもらいました

    目立って車にヘッドライトを点けてもらいました (安藤昌教) (10.10 19:00)

  • おれはこれを見てる~テレビ番組キュレーション(2019.11)

    おれはこれを見てる~テレビ番組キュレーション(2019.11) (デイリーポータルZ編集部) (10.10 16:00)

  • 徳島県のおすすめ教えてください!~投稿頼りの旅in徳島~

    徳島県のおすすめ教えてください!~投稿頼りの旅in徳島~ (安藤昌教) (10.10 11:00)

  • 140点のジャンクカメラを押収品のように並べたい

    140点のジャンクカメラを押収品のように並べたい (石原たきび) (10.10 11:00)

  • 自爆したい

    自爆したい (小堀友樹) (10.10 11:00)

  • 猫とIoT

    猫とIoT (松本圭司) (10.09 16:00)

  • 車へ全力アピール!女子大生が作った服が光る!目立つ!

    車へ全力アピール!女子大生が作った服が光る!目立つ! (安藤昌教) (10.09 11:00)

  • 京都の異空間「カオスの間」でガラクタを集めて儲ける方法を聞いた!?

    京都の異空間「カオスの間」でガラクタを集めて儲ける方法を聞いた!? (北村ヂン) (10.09 11:00)

  • 日本各地の自治体ゴミ袋鑑賞会

    日本各地の自治体ゴミ袋鑑賞会 (西村まさゆき) (10.09 11:00)

  • 日本一危険な神社に参拝した!~太田山神社リベンジ

    日本一危険な神社に参拝した!~太田山神社リベンジ (木村岳人) (10.08 16:00)

バックナンバー

広告企画

  • 車へ全力アピール!女子大生が作った服が光る!目立つ!(1009 11:00)

  • アイス地味ハロウィンキャンペーンに先駆けてお手本をみせよう(0924 10:00)

  • 得!お金に詳しい人と行く東京観光(0930 11:00)

  • 最高のういろうはどれだ(0919 11:00)

  • 南国の雰囲気が漂い、馬が走り、田の神が微笑む宮崎を旅する(0822 11:00)

  • 5センチのドミノは2メートルの壁を倒せるのか(0725 11:00)

  • 山形市で一番人気なのは大学の学食とそこから見る美しい夕焼けだった(0718 11:00)

  • 福井は田んぼの中に猫がいて妄想彼女が生まれた地(0620 11:00)

  • ドローンで印旛沼の上にナスカの地上絵と田沼意次を描く(0617 11:00)

  • トラックの荷台で飛んでるドローン、トラックが急発進するとどうなるのか?(0517 11:00)

  • 奈良では絶品よもぎ団子を買ってシカと絶景を見るべし(0516 11:00)

  • 群馬にはじっくり育てたイノブタと味噌とロマンがある (0418 11:00)

広告企画のごあんない

イベント情報

書評

  • シャークネードに代表される「ふざけた方向にCGを使い倒したサメ映画」の流れもひとだん…

傑作選

  • 「もうだめだ!!」と思ったときに読む記事まとめ (10.10 21:29)

  • 仕事したくないときに読む記事まとめ (09.26 18:28)

  • これがデイリーポータルZが思うかっこよさだ!~かっこいい記事まとめ (09.12 16:19)

  • お菓子は心と体の栄養です~お菓子記事まとめ (08.30 10:50)

人気まとめ

投稿コーナー

  • みんなの余ってるものと欲しいもので相関図ができた

    みんなの余ってるものと欲しいもので相関図ができた (09.29 11:00)

  • 余ってるものと欲しいもの (09.22 11:00)

  • 地元の人がよく行く店リストができた (09.08 11:00)

  • 地元でよく行く店リストを見せてくれ (08.25 11:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    ふしぎな県境 西村 まさゆき ¥1,000

    詳細

  • 書影

    たのしい路線図 井上 マサキ, 西村 まさゆき ¥1,600

    詳細

  • 書影

    捕まえて、食べる 玉置 標本 ¥1,404

    詳細

広告募集 広告募集

↓↓↓ここからまたトップページです↓↓↓

 

もっと前のバックナンバー一覧

特集 2019年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月
2018年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2017年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2016年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2015年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2014年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2013年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2012年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2011年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2010年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2009年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2008年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2007年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

2006年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

2005年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2004年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2003年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

2002年:

9月以前のふろく10月:狩 11月:冬 12月:夜
コネタ

2006年:

1月2月3月

2005年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

2004年:

7月8月9月10月11月12月

※「コネタ」は2006年4月から「特集」と同じ扱いになりました。

新着記事

  • はまぐりを焼く時のパカパカをいつでも楽しみたい

    はまぐりを焼く時のパカパカをいつでも楽しみたい (ぬっきぃ) (10.16 16:00)

  • バズーカを使ってマシュマロキャッチをすると楽しい

    バズーカを使ってマシュマロキャッチをすると楽しい (ジーン) (10.16 11:00)

  • コオロギで温度を測る、「普通じゃないプログラム」発表会

    コオロギで温度を測る、「普通じゃないプログラム」発表会 (爲房新太朗) (10.16 11:00)

  • ラグビーは選手だけじゃなくユニフォームも強い

    ラグビーは選手だけじゃなくユニフォームも強い (高瀬雄一郎) (10.15 16:00)

  • なぜ太鼓を叩いてイクラを盛るのか

    なぜ太鼓を叩いてイクラを盛るのか (大北栄人) (10.15 11:00)

  • 最新家電にカバーをかけて昭和感をだす

    最新家電にカバーをかけて昭和感をだす (斎藤公輔(NEKOPLA)) (10.15 11:00)

  • 台風がしばらく来ないうちに秋は深まる?~半月天気予報

    台風がしばらく来ないうちに秋は深まる?~半月天気予報 (増田雅昭) (10.14 16:00)

  • 15年前のフリー素材CD-ROMを愉しむ

    15年前のフリー素材CD-ROMを愉しむ (林雄司) (10.14 11:00)

  • 台湾縦断テナガエビ釣り武者修行の旅

    台湾縦断テナガエビ釣り武者修行の旅 (玉置標本) (10.14 11:00)

  • カラオケの鉄人は夜になると金人になる~ストへぇ溝の口~高津編のみどころ

    カラオケの鉄人は夜になると金人になる~ストへぇ溝の口~高津編のみどころ (プープーテレビ) (10.13 16:00)

  • これはすごい!読者の「買ってよかったもの」をどっさり紹介します

    これはすごい!読者の「買ってよかったもの」をどっさり紹介します (デイリーポータルZ編集部) (10.13 11:00)

  • 私たちはふしぎな商店街ゲートと暮らしている(デジタルリマスター)

    私たちはふしぎな商店街ゲートと暮らしている(デジタルリマスター) (古賀及子) (10.13 11:00)

  • DPZ 10/3~9に公開した記事のみどころ手書きまとめ

    DPZ 10/3~9に公開した記事のみどころ手書きまとめ (デイリーポータルZ編集部) (10.12 16:00)

  • 自衛隊の「航空祭」は「航空」以外もエモかった

    自衛隊の「航空祭」は「航空」以外もエモかった (ヨシダプロ) (10.12 11:00)

  • 土曜のお便り 〜スフィンクスみたいに座る社長

    土曜のお便り 〜スフィンクスみたいに座る社長 (トルー) (10.12 11:00)

  • 地味ハロウィンのチケットは10/15 12時(正午)受付開始です

    地味ハロウィンのチケットは10/15 12時(正午)受付開始です (林雄司) (10.11 18:17)

  • 犬糞看板・今こそヤマザキショップ~自由ポータルZ

    犬糞看板・今こそヤマザキショップ~自由ポータルZ (デイリーポータルZ編集部) (10.11 16:00)

  • コンビニの沖縄料理食べ比べ

    コンビニの沖縄料理食べ比べ (DEEokinawa) (10.11 11:00)

  • 「もうだめだ!!」と思ったときに読む記事まとめ

    「もうだめだ!!」と思ったときに読む記事まとめ (デイリーポータルZ編集部) (10.11 11:00)

  • ヨーロッパで2番目に長い「ドナウ川」で泳ぐ

    ヨーロッパで2番目に長い「ドナウ川」で泳ぐ (地主恵亮) (10.11 11:00)

  • 目立って車にヘッドライトを点けてもらいました

    目立って車にヘッドライトを点けてもらいました (安藤昌教) (10.10 19:00)

  • おれはこれを見てる~テレビ番組キュレーション(2019.11)

    おれはこれを見てる~テレビ番組キュレーション(2019.11) (デイリーポータルZ編集部) (10.10 16:00)

  • 徳島県のおすすめ教えてください!~投稿頼りの旅in徳島~

    徳島県のおすすめ教えてください!~投稿頼りの旅in徳島~ (安藤昌教) (10.10 11:00)

  • 140点のジャンクカメラを押収品のように並べたい

    140点のジャンクカメラを押収品のように並べたい (石原たきび) (10.10 11:00)

  • 自爆したい

    自爆したい (小堀友樹) (10.10 11:00)

  • 猫とIoT

    猫とIoT (松本圭司) (10.09 16:00)

  • 車へ全力アピール!女子大生が作った服が光る!目立つ!

    車へ全力アピール!女子大生が作った服が光る!目立つ! (安藤昌教) (10.09 11:00)

  • 京都の異空間「カオスの間」でガラクタを集めて儲ける方法を聞いた!?

    京都の異空間「カオスの間」でガラクタを集めて儲ける方法を聞いた!? (北村ヂン) (10.09 11:00)

  • 日本各地の自治体ゴミ袋鑑賞会

    日本各地の自治体ゴミ袋鑑賞会 (西村まさゆき) (10.09 11:00)

  • 日本一危険な神社に参拝した!~太田山神社リベンジ

    日本一危険な神社に参拝した!~太田山神社リベンジ (木村岳人) (10.08 16:00)

バックナンバー

広告企画

  • 車へ全力アピール!女子大生が作った服が光る!目立つ!(1009 11:00)

  • アイス地味ハロウィンキャンペーンに先駆けてお手本をみせよう(0924 10:00)

  • 得!お金に詳しい人と行く東京観光(0930 11:00)

  • 最高のういろうはどれだ(0919 11:00)

  • 南国の雰囲気が漂い、馬が走り、田の神が微笑む宮崎を旅する(0822 11:00)

  • 5センチのドミノは2メートルの壁を倒せるのか(0725 11:00)

  • 山形市で一番人気なのは大学の学食とそこから見る美しい夕焼けだった(0718 11:00)

  • 福井は田んぼの中に猫がいて妄想彼女が生まれた地(0620 11:00)

  • ドローンで印旛沼の上にナスカの地上絵と田沼意次を描く(0617 11:00)

  • トラックの荷台で飛んでるドローン、トラックが急発進するとどうなるのか?(0517 11:00)

  • 奈良では絶品よもぎ団子を買ってシカと絶景を見るべし(0516 11:00)

  • 群馬にはじっくり育てたイノブタと味噌とロマンがある (0418 11:00)

広告企画のごあんない

イベント情報

書評

  • シャークネードに代表される「ふざけた方向にCGを使い倒したサメ映画」の流れもひとだん…

傑作選

  • 「もうだめだ!!」と思ったときに読む記事まとめ (10.10 21:29)

  • 仕事したくないときに読む記事まとめ (09.26 18:28)

  • これがデイリーポータルZが思うかっこよさだ!~かっこいい記事まとめ (09.12 16:19)

  • お菓子は心と体の栄養です~お菓子記事まとめ (08.30 10:50)

人気まとめ

投稿コーナー

  • みんなの余ってるものと欲しいもので相関図ができた

    みんなの余ってるものと欲しいもので相関図ができた (09.29 11:00)

  • 余ってるものと欲しいもの (09.22 11:00)

  • 地元の人がよく行く店リストができた (09.08 11:00)

  • 地元でよく行く店リストを見せてくれ (08.25 11:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    ふしぎな県境 西村 まさゆき ¥1,000

    詳細

  • 書影

    たのしい路線図 井上 マサキ, 西村 まさゆき ¥1,600

    詳細

  • 書影

    捕まえて、食べる 玉置 標本 ¥1,404

    詳細

広告募集 広告募集

ExelateData