2019-10-16

ゾーニング要求表現規制ではない”について

kotobuki_84です。

なぜ“ゾーニング要求表現規制ではない”とかいロジックが “赤ちゃんロジックちょっと知性あったら恥ずかしくて振うの躊躇われる” のか。一晩寝て気が変わったのと、なんか人増えてたので無駄に終わる確率下がったっぽいので、簡単に書きます。当のTonberi氏には既に非表示された可能性高いですけど。

なお僕は物事言語化する能力が低いので、読み難いと思います説明を嫌がった理由も、半分くらいはそこにあります馬鹿野郎の乱文をお楽しみ下さい。また推敲足りない自覚もあるので、後々に追記や訂正を入れると思いますよろしくお願いします。

事の発端

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/b.hatena.ne.jp/entry/4675846168829857474/comment/kotobuki_84

ゾーニング要求表現規制なのか

原則としては表現規制だと思います。そして単にゾーニング要求するだけの行為であるなら、取り立てて表現規制だと指摘して批判するほどの度合いには達しないとも思います

ただ太田啓子がやっているのは「ただのゾーニング要求」では無い、しっかりした「表現規制する行為」即ち「表現規制」だと思います

太田啓子がやっている事

あれは小さな圧力を永続的に掛け続ける事で、無限配慮強要し、少しずつ陣地を広げて最終的には敵を全員消すというゲームです。萌えフォビアとかオタクフォビアが根底にあるのかも知れないし、まあ無いかも知れないが、何らかの思いに基づいてオタクを消そうとしているわけです。ネトウヨ風に言えば「韓国と一緒」、ネトサヨ風に言えば「安倍政権と一緒」です。

説明は省略します。どうせ色々並べて説明しても、各々に結論が出てる事だと思いますし、批判しろ擁護しろ無限理屈を捏ねられるので、頑張っても無駄だと思いますし。太田啓子をそう見る、という宗教を僕がやっているのだと分かって貰えればいいです。

そもそも太田啓子が誰か分かんねえって人は適当にググってください。

表現規制って?

Tonberi氏は

あいちトリエンナーレのように公権力表現規制しようとすることと、大衆から批判表現TPOが付されていくことの違いがわからない表現の自由戦士達。

と言ってますけど、例えばコンビニエロ本の件でも、まあまあの段階で千葉市長が現れた。大衆が騒いでたら公権力が来るんですよ。なんなら待ち構えている。それは、公権力仕事がまさにそれだって事でもあるし、また公権力が力の拡大を求める生き物でもあるからです。

そして学力も高く仕事もできる、立派で優秀な人間である太田啓子ともあろう方が、まさかピュアにやってたら公権力来ちゃった~」みたいな温度感なわけが無くて、当然に公権力召喚する所まで計算してやっている。と言うか普通に政治家と面会したりとかロビー活動もやってると思います。(逆にもしこの期に及んでロビー活動やってないなら、かなり無能だと思う)

からアレは、短期的には確かにゾーニング要求に過ぎない様に見えるかも知れないが、最終的には公権力による表現規制を目指す、そういう大きなフローの一項目に当たる行為です。

余談。

あいちトリエンナーレが引き合いに出されているけど、Tonberi氏はあの件について「単に批判してるだけの大衆(と言うかネトウヨ)」については表現規制では無く問題無いと考えてるって事なのだろうか。その割には

https://b.hatena.ne.jp/entry/4673171194971768738/comment/Tonberi

表現物を挑発と捉えて数百件の脅迫文や電話を送りつけるようなメンタリティの界隈

かいう、モンスタークレーマーテロ予告犯と同一視する様な、批判を超えて単なる侮辱踏み込む様な発言しちゃってるけど。

と言うか、脅迫文という部分を除いたら、「表現物を挑発と捉えて数百件の電話を送りつけるようなメンタリティ」って部分は、太田啓子に触発された人間の中にも該当する人たぶんいますよ。

ゾーニング要求表現規制ではない”というロジック

↑とはちょっと軸がズレるんだけど、これ全く同じロジックネトウヨ韓国左派反自民的な表現を殴れるんですよね。

と言うかあいちトリエンナーレ批判がまさにそれで、「公共施設でやるべきでは無い」「不愉快から俺の目に写らない場所でやれ」という「ゾーニング要求」がエスカレートした結果、公権力テロ予告を招いた、という見方ができる。

そういう「誰でも握れて簡単に振るえる武器」を、しかも「相手(※)が先に使った」というエクスキューズを添えて提供ちゃうの、端的に無能な味方だと思います

(※)大事なので明記しますが、十把一絡げに「Tonberi氏はネトウヨ/オタク/男性敵対である」と言いたいわけでは無くて(多分違うだろうと思っています)、そこらのネトウヨが雑にそういうラべリングする事があり得るという話です。

あとまあ単純に文脈踏まえない人間がそのロジック見たら「単なる言葉遊びでは?」って感じそうに思うんですけど。ご飯論法でしたっけ? そういう客観視への配慮とかも一切ないんやな、ピュアやな、とは思いました。

ネトウヨがやってるのも「差別ではなく区別」らしいですし、仲良くやって頂ければたいへん結構に思います

まとめ

  1. 太田啓子の行為を「単なるゾーニング」と誤認(または矮小化
  2. 自分らのゾーニング要求公権力による規制とは「違う」のでセーフ、という無邪気さ(または欺瞞
  3. ちょっと考えたら簡単に敵の手に渡る(なんなら既に敵方に振るわれた実績のある)ロジックをキャッキャと振り回して殴り返されフラグを構築していく幼稚さ

辺りを総合して “赤ちゃんロジックちょっと知性あったら恥ずかしくて振うの躊躇われる” と表現しました。

宇崎ちゃんについて

好きにやって欲しい。ただまぁ献血は常に血が足りない血が足りないって大変そうにやってて、あのキャンペーンで1ccでもトータルの献血量が増えるんなら、それだけで素晴らしい事だと思う。

極端側に行けばおっぱい揉める募金と同じだと思うし、逆にマイルド側に行けば若くてかわいい人間(男女問わず)が売り子(?)やってる募金活動とか、人気アイドル24時間テレビやってるのとかも同ベクトルだと思う。その結果、助かる人間が増えばそれでいいし、それ以外の評価軸は無いと思う。

批判ルートがあるとしたら「ああいうのは長期的に見ると献血量が減るというデータがある」って場合と、「何かしらとコラボしたりキャンペーンしたりするのは間接的に売血と同じだし、いずれ直接的な売血をも招くぞ」のどっちかかなとは思う。

売血短期的には人が助かるだろうけど、長期的に駄目っぽいという話を聞いたので駄目なんだろうな~と思ってます

  • anond:20191016151558

    あの公権力の召喚すら「市長ごとき小物が天下のイオン様を動かせるわけない、お願いしたら勝手に動いただけ」とか都合よく矮小化に走りやがったしな 公権力が自分に都合の悪いこと...

記事への反応(ブックマークコメント)

アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん