どうもぱんこ(@pandafullife)です☆
2019年7月2日にブログをはじめGoogleアドセンスに初めて申し込んだのが8月12日でした。
約1ヶ月半かかり9月29日にやっとGoogleアドセンスに合格しました。
このブログははてなブログProですが、合格できなかった理由はすべてサイトの停止または利用不可でした。
いやこのブログはあるし、なんでだよとつっこみをいれていましたが。。。
15回同じ理由で落ち続け、16回目にやっと合格しましたので、同じ状況で苦しんでいる方の手助けになれば幸いです。
【目次】
Googleアドセンス サイトの停止または利用不可の対応方法
Googleさんがなぜか自分のブログを見つけてくれません。
まず対応の結論としては
①www無しのURLから有りのURLに転送
②Google Search Consoleに登録
③めげずに申請し続ける
1つずつ説明します。
www無しのURLから有りのURLに転送
Googleアドセンス初めて申請した際
http://www.pandafullife.comで申請をしましたが、なぜか不合格の追知が来た際にhttp://pandafullife.comでポリシー違反とのメールがきました。
www.が抜けています。
実際このwww.を抜きで検索をかけてもこのブログはヒットしませんでした。
ブログは書いているし、ポリシー違反の原因はサイトの停止または利用不可ということからwww.がない検索でも自分のブログにたどり着けるようにすればいいと考えました。
お名前.comならこの転送が簡単らしいのですが、このブログはムームードメインで独自ドメインの取得を行なっています。
ムームードメインの場合、www.無しからwww.有りへ転送する機能を自前では有していません。
最安でそれができるようにするにはロリポップレンタルサーバーの契約が別に必要です。
月額100円のエコノミープランを契約します。
初めてロリポップを契約する際は別に1500円ほどかかるので注意してください。(この初期費用が無料のキャンペーンをやってる場合もあり)
何とか無料でやりたかったのですが調べた限りいろいろ方法を試したのですが、うまくいかず最終的に上記の方法に落ちつきました。
意地でも無料でやろうとした結果、多大な時間ロスをしましたので上記方法でやることをおすすめします。
これを行った結果www.無しで検索しても自分のブログを検索できるようになりました。
さらにhttpで検索してもhttpsで検索がかかるようにもロリポップで設定します。
Google Search Consoleに登録
これをすることにより、Googleが自分のサイトを認識しやすくなるそうです。
登録し、手動でサイトマップインデックスの送信をするといいらしいのですがこれは必須なのかは不明です。
手動でやったところで15回もGoogle Search Consoleの停止または利用不可で落ち続けたからです。
手動でやらずとも、すでにブログはじめた時点でGoogle Search Consoleには登録していましたし、インデックス登録もされていたのでこの手動でやる作業は必要ないかもしれません。
手動ではなくても見つけてもらうための登録はなさっておいてください。
めげずに申請し続ける
最終的にこれしかないようです。
調べているとゆとりーマンさんのブログにいきつきました。
これによるとはてなブログとアドセンスの相性が悪いのでひたすら申請し続けるといいとのことです。
これを信じ、サイトの停止または利用不可で申請落ちしてもただひたすら申請をし直します。
ただゆとりーマンさんは4回で合格されたとのこと。
このブログはそれ以上に落ち続けました。
あまりにも通らないので絶望しかありません。
すると13回落ちたところでアドセンスさんからこのようなメールが。
さらに絶望に追い打ちです。
だんだんと腹が立ってきたので、このメールを無視してさらに申請を続けたところ16回目で無事に合格しました。
アドセンス合格時点でのブログの状況
https://pandafullife.comで申請。(httpsで申請)
29記事
プライバシーポリシー、お問い合わせフォームの設置
合格する直前は合格しなさ過ぎてやる気を失い記事更新は4日に1回ペースへ。
医療記事あり(医療記事は合格難しくなると言われていた)
文字数は2000から3000文字の記事がほとんど
アフィリエイトの広告は貼っていた
アドセンス不合格メールがきたらすぐに再度申請
ちなみに初めて申請をしたのは7記事の時点です。
そのときは自己紹介とiPadの記事しかありませんでした。
アドセンス通るまで医療は書かないつもりでしたが、あまりにも通らないので書きたいものを書いていくスタンスに変えてあとは申請し続けました。
まとめ
サイトの停止または利用不可が理由でアドセンスに合格せずに1ヶ月半ほど苦しみました。
この理由で合格しない場合
www.無しから有りに転送
めげずに申請を出し続ける
上記2点だったと思います。
Google search consoleが有効であったのかは定かではありませんが、やっておいた方が無難なのかもしれません。
サイトの停止または利用不可でなかなか合格しなくて困っている方は15回落ちたやつもいるということであきらめずに申請し続けてください。
以上ぱんこでした☆
またお会いしましょう🐼