macOS 10.15 CatalinaへアップグレードしたdGPU搭載のiMacやMacBook Proでスリープ復帰後にMacが再起動している不具合やMac mini 2018に接続されたeGPUからの映像が真っ白になる不具合。

スポンサーリンク

 macOS 10.15 CatalinaへアップグレードしたGPU搭載のMacでスリープから復帰後に画面が映らなくなったり、iMacがクラッシュを繰り返す、Mac miniに接続されたeGPUからの映像が真っ白になる不具合が報告されています。詳細は以下から。

Sonnet’s eGFX Breakaway Box

 AppleはiMacやMacBook Proの上位モデルにRadeon dGPUを搭載し、macOS 10.13.4 High SierraからはThunderbolt 3接続でeGPUをサポートしていますが、これらのGPUを搭載/接続したMacをmacOS 10.15 Catalinaへアップグレードしたところ、以下のような不具合が確認されているとしてApple Support CommunitiesのユーザーやベンダーがmacOS Catalinaへアップグレードしないように注意を促しています。

Mac mini (2018)とeGPUとmacOS 10.15 Catalina

スポンサーリンク

macOS CatalinaとGPU関連の不具合

dGPUを搭載したiMacやMacBook Pro

 Radeon Pro VegaシリーズなどのdGPUを搭載したiMac (27-inch)やMacBook Pro (15-inch)ではmacOS 10.15 Catalinaアップグレード後、スリープから復帰させた時に「Macが再起動しました」というメッセージが表示され、Macが再起動していることがあると250人近いユーザーが報告しており、

iMac keeps crashing after Catalina upgrade

I have a 2019 iMac (Core i9, 64GB of RAM, Radeon Pro Vega 48, 2TB SSD) that I upgraded to Catalina. I thought everything was working fine until I stepped away from my computer for about half an hour and came back to the log in screen; upon logging in, it said my computer had restarted.

iMac keeps crashing after Catalina upgrade

MacBook Proの場合はバッテリー駆動時間を伸ばすためにシステム環境設定に設けられているグラフィックスの自動切り替え(Automatic graphics switching)」を有効にしておくとdGPU/iGPUの切替のタイミングで画面が真っ黒になるという報告がされています。

Automatic graphics switching

Mac miniとeGPU

 また、AppleがmacOS 10.13 High Sierra発表とともに発売したeGPU開発者用キットExternal Graphics Development Kitにも採用されているThunderbolt 3対応のeGPUエンクロージャー「eGFX Breakaway Box」を開発&販売しているアメリカの周辺機器メーカーSonnetは現地時間2019年10月13日、macOS 10.15 Catalinaと同社製品の互換性情報を公開するとともに、現在macOS CatalinaへアップグレードしたMac mini (2018)でeGPUの複数の問題が報告されているとして、ユーザーに対しアップグレードを行わないように警告しており、

Mac mini 2018 eGPU issues with Catalina

Do not update a 2018 Mac mini to Catalina if you intend to use an eGPU. 2018 Mac mini users have reported a number of issues with Catalina with an eGPU.

macOS Catalina Compatibility – Sonnet

Apple Support CommunitieseGPU.ioフォーラムでもRadeon RX580/RX570 eGPUからの映像が真っ白になるという報告が出ているので、Mac mini (2018)ユーザーの方も注意してください。

おまけ

 macOS 10.15 CatalinaへアップグレードしたMac mini (2018)ではHDMIポートからの出力が特定の解像度で出力されない不具合も報告されており、Appleは「macOS Catalina 10.15.1 beta 1」のリリースノートからAMD Navi RDNAアーキテクチャーeGPUのサポートを削除しているので、Mac mini (2018)+eGPUユーザーはmacOS 10.15.2ぐらいまでアップグレードを控えたほうがいいかもしれません。

macOS 10.15 CatalinaとMac mini

コメント

  1. 匿名 より:

    インボックスドライバの品質管理もまともにできないんだから、締め出しとかしなきゃいいのに。

:)