今日の晩ごはん。
連休明けの週のはじめの日はしっかりパワーチャージできるようがっつり系です。
とは言っても栄養バランスを考えてヘルシーな献立です^^
豚ヒレ肉はラップで挟んで麺棒で叩いて薄く伸ばしてから軽く塩こしょうします。
さらに両面に軽く粉をまぶします。
最近は小麦粉はあまり使わず、料理用の米粉で代用しています。
粉ふりができるスプーンを使うとすごく便利ですよ◎(これ、100円ショップで買ったような気が。)
軽く塩こしょうした溶き卵にくぐらせて、薄く油を敷いたフライパンで両面焼けば出来上がり。
中までしっかり火を通すために、裏返したら蓋をして弱火で蒸し焼きにするとふっくら仕上がります。
ヒレ肉といえばカツにしがちだけど、ピカタはヘルシーで栄養価も高いのでオススメでーす!
そんなピカタがメインおかずの今日の晩ごはん。
久しぶりに千切りキャベツ。
ブロッコリーの塩茹でと、レンコンのスパイスソテーを添えました^^
ピカタは中濃ソースで食べるのが我が家の定番です。
しっとり、ふんわり、美味しい〜♪
あとは、ふろふき大根を作りました。
このレシピのものですが、今回はシャトルシェフではなく圧力鍋で。
加圧7分で出来るので、より時短になります。
電気圧力鍋で調理しました。
熱々の大根に白みそで作ったゆず味噌をかけて食べました。
子供達にはゆず味噌は毎回不評ですが(笑)何でも食べてもらいます^^
あとは、試作中の茶碗蒸しに白ごはん。という献立です。
今週は母さんも娘たちも何かと忙しいので、食べることと寝ることを大事にして体調壊さないよう気をつけて過ごしたいと思います^^
ごちそうさまでした〜♪
トイロノートの今日のレシピは、秋の味!さつまいもごはんです。
酒と塩と昆布だしのシンプルな味付けで、素材の美味しさを楽しみます。
水にさらしておいたサツマイモをお米の上に乗せて炊飯!!
炊きあがりのお芋、美味しそうでしょ〜♡
優しい塩味のご飯は、ホクホクのさつまいもの優しい甘さをグッと引き立ててくれます。
秋を感じる味。
ぜひ作ってみてくださいね〜!
レシピはこちら↓
秋が深まり、朝晩の気温がぐっと下がってきました。
まだ体が慣れていなくて体温の調節がうまくできない時期です。
周りに風邪ひきさんも増えているので、体調管理をしっかりしないとですね^^
咳が出るな〜って時には、ぜひはちみつ大根をお試しください。
みなさんにとって明日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!
私たちにできること。見つけたときに行動します。
私たちにできること。見つけたときに行動します。
昨日もブログを更新しました。よかったら覗いてみてくださいね。
次回の料理教室のお知らせです(クリスマス料理)
●キニナルものとか、買ったものとか
次回の料理教室のお知らせです(クリスマス料理)
●キニナルものとか、買ったものとか
●オススメの記事
●愛用しているもの↓(調理道具編)
インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡

●愛用しているもの↓(調理道具編)
インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡