niconico
動画
静画
生放送
チャンネル
ブロマガ
RPG
アツマール
【画像】英ジョージ王子、サッカー観戦でゴールに大喜びする姿が可愛すぎ
「論理的」と「理屈っぽい」の違いとは?
TVアニメ『Fariy gone』がよくわかるお話【人物編】補足
異世界転生って自分がしたら初手で詰むと思う
大阪のたこ焼き店の「焼き待ち」の時間に関するツイートに大きな反響
宇垣美里が自身のネット炎上を猛省
1人焼肉食べ放題デビュー
いい大人達 マッツァンと秋アニメ
ソフトバンク「iPhone 11半額」は不当表示と指摘受け「トクするサポート」に名称変更
台風19号の最新情報をリアルタイムで確認する方法
ドーナツが普段の3倍おいしい!?Twitterで「ミスドの裏技」が話題
皆さんはスポーツで何か思い出はありますか?
めんどくさい人と金輪際関わらないようにできるうまい方法
とりっぴぃさんの活動を追うのが1.2倍楽しくなるブロマガ
ギャルママ不評だったお弁当のおかずを明かし波紋を呼ぶ
驚異の離職率3%! 個性派集団BEAMS社員が「会社に属する」選択をするのはなぜか?
海岸に打ち上げられたウミガメの赤ちゃんの体内から大量のプラスチック片が見つかる
ケチャップを使ったビーフシチューの作り方・レシピ
【画像】「どう見ても建物が動いてるでしょ」伊ミラノで撮影された不思議な動画に注目が集まる
秋刀魚の塩焼きと茶碗蒸し
低糖質パンがダイエットに効果的な5つの理由を管理栄養士が教えます
声優になるためにはどうすればいい?
生きていくために、とりあえずTVゲームやり込んどけ
おのののかがにわかラグビーファンへの持論語る
自分の足に最適な靴が見つかる新サービスを伊勢丹新宿店が開始
おひとりさまならではの楽しみ方が充実すると人生はもっと豊かになる
ぷよぷよの1P側と2P側の勝率の違いはどんなもんなの?
【画像】球場警備員が魅せた華麗なダンス動画が話題
面倒くさい「女」に巻き込まれず自分を守る方法とは?
指原莉乃の男性の部屋にあったら嫌なモノとは
メダカ育成中 カワコザラガイがソコソコ大量発生した
メンタル弱い性格を変える10の介入行動
【画像】米国のニュース番組の生放送中に突然キャスターの息子が乱入
イラッとさせずに相手の間違いを指摘するコツ
【画像】雑誌『なかよし』付録のキャラメルコーンそのまんまバッグが話題
自宅でできるインスタントみそ汁の作り方
デスクトップパソコン導入覚書(据付)
初対面の人とも会話が途切れない雑談力をあげるテクニック
「スマホに1年触らなければ賞金1000万円」8ヶ月経過でまさかの展開に
落とし蓋と紙蓋の効果
Powered by
ニコニコチャンネル
Blomaga
ダムはなぜ放流するのか? 「ダムにできることとできないこと」を解説したマンガが分かりやすい
24
漫画・ウェブコミック, 画像
相模川
水量
相模川流域
宮ヶ瀬ダム
相模ダム
城山ダム
相模川側
事前
雨量
支流
放流
上流
マンガ
想定
程度対策
みなさん
台風
時点
2019-10-13 12:00:00
小太郎ぶろぐ
面白い動画や画像、ショートフィルム、映画予告編、アニメーションなどを毎日紹介するよ!
スポンサードリンク
人気記事
1位
「食べられるチョコレート製ボウルの作り方」を紹介しようとした11歳の女の子、盛大に失敗してしまう
2位
謎の触手とはげしく戦う猫
3位
電気自転車のバッテリーが炎上。放水し続けて対処した、オランダで起きた火災の映像
4位
ダムはなぜ放流するのか? 「ダムにできることとできないこと」を解説したマンガが分かりやすい
5位
「伝説のトランプ職人」による巧みなトランプ捌きを堪能するコマ撮りアニメーション
スポンサードリンク
アクセスランキング
[AD]
自宅で出来るお仕事情報が満載!めざせ在宅ワーカーへの道!
らばQ
ザイーガ
https://海外の反応.com/
暇人\(^o^)/速報
VIPPERな俺
えごん
にゅーす特報。
パンドラの憂鬱
オレ的ゲーム速報@刃
まとめサイト速報+
カラパイア
5chまとめのまとめ
まとめブログアンテナ
ねたたま!
フラシュ
〓 ねこメモ 〓
https://realtime-chart.info/
働くモノニュース
カナ速
ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd
2chコピペ保存道場
アルファルファモザイク
えのげ
Facebook
Inoreader
よろず箱
まとめニュース
ライブドアブログ
ヤマカムセカンド
おいしいお
[AD]
自宅で出来るお仕事情報が満載!めざせ在宅ワーカーへの道!
UPDATE 10/15 16:45
i2i.jp
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
スポンサードリンク
人気記事
1位
「スマホを落として谷底へ蹴り落とす」という一連の動きがパーフェクトだった瞬間
2位
ある意味これが真理。ガッチリ極められた裸絞めから、速やかに脱する方法
3位
スウェーデンの会社が作った土嚢よりも軽く、迅速に設置できる洪水障壁
4位
お爺ちゃんが睡魔に負けて、居眠り運転してしまう瞬間の車内映像が恐ろしい
5位
台風に備えて覚えたい!アルミホイルでご飯を炊く方法
6位
「首の骨がグキッと折れた!」…というドッキリを母ちゃんに仕掛ける息子
7位
ダムはなぜ放流するのか? 「ダムにできることとできないこと」を解説したマンガが分かりやすい
8位
これは便利!サイフォンの原理で液体を移す、簡単に吸い上げはじめる方法
9位
100円ショップで買ったオモチャのギターを、プロのギタリストが演奏するとこうなる
10位
小柄な力士が巨体を投げ飛ばす。体重99キロの小兵力士、炎鵬の名取組をまとめた映像が爽快
11位
ダイヤルを回すと心臓がドクンドクン脈打つ仕掛けコイン
12位
可愛いけど厄介。愛車の洗車が一向にはかどらない理由
13位
「食べられるチョコレート製ボウルの作り方」を紹介しようとした11歳の女の子、盛大に失敗してしまう
14位
線路のあるオーストラリア郊外の風景が、見渡す限りの水面に変わってしまうタイムラプス
15位
無限ループって怖い。ペンキ屋と、塗りたてのペンキにぶつかる男のショートムービー
16位
塗装って凄い。紙箱やダンボールで作ったとは思えない雰囲気のハロウィン用ミニチュアハウス
17位
ビーチに降ろすと急いで砂の中に潜っていくスナホリガニが可愛い
18位
走高跳の革命の瞬間。ベリーロールが主流のオリンピック男子走高跳で、初めて背面跳びで優勝したディック・フォスベリー
19位
解くには発想の転換が必要な「あなたが絶対に勝てる10の賭け事」を学校の先生に出してみた
20位
これはひどい。雪に埋もれたスキーヤーが、助けに来た犬を見上げた光景
スポンサードリンク
×
検索
スポンサードリンク
このサイトについて
掲示板
メールフォーム
小太郎ゲームオンライン
小太郎ぶろぐRSS
スポンサードリンク
カテゴリー別アーカイブ
動画
(22114)
画像
(2655)
ゲーム
(6752)
面白動画・ドッキリ
(1735)
凄い映像
(1863)
動物・自然
(5458)
CG・アニメーション・ゲーム系動画
(1670)
映画・ショートムービー
(1305)
アート・サイエンス・テクノロジー
(2013)
PV・音楽
(1074)
モーター・乗り物
(868)
スポーツ・格闘技
(1324)
CM動画
(860)
ハプニング・事故
(609)
ダンス
(246)
ファミリー・日常
(308)
その他の動画
(449)
Twitter
(1)
面白画像
(734)
動物・自然の画像
(436)
アート画像
(557)
凄い画像
(183)
その他の画像
(108)
音楽フラッシュ
(22)
アクションゲーム
(1383)
シューティングゲーム
(335)
ガンシューティングゲーム
(406)
脱出ゲーム・アドベンチャーゲーム
(982)
シミュレーション・防衛ゲーム
(587)
パズル・物理演算系
(1133)
吹っ飛ばしゲーム
(119)
落ち物・ブロック崩しゲーム
(26)
スポーツゲーム
(179)
レースゲーム
(109)
慣性制御・イライラ棒ゲーム
(23)
その他のゲーム
(671)
面白グッズ
(46)
便利グッズ
(157)
その他のグッズ
(4)
フラッシュその他
(38)
クラッシュ・痛い映像
(57)
アートフラッシュ
(21)
音楽ゲーム
(48)
衝撃映像
(91)
テーブル・ボードゲーム
(43)
RPG
(81)
脱出ゲーム・アドベンチャーゲーム
(194)
PV・音楽
(30)
落ち物・ブロック崩しゲーム
(57)
慣性制御・イライラ棒ゲーム
(66)
クラッシュ・痛い映像
(167)
アート・サイエンス
(30)
漫画
(7)
廃墟
(64)
建築物
(155)
デザイン
(35)
風景・自然
(81)
インテリア
(83)
食べ物
(99)
サプライズ
(14)
職人・工事
(294)
ファッション・服
(60)
工作・オモチャ
(277)
武器・防具
(115)
カメラ
(12)
生活の知恵・知識
(112)
テキスト
(21)
ニュース
(38)
漫画・ウェブコミック
(3)
FLASH
(75)
フラッシュアニメーション
(129)
キャラクター
(16)
マジック
(2)
サイト
(195)
コスプレ
(88)
グッズ
(175)
ツール
(38)
コネタ集
(12)
【DL】アクションゲーム
(13)
【DL】シューティングゲーム
(1)
CG・アニメーション・ゲーム系動画
(51)
【iPhone】
(5)
日記
(147)
海外・旅行
(97)
広告
(18)
告知
(14)
行ってきた
(67)
貰ったよ
(6)
遊んでみた
(8)
使ってみた
(1)
最新コメント
プロの彫刻家が教えてくれる、ハロウィンかぼちゃの作り方
-
名無しさん
「食べられるチョコレート製ボウルの作り方」を紹介しようとした11歳の女の子、盛大に失敗してしまう
-
名無しさん
エイリアンのように口の中に小さな口がある、クモウツボの捕食の仕組み
-
名無しさん
「食べられるチョコレート製ボウルの作り方」を紹介しようとした11歳の女の子、盛大に失敗してしまう
-
名無しさん
沈みゆく船と運命を共にする船長の気分になった男
-
名無しさん
可愛い鳴き声で「もっとキスして!」とおねだりする子猫のアダムくん
-
名無しさん
無限ループって怖い。ペンキ屋と、塗りたてのペンキにぶつかる男のショートムービー
-
名無しさん
Asian Backstreet Boys 音楽に合わせて口パクノリノリな二人
-
HeatherUpdaf
軽い気持ちで火遊びするべきではないと思い知らされる、予想外に燃えてしまった失敗映像集
-
名無しさん
屋内で音はどう作用するものなのか?ナーフガンを使った解説が分かりやすい
-
名無しさん
毎日Twitterで記事を配信中★
スポンサードリンク
注目カテゴリー
動画
動物・自然
アート・サイエンス
ゲーム
脱出ゲーム
防衛ゲーム
今日のニュース
スポンサードリンク
賢さも器用さもすごい!糸を操ってカタツムリの殻を吊り上げ、砂漠の暑さから身を守るために利用する蜘蛛
断崖絶壁から突き出した、ガラスの底から崖下が見えるバリ島のプール
ダムはなぜ放流するのか? 「ダムにできることとできないこと」を解説したマンガが分かりやすい
カテゴリー
漫画・ウェブコミック
画像
大雨の際にダムが担う役割について、その能力の限界について、分かりやすく解説したダムマンガ。
「こんな時にダムから放流するなんて!」という発言をSNS上でいくつか目にしたけれど、つまりこういうことなんだなと理解できる。
つまりは、ダムが無かったらもっとヤバい。
タグ
相模川
水量
相模川流域
宮ヶ瀬ダム
相模ダム
城山ダム
相模川側
事前
雨量
支流
放流
上流
マンガ
想定
程度対策
みなさん
台風
時点
コメント
24
カテゴリー
漫画・ウェブコミック
画像
投稿日
2019/10/13
Edit
この記事へのコメント
1. 名無しさん
投稿日時
2019/10/13
ID:
Y2YwYWJi
返信する
このコメントの評価
39
ダムは洪水を防ぐバリアーじゃなくてバッファなんだよなぁ
2. 名無しさん
投稿日時
2019/10/13
ID:
MjRhN2E2
返信する
このコメントの評価
-5
民主党が事業仕分けした八ッ場ダムが完成し貯水試験を1日より実施
2-3ヶ月かかる予定がこの台風で一気に満水
完成と同時に利根川上流部の洪水調節の役割を果たす
あってよかった八ッ場ダム
3. 名無しさん
投稿日時
2019/10/13
ID:
Njg2MDNl
返信する
このコメントの評価
19
なるほどわかりやすい
4. 名無しさん
投稿日時
2019/10/13
ID:
Zjk2YmVj
返信する
このコメントの評価
-12
何故か自分は専門家より偉くて知識があって判断力に優れていると思い込んでる人が世の中一定数いるんですよね
一般的に馬鹿って呼ばれてる人達なんですけど
5. 名無しさん
投稿日時
2019/10/13
ID:
MjRhN2E2
返信する
このコメントの評価
6
台風が来る前にカラにしとけって意見もあるが
水利権の問題とか発電用ダムとか最低貯水量とか色々あるのよ
6. 名無しさん
投稿日時
2019/10/13
ID:
NzE2NTBh
返信する
このコメントの評価
3
放流っていうから誤解がある、ついったで見たけど「かけ流し」と言えば良い
7. 名無しさん
投稿日時
2019/10/13
ID:
ZWNhNDk0
返信する
このコメントの評価
-42
きちんと説明すりゃいいんだけど、文句言ってるやつを叩いてるバカばかりがツイッターに湧いてたな
ミンスのバカどもを叩くノリで、こういうのまで叩いてるのは行きすぎだろ。くそ自民(世襲)を調子に乗らせるだけだ
叩きながら、なぜ放流を前もってやってなかった理由を、明確に説明してるやつがいないのがすげー馬鹿の証だったな
財産や命に関わるのだから、文句が出るのは当たり前。叩くのではなく、丁寧に説明をして理解を広める行動が必要なのにな
馬鹿サヨミンス共をたたくのりで、一般国民まで叩き始めてるとか、思考能力ねー行動は反省しろ
8. 名無しさん
投稿日時
2019/10/13
ID:
NmZiZGQ0
返信する
このコメントの評価
11
いやよく知りもしないくせに
なんで~しないの馬鹿じゃないの?とか言うのが
正当な文句だとは思えないけどね
誰かを批判するくせに自分は批判されたくないってのはおかしいでしょ
9. 名無しさん
投稿日時
2019/10/13
ID:
MTEwMWYw
返信する
このコメントの評価
-17
事前放水に改善の余地があるのは疑いようがないわ。
利水容量は予備放流容量分しか放流できませんなんて、
利水権利者との契約の見直しするだけの話。
10. 名無しさん
投稿日時
2019/10/13
ID:
MmNkZDJm
返信する
このコメントの評価
-1
まあ今回の台風も散々避難警報・勧告・指示あったのに避難せず取り残されて
今更SNSで救助求めてるバカ(自力で避難できない方は除く)が結構な数いるしな
11. 名無しさん
投稿日時
2019/10/13
ID:
ZWMyZjY1
返信する
このコメントの評価
0
分かりやすいのかも知れないが、そもそもこの程度のことこんなの見なくても分からないかな・・それが不思議
12. 名無しさん
投稿日時
2019/10/13
ID:
MjRhN2E2
返信する
このコメントの評価
6
>>9
水利権を持ってる企業や組織はダム建設費用を払って手に入れた権利
その権利を簡単に手放すわけがない
手放したら出資者から訴訟されるリスクはデカい
13. 名無しさん
投稿日時
2019/10/13
ID:
YzI5NDYw
返信する
このコメントの評価
8
>>2
八ッ場ダムが計画設計された頃は、まさか1日で満水になるような雨が降るとは想定されていなかった。
本来はあってはいかんことなので、幸運に感謝せなあかんよ。
14. 名無しさん
投稿日時
2019/10/13
ID:
MmNiZWRm
返信する
このコメントの評価
2
ダムを考えればわかることだとは思うが政治家でもわからない人がいるしな
全ての人間が当たり前のことを知っているわけでもないし、想像もつかない人もいるから情報をわかりやすく広めることは良い事だね
大事なのは不満に思ってすぐに怒り散らすより何故なのかと疑問に思って調べる事だね
15. 名無しさん
投稿日時
2019/10/13
ID:
YWIwNDk3
返信する
このコメントの評価
2
ダムの水利権て何すか
あと一般の出資で建ってんのあれ
16. 名無しさん
投稿日時
2019/10/13
ID:
NjZiOThm
返信する
このコメントの評価
3
以前も言われていたことだけれども、平地に貯水池を作っておけばいいんだよね。多少の緩衝作用になる。
17. 名無しさん
投稿日時
2019/10/13
ID:
MmY0NzY4
返信する
このコメントの評価
4
八ッ場ダムがなかった場合のシミュレーション結果が出るまで保留
18. 名無しさん
投稿日時
2019/10/14
ID:
NWU4ZTZi
返信する
このコメントの評価
1
>>15
発電やら農業用水やらに使う権利だよ
水不足でダムがカラになりそうでも農業用水の為に放水する
取水制限でお願いすることもあるけどね
電力会社の出資者は株主、自治体の出資者は市民県民国民
無駄金使うと怒られるしクビになるし賠償訴訟される
19. 名無しさん
投稿日時
2019/10/14
ID:
OTdiZGYz
返信する
このコメントの評価
0
今回も無知なうえに理解する姿勢も見せず誤った発信を繰り返したのは、放射能デマ屋と共産党議員だった。
20. 名無しさん
投稿日時
2019/10/14
ID:
Yzg0ZGM1
返信する
このコメントの評価
7
この漫画で説明してることって、自分でちょっと考えれば言われなくてもわかる程度の内容しかないよね
でもこの漫画を読んでもまだ理解できな馬鹿がTwitterには溢れてることの方が、川が溢れることよりやばい気がする
21. 名無しさん
投稿日時
2019/10/14
ID:
Y2U0MGJk
返信する
このコメントの評価
8
うどんを茹でよう
22. 名無しさん
投稿日時
2019/10/14
ID:
NWU4ZTZi
返信する
このコメントの評価
-12
>>17
「利根川 氾濫危険水位に到達 成田など3市で避難勧告 千葉」
これが13日の19時過ぎに出た
最上流部で1億トンの水が流れてたらどうなってたか分かるよな
23. 名無しさん
投稿日時
2019/10/14
ID:
OTc4YmMw
返信する
このコメントの評価
16
ちなみに、民主が反対せずに計画通り進んでいたら台風の前に通常通り水がたまっていて、緊急放水しなければならないところだったということ。
そうしてたら利根川があちこちで崩壊してたかもね。
24. 名無しさん
投稿日時
2019/10/14
ID:
YTY0ODgx
返信する
このコメントの評価
3
一般の人って「今の科学でできないことはない」とか思ってんだよなわりと。
コメントする
おなまえ
コメント
cEdit
賢さも器用さもすごい!糸を操ってカタツムリの殻を吊り上げ、砂漠の暑さから身を守るために利用する蜘蛛
断崖絶壁から突き出した、ガラスの底から崖下が見えるバリ島のプール
アクセスランキング
この記事へのコメント
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
2-3ヶ月かかる予定がこの台風で一気に満水
完成と同時に利根川上流部の洪水調節の役割を果たす
あってよかった八ッ場ダム
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
一般的に馬鹿って呼ばれてる人達なんですけど
5. 名無しさん
返信する
水利権の問題とか発電用ダムとか最低貯水量とか色々あるのよ
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
ミンスのバカどもを叩くノリで、こういうのまで叩いてるのは行きすぎだろ。くそ自民(世襲)を調子に乗らせるだけだ
叩きながら、なぜ放流を前もってやってなかった理由を、明確に説明してるやつがいないのがすげー馬鹿の証だったな
財産や命に関わるのだから、文句が出るのは当たり前。叩くのではなく、丁寧に説明をして理解を広める行動が必要なのにな
馬鹿サヨミンス共をたたくのりで、一般国民まで叩き始めてるとか、思考能力ねー行動は反省しろ
8. 名無しさん
返信する
なんで~しないの馬鹿じゃないの?とか言うのが
正当な文句だとは思えないけどね
誰かを批判するくせに自分は批判されたくないってのはおかしいでしょ
9. 名無しさん
返信する
利水容量は予備放流容量分しか放流できませんなんて、
利水権利者との契約の見直しするだけの話。
10. 名無しさん
返信する
今更SNSで救助求めてるバカ(自力で避難できない方は除く)が結構な数いるしな
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
水利権を持ってる企業や組織はダム建設費用を払って手に入れた権利
その権利を簡単に手放すわけがない
手放したら出資者から訴訟されるリスクはデカい
13. 名無しさん
返信する
八ッ場ダムが計画設計された頃は、まさか1日で満水になるような雨が降るとは想定されていなかった。
本来はあってはいかんことなので、幸運に感謝せなあかんよ。
14. 名無しさん
返信する
全ての人間が当たり前のことを知っているわけでもないし、想像もつかない人もいるから情報をわかりやすく広めることは良い事だね
大事なのは不満に思ってすぐに怒り散らすより何故なのかと疑問に思って調べる事だね
15. 名無しさん
返信する
あと一般の出資で建ってんのあれ
16. 名無しさん
返信する
17. 名無しさん
返信する
18. 名無しさん
返信する
発電やら農業用水やらに使う権利だよ
水不足でダムがカラになりそうでも農業用水の為に放水する
取水制限でお願いすることもあるけどね
電力会社の出資者は株主、自治体の出資者は市民県民国民
無駄金使うと怒られるしクビになるし賠償訴訟される
19. 名無しさん
返信する
20. 名無しさん
返信する
でもこの漫画を読んでもまだ理解できな馬鹿がTwitterには溢れてることの方が、川が溢れることよりやばい気がする
21. 名無しさん
返信する
22. 名無しさん
返信する
「利根川 氾濫危険水位に到達 成田など3市で避難勧告 千葉」
これが13日の19時過ぎに出た
最上流部で1億トンの水が流れてたらどうなってたか分かるよな
23. 名無しさん
返信する
そうしてたら利根川があちこちで崩壊してたかもね。
24. 名無しさん
返信する