全国のゲイの皆さん、こんにちは。
「上京してきたけど、2丁目って言ってもどのゲイバー行ったらいいのかわからなくて困ってる」
「東京で自分と同じゲイ・オネエ・おかま・ホモの人に会いたいけれど、初めてだからどのお店に行ったらいいのかわからない」
そんな疑問を持ってはいませんか?
そんな貴方のために、今回は二丁目のゲイバー&昼カフェ PROPをご紹介していきます!
☆ゲイバーPROPの特徴☆
新宿2丁目にあるゲイバーPROPは、午後8時からゲイバーとしてオープンします。
ですが、バーだけではありません!
お昼すぎ〜もカフェとしてゲイのみなさんに愛されています。
ですので、
「初めてで、バーはちょっと。。」
とか、
「いきなり夜出歩くのはちょっと。。」
って思っている方にも安心して
「行ってみよう!」
と思えるところです!
それでは、早速中の様子を見ていきましょう!
ゲイバー PROPへLet’s go!
↑お昼は、とっても可愛いサーフボードの看板が目印♫
ビルの地下へ降りていくと・・
このようなちょこっとだけ開いているドアがあるので、このドアを開けてみましょう!
すると、
こんな感じで出迎えてくれます!笑
本日は、PROPの店子さんのしょうたろうさんにお出迎えしていただきました^^
さて、それでは、お店の中が一体どんな様子なのか、見ていきましょう!!
店内に入ってみた☆
お店には、すでに3人ほどお客さんが。
席は全てカウンターになっています。
お客さんの出入りはほどほどにあり、多い時には平日のカフェでも、5人くらいいました。
カフェ時間も、時間帯を問わず常に何人かいる様な雰囲気です。
お客さんの年齢層は、20代くらいの若い人から40代、50代まで様々。
沖縄出身のお客さんも多いのだとか。
今日おしゃべりしてくれたしょうたろうママも、沖縄出身!
また、週末のバーの時間帯は、外国人のお客さんもよくやってくるようです。
オネエのママに会いにきているゲイのお客さんがメインの客層でしたが、女の子やノンケの子もOKという、カジュアルな感じのゲイバー&カフェです。
セクシュアリティーや国境を超えて楽しめる環境を作っていくことをコンセプトにしているように見受けました^^
トーキング・タイム!!!
お店のお客さんに、かまってちゃんらしき子が現れた。w
その子とママの会話が超ウケたので、どんな感じでPROPではおしゃべりしているのかをちょっぴり公開しちゃいます!w
(かまってちゃん登場、席に座る。)
今日はブルーベリーです♪
はい、なにがいいですか?
俺、シェイク飲んで欲しかったなぁ。
※これ、簡略版です。
※実際には、もっと問答がありました。(笑)
セクマイあるあるのお話をもう一つ。(これ、ビアンもよく話す話題です)
テーマ:「恋人がいないと新宿に出てくる」説について。
お客さんの持論:『(恋人が)いてもいなくても、(2丁目に)行ったっていいじゃん!』
そんなことないわよ〜
最後、毒舌www
どんなお客さんにも、ママたちは丁寧に対応してくれてました♪
そんなママさんの優しさに感動^^♪
メニュー&料金
▼ランチメニューのサンドイッチ♪
これで1100円です^^
フレンチトーストのような柔らかめのパン生地にポテトとチーズが入っています。
小皿2つ(サラダとマカロニ)がセットでドリンクも付いていました♪
▼カフェのメニューはこんな感じ。
バーの時間帯でなくても、ビールとかのアルコール飲みたい人は飲めるんですね♫
▼Barの時間帯はこんな雰囲気♪
ジンベースのベリーティー♪
お洒落なお色ですね♡
こちらはテキーラ。
中でも、”最高級の”テキーラだそうです。
(カスカウィン ブランコ)
なんか右のマグカップ、ネギのってる?笑
スープかと思ったらお酒でした!
スタッフさんたち
しょうたろうさん、ぶんたさん、とらさん、かつさん
などなど。
カフェ〜夕方の早い時間はしょうたろうさん、とらさん、バーの時間帯のメインはぶんたさんの傾向です♪
営業時間
営業時間:Bar 20:00~。Cafe 12:00 or 14:00~
火曜、水曜は18:00~20:00 Happy Hour♫
定休日:なし
当日の詳しい営業時間は、お店HP(こちら)でご確認できます。
お店の場所
住所:
終わりに
いかがでしたでしょうか。
本日は、「新宿のゲイバーってどこ行ったらいいの?」という方向けに、ゲイバーPROPが初心者の方にオススメの理由を、店内の様子を交えてお伝えしていきました。
読者のみなさんが、気を揉むことなく打ち解けられる場所を見つけるお手伝いが、この記事を通してできていれば幸いに思います。
それでは、今回はこの辺で。
最後までお読みいただき、ありがとうございました♪
トーキングタイムのくだり面白かった!
ママの生い立ちとか、メニューの味についてもっと知りたいです!!