2019年10月15日 ⑨他人は案外言ったことを憶えていない【人生の転機編】 はじめましての方は→コチラ。【人生の転機編】の第1話はこちら。前回の第8話はこちら。新しい職場での勤務が始まって数日後…他人は案外、憶えていないものですね。自分で決断すればそれは自己責任で済むけど、他人が言った通りにすれば「あの人が言ったからそうしたのに!」ということがあると思います。私もこの時はという想いがこみあげてきました(^-^;(すぐに収まりましたけど。)「今後は他人に勧められたからといって、従うのはやめよう。決断は自分でしよう。」と思いました。勉強になりました。【↓読者登録してね】▼その他のエピソードはこちら。初めてうつ病になった話の第1話はコチラ。産後にうつ再発編の第1話はコチラ。113話【番外編】もあります。(中傷被害に遭った話の後日談です。)【娘(第一子)出産話】の第1話はコチラ。看護学生時代の話↓【本当にあった病院での心霊現象】子どものケンカ編の1話目はこちら。↓書籍発売中です!息子の出産話を描き下ろしました!うちの子の場合! 子育てが10倍楽しくなる!出産&育児コミックエッセイ (メディアファクトリーのコミックエッセイ)カフカヤマモト2017-04-28※電子書籍もあります! 「わたくしごとですが。」カテゴリの最新記事 ⑧独り暮らしの漠然とした不安【人生の転機編】 ⑦退職するタイミング【人生の転機編】 ⑥遠い他県での就活【人生の転機編】 ⑤彼氏と別れた後【人生の転機編】 ④遠恋中の不安【人生の転機編】 ③住む所も仕事も捨てる覚悟【人生の転機編】 ②仕事を辞めて無職になった【人生の転機編】 ①遠距離恋愛の始まり【人生の転機編】 14.大人の人間関係で大切なこと【大人の発達障害編】(終) 13.障害や疾患を診断されるのが怖い【大人の発達障害編】 タグ :遠距離遠距離恋愛遠恋絵日記就活独身20代女子看護師社会人 < 前の記事