ポケマス
ポケマス攻略徹底ガイド | ポケモンマスターズ最新情報
キクコ&ゲンガーの最新評価と覚えるわざ
【ポケマス】キクコ&ゲンガーの最新評価と覚えるわざ【ポケモンマスターズ】

【ポケマス】キクコ&ゲンガーの最新評価と覚えるわざ【ポケモンマスターズ】

最終更新 : ポケマス攻略班

ポケモンマスターズ(ポケマス)のキクコ&ゲンガーの評価を掲載。最大ステータスや使えるわざ・バディーズわざなどから、キクコ&ゲンガーが強いか、使えるかを解説しています。ポケマスのバディーズ育成の参考にしてください。

目次

キクコ&ゲンガーの基本情報

キクコ&ゲンガー
評価の基準はこちら

ステータスの高さ

ステータスが高ければ、有利にバトルを進めることができる。そのため、ステータスが高いバディーズは評価を高くしている。

すばやさは特に大事

すばやさが高ければ、技ゲージを早くためて素早く攻撃ができる。攻撃などが同じステータスであっても素早さが高い場合は評価が高くなっている。

味方のステータスを上げられるか

味方全体のステータスを上げることで有利にバトルを進めることが可能。味方全体のすばやさアップやクリティカル率アップなどができるバディーズは評価が高い。

相手のステータスを下げることも大事

相手のステータスを下げることでも有利にバトルができる。相手のステータスをすばやさなど下げることができる技を持っているバディーズも評価は高い。

評価8.5
タイプゴースト
初期レア度星4
ロールテクニカルテクニカル
弱点あくあく
入手方法ガチャ
全バディーズ一覧

ステータスとパッシブスキル

キクコ&ゲンガーの最大ステータス

HP
 417
42位 /67体
攻撃
 119
49位 /67体
防御
 102
52位 /67体
特殊
 339
2位 /67体
特防
 150
15位 /67体
素早さ
 337
4位 /67体
バディーズのステータスランキング

キクコ&ゲンガーのパッシブスキル

スキル名効果
ねむり無効ねむり状態にならない

おぼえるわざ・バディーズわざ

キクコ&ゲンガーのバディーズわざ

※()内は最大Lv時のわざ威力を掲載しています。

本当の戦いを教えるたたりめ
ゴーストゴーストとくしゅとくしゅ
威力:160(192)命中:-
【対象】相手1体
バトル終了時までメガゲンガーになる
相手がねむり状態のとき威力があがる

キクコ&ゲンガーの覚えるわざ

したでなめるゲージ1
ゴーストゴーストこうげきぶつり
威力:12(14)命中:100
【対象】相手1体
たまに相手をまひ状態にする
さいみんじゅつゲージ2
エスパーエスパーほじょ補助
威力:-命中:75
【対象】相手1体
相手をねむり状態にする
シャドーボールゲージ3
ゴーストゴーストとくしゅとくしゅ
威力:99(118)命中:100
【対象】相手1体
まれに相手の特防をさげる
進化で新たにおぼえるわざはこちら
たたりめゲージ2
ゴーストゴーストとくしゅとくしゅ
威力:38(45)命中:100
【対象】相手1体
相手が状態異常だと威力が2倍になる

キクコ&ゲンガーのトレーナーわざ

たいしたもんだよ
(使用回数2/2)
タイプ:- ほじょ補助
【対象】自分
自分の素早さをどっかーんとあげる
自分の最大HPに応じたダメージを受ける
全わざ一覧

キクコ&ゲンガーのプロフィール

キクコのプロフィール

キクコ
初登場作品ポケットモンスター赤・緑
声優(CV)※情報提供募集中です!
説明気が強く戦いにこだわりを持つ大ベテラン。ゆっくりと追い詰める戦法が得意な四天王だ。オーキド博士と過去に因縁があるらしい。

ポケモンプロフィール

ゲンガーのプロフィール

ゲンガー
とつぜん さむけに おそわれたらゲンガーに ねらわれた しょうこ。 にげるすべは ないので あきらめろ。
図鑑No.94分類シャドーポケモン
高さ1.5m重さ40.5kg

ポケモンプロフィールはポケモンずかん公式サイトより引用しています。引用元:ポケモンずかん | ポケモンだいすきクラブ

ポケモンマスターズの人気記事はこちら

ポケマス攻略TOPへ戻る

バディーズ評価・一覧

最強バディーズ
最強キャラランキング

初心者攻略記事

初心者必見!読むべき記事まとめはこちら

ポケマスのアイテム集め記事

強化素材のおすすめ集め方まとめ

©2019 DeNA Co., Ltd.
©2019 Pokémon. ©1995-2019 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶ポケモンマスターズ公式サイト

攻略記事ランキング
  1. 最新リセマラ当たりランキング!おすすめキャラはこれ!
    最新リセマラ当たりランキング!おすすめキャラはこれ!
    1
  2. 最強バディーズ(キャラ)ランキング
    最強バディーズ(キャラ)ランキング
    2
  3. みず育成マルチ(オーバVH)攻略とおすすめ周回パーティ
    みず育成マルチ(オーバVH)攻略とおすすめ周回パーティ
    3
  4. 守の修練の攻略 | おすすめ高速周回パーティ
    守の修練の攻略 | おすすめ高速周回パーティ
    4
  5. 修練の攻略と大修練の開催時間
    修練の攻略と大修練の開催時間
    5
もっとみる
記事について指摘する

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


みんなのコメント

GameWithに登録して、
ゲーム仲間とつながろう!
はじめての方
新規登録 (無料)
会員の方
ログイン
オウレン

3日以上前

トップクラスの特攻とすばやさを持ち、高火力わざシャドーボールの他、まひ&ねむりという拘束力の高い状態異常を付与するわざも備える強力なバディーズ!

なのだが!

このゲームのボスのほとんどが、原作のタイプや特性に関係なく状態異常に対して異常なまでの耐性(通る場合もあるがすぐ回復する)を持っているので、「したでなめる」は、ほんとただ舌でなめるだけの様な超微ダメ通常わざに、「さいみんじゅつ」に至っては、ゲージを消費するだけの謎わざになってしまう。
このボスの仕様のせいで、テクニカルロールはかなり扱いづらくなっている気がする。
ボスの仕様があるていど改善されるか、対人戦なんかが実装されればもっと活躍できるかもしれない。

それでも、持ち前の火力と圧倒的な加速性能でゴーストタイプのアタッカーとして十分に活躍できる。

全文を表示する
攻略メニュー
最新ガチャ情報
開催中のガチャ一覧
トウコPUガチャ
トウヤPUガチャ
最新イベント攻略
最新イベント情報まとめ
黒白の情熱ガール
「黒白の情熱ガール」の攻略
みず育成イベント
「みず育成イベント」の攻略 オーバマルチ(VH)の周回方法
おすすめ記事
リセマラ情報
クエスト周回・攻略
EXチャレンジ攻略
バディーズ情報
初心者情報
ストーリー攻略
バディーズ育成
英語版ポケマス攻略
会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中