Kazuto Suzuki

@KS_1013

国際政治経済学、欧州統合、科学技術政策、宇宙政策、輸出管理、 グローバリゼーションなどについて勉強したり教えたりしています。 2013年12月から2015年7月まで国連安保理のイラン制裁パネルで勤務。Sorry folks, all tweets are in Japanese.

Joined April 2011

Tweets

You blocked @KS_1013

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock @KS_1013

  1. Retweeted
    12 hours ago

    カナダ代表の運動会飛び入り、対応がほんまに百点満点で草

    Undo
  2. Retweeted

    Watch: Russian President Vladimir Putin arrives in Riyadh, Saudi Arabia in his first official visit since 12 years.

    Undo
  3. Retweeted
    Oct 11

    同室のカナダ人にこれジャパニーズだろどういう意味だと聞かれたけどこれはジャパニーズにも難しいロークオリティジャパニーズだと言っておいた。 – at 阿来客栈 Leo Courtyard

    Undo
  4. 2 hours ago

    働き方改革と問題を解決する作業が必ずしも両立するわけではないというケースだな。

    Undo
  5. Retweeted

    Yesterday’s pics seem to have been taken when SABITI met up with Iran’s known spy ship SAVIZ, north of Bab Al-Mandeb strait. She spent 14 hours there. That square hole does not look like a blast. No burn marks. Looks more like a collision.

    Show this thread
    Undo
  6. Retweeted
    Oct 13

    According to contractors involved in the repairs at Abqaiq and Khurais, the work is far from over and will require another three to six months at least.

    Undo
  7. Retweeted
    4 hours ago

    多摩川下流部で唯一、堤防未整備区間が決壊…住民「景観が大切」「家のぞかれる」 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン

    Undo
  8. Retweeted
    5 hours ago

    これなら中国でも粛清されないはず。

    Undo
  9. Retweeted
    5 hours ago

    ホンマ、韓国の政治は5年任期の大統領と4年任期の国会議員と、6年任期の大法官の人気のズレのお陰で政権毎に展開が大きく変わってくる。今回は絶妙なタイミングで国会議員選挙があるので、その勝敗で残り2年が全く変わってくる。

    Show this thread
    Undo
  10. Retweeted
    6 hours ago

    結局、10月3日の曺国退陣要求デモ以降、与野党は相互に大規模デモを組織して、勢力を競い合ったけど、中間層はむしろ与党から離れてしまった、という事で良さそう。青瓦台は読み間違えましたね。4月の国会議員選挙での大勝負になりそう。

    Show this thread
    Undo
  11. 5 hours ago

    UAEの安全保障担当補佐官でムハンマド皇太子(MbZ)の弟であるTahnoun bin Zayedがイランを訪問したとのこと。ペルシャ湾の平和構築構想を提唱しているイラン、このところイエメン内戦終結のための対話も呼びかけており、興味深い展開になりつつある。

    Undo
  12. 5 hours ago
    Undo
  13. Retweeted
    9 hours ago

    日経のこの記事、日経BPのギフト機能に対応していないので、非会員が全文読めるようにできないのがつらいとこ。「今までの災害対応では限界があるので我々の暮らしを変えよう」というのは、それこそ今回の鉄道の計画運休や商業施設の休業と同じことですよ  

    Show this thread
    Undo
  14. Retweeted
    9 hours ago

    この記事をして、「災害も自己責任にされた」という意見多いけど、「自助=自己責任」じゃない。例えば、直下型地震や南海トラフ地震が起きた場合、どう防災投資しても被害出るし、ほとんどの地域で公助はすぐ来ない。そうなると防災意識を高める他無い 

    Show this thread
    Undo
  15. Retweeted
    9 hours ago

    この記事、批判が多いけど「行政に頼れない」ってのはまさにその通りで、こうも同時多発的に災害が発生した場合、いくら防災投資しても限界あるので、自助も強化せんとアカンよ →  「もう堤防には頼れない」 国頼みの防災から転換を:日本経済新聞

    Show this thread
    Undo
  16. Retweeted

    【「体育の日」は今年が最後】 10月第2月曜日に制定されている「体育の日」は、きょう2019年10月14日が最後となり、今後は「スポーツの日」に変わる。2020年のみ、東京オリンピック開催日が「スポーツの日」に。

    Undo
  17. Retweeted

    長野新幹線の水没ニュースを見て風呂場で新幹線のおもちゃを沈める児童の発生がどれだけ起きたかについて

    Show this thread
    Undo
  18. Retweeted
    20 hours ago

    What’s so clear is that Trump has no idea what’s he talking about and doesn’t care enough to learn - and that is the scariest part of all of this.

    Undo
  19. 5 hours ago

    クルド人勢力はアサド政権とロシアと合意を結んだということで、今後はトルコとシリアという構図になるかもしれないが、ロシアはトルコ、イランとアスタナプロセスをやっており、トルコと直接対立するつもりはないとも思える。今後の展開がどうなるか、ちょっと読みにくい。

    Undo
  20. 5 hours ago

    韓国で一部政治家がオリンピックを福島で開催することに批判してボイコットするというキャンペーンを始めたことで、日本の関係者も心配しているというFTの記事。振り上げた拳が高いほど、下ろす場所に困る。 さんから

    Undo

Loading seems to be taking a while.

Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.