当ブログをご覧いただきありがとうございます。管理人のやーまんです。
当記事では、ブログのポリシーと私の自己紹介をさせていただきます!
目次から好きなところへ飛べるので、ぜひ興味のある所だけでもご覧いただければと思います!
当ブログのポリシーについて
当ブログのポリシーは、「信頼できる情報」を読者の皆さまに届けることです。
読者の皆様もご存知の通り、現代社会は目まぐるしいスピードでIT技術が進歩しており、数年前には考えられなかったことが知らぬ間に実現している世界になりました。
ネット上にはあらゆる情報が配信され、私たちはいとも簡単に情報を得ることができます。
一方で、情報が豊富すぎること、誰でも簡単に情報を発信できることから、私たちには”自分で正しい情報を判断する力”が求められるようになりました。
情報の量が多すぎて、本当に「知りたい情報」にたどり着けない苦労や、誤った情報を信じてしまうような危険性がある社会なんです。
当ブログでは、読者のみなさまに誤った情報を伝えることのないように、すべて自身の体験に基づいた記事を投稿していきます。
そして、できる限り記事のタイトルを見て訪問してくれたみなさまに、有益な情報を届けることのできるようにしていきたいと思っています。
まずは、読者のみなさまに管理人の私がどういった人間かを知っていただくために自己紹介から入るので、似たような境遇の方がいれば、ぜひブログを覗いて行っていただければと思います。
やーまんの基本情報
この章では、私の基本情報をドーンと紹介します!
- 住まい→出身は九州。現在は東京近辺の海沿いの町に住んでいます。とてもきれいな街なので、休みの日にはランニングをしていることが多いです!
- 趣味→食べること、旅行をすること、ゲームをすること。食べロガー、旅人、ゲーマーとすべての趣味において友人にあだ名をつけられています(笑)サッカーも好きで、4歳からずっと続けています。
- 好きな食べ物→甘いもの、辛いもの、脂っぽいもの。
- 経歴→地方の公立高校→慶應義塾大学→東証一部上場の大手企業。
- 仕事内容→サービスの企画・品質維持や顧客データの分析を通じた施策の立案
ブログ内容について
冒頭でもお伝えした通り、私個人が体験した事実の中で、みなさまに有益な情報を提供していきたいと思っています。
具体的には以下の通りです!
★投資情報
私は2019年9月、ロボアドバイザーのWealth NabiとTHEOにそれぞれ頭金10万円を入金し運用を始めました。また、2019年10月からはそれぞれ毎月1万円ずつ積み立てていきます。
投資というカテゴリ内の記事では、Wealth NabiとTHEOで迷っている読者の皆さまのために、それぞれのメリットを伝えつつ実際の運用状況をお伝えしていくつもりです。
また、持ち株会にも年間20万円積み立てており、株式投資も目下勉強中なので、今後運用の幅を広げつつ、記事の幅も広げていきたいと思っています。
★グルメ
趣味の部分でも紹介しましたが、私はとてもグルメが大好きです。食べログに保存しているお店は400件を超えています。
グルメというカテゴリ内の記事では、もう一つの趣味の旅行とも組み合わせつつ、各地のおすすめ飲食店の紹介をしていきたいと思っています。
★旅行
こちらも趣味で紹介しましたが、私は旅行が大好きです。国内はほぼ毎月、海外も年間3回ほど旅行に出かけています。
旅行というカテゴリ内の記事では、自身の趣味での経験を活かし、海外の現地グルメや航空会社、ホテルの情報などを皆様にお伝えしていきたいと思っています。
★節約情報
私は趣味にいろいろお金を使う分、懐事情が圧迫されています(笑)
そのため、お得情報はできるだけ見逃さないように情報収集は欠かしていません。
節約情報というカテゴリ内の記事では、実際に私が使用している以下のカード、キャッシュレス決済、銀行のキャンペーン情報等を発信していければと思っています。
- クレジットカード(楽天カード、JAL CLUB EST、ビックカメラSuicaカード、auWalletカード)
- キャッシュレス決済(LINE Pay、楽天ペイ、auPAY、Quic Pay)
- 銀行(住信SBIネット銀行、楽天銀行)
- 証券(SBI証券、楽天証券)
★ビジネススキル
ビジネススキルというカテゴリ内の記事では、私がサラリーマンとして働く中で実際に役に立ったと思ったスキルについて紹介していく予定です。
また、ビジネス書のレビューなども掲載予定です。
どんな人におすすめなブログ?
さて、簡単な紹介でしたが当ブログや管理人についてご理解いただけましたでしょうか?
まとめると、当ブログではこんな人に有益な記事を掲載していきます。
- ロボアドバイザーでの投資に興味がある方
- グルメが好きな方
- 旅行が好きな方
- 節約のため、お得な情報を得たいという方
- ビジネススキルを高めたい方(初級者向け)
もし一つでも興味が沸く部分があれば、
ぜひブックマークをしていってくださいね!
コメント