引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1571025963/
1: 2019/10/14(月) 13:06:03.08 ID:loSE2UVl0.net BE:306759112-BRZ(11000)
家族4人で住む自宅から消防ボートで救出されたという中学1年生の男子生徒(13)は 「猫を飼っているので避難できなかった。午前1時くらいに停電して、1階を見に行ったら玄関から水が入ってきているのに気づいた」という。
壁からも水が噴き出し2階へ避難。「階段が1段ずつ水没して水面が迫ってくるのでどうなるかと思った」と振り返った。
以下引用元より一部抜粋 全文はこちら↓
「猫飼っていて避難できなくて」中1男子をボートで救出 [台風19号]
https://www.asahi.com/articles/ASMBF4HXCMBFUTNB018.html
2: 2019/10/14(月) 13:06:28.26 ID:FAaiQBBq0.net
家族なら仕方ない
3: 2019/10/14(月) 13:06:32.88 ID:ucbNBVHl0.net
かわいい
4: 2019/10/14(月) 13:06:54.59 ID:oSfnuxM90.net
猫は助かったんか?
8: 2019/10/14(月) 13:08:28.90 ID:rGaLIEA10.net
猫用のケージを用意してないとこうなる
家族は置いていけないから気持ちはわかるな
40: 2019/10/14(月) 13:19:25.41 ID:m0bgtfzJ0.net
>>8
ケージなかったら洗濯ネットで代用できるわ
9: 2019/10/14(月) 13:08:33.88 ID:CxTP8qG20.net
命がけで自分を助けた人がいても
それを3日で忘れるのが猫
関連リンク
12: 2019/10/14(月) 13:09:07.50 ID:BTKMf1SY0.net
>>11
ワロタ
137: 2019/10/14(月) 13:59:59.04 ID:jL9Lh2Qg0.net
>>11
笑うわこんなん
13: 2019/10/14(月) 13:09:19.94 ID:Tptd5PPA0.net
避難するときペットどうするんだ問題が浮かび上がってきたな
何で今まであまり話題にならなかったのか
51: 2019/10/14(月) 13:23:48.95 ID:S1kGbds30.net
>>13
東日本大震災の時に散々話題になってたが…
112: 2019/10/14(月) 13:43:30.82 ID:C7XzxvBX.net
>>13
人間助けられるかどうかもわからないのにペットどうこうなんて無理に決まってるやん
個人で対策するしかない、そんな覚悟もないならペットなんぞ飼うなって話
14: 2019/10/14(月) 13:09:23.46 ID:xD7wVGzW0.net
わかる。ヘリ救出とかで
こういう時置いてけって言われたらここに残りますっていってしまうかもしれん
16: 2019/10/14(月) 13:10:08.96 ID:g4rvfFkr0.net
うーん、無罪!
18: 2019/10/14(月) 13:10:15.31 ID:kMz7bYfP0.net
命懸けで猫を守るとは大したもんだ
19: 2019/10/14(月) 13:10:56.96 ID:s6csBvtm0.net
>>1
これはしょうがない
24: 2019/10/14(Mon) 13:11:54 ID:tfUi3tXL0.net
この少年の気持ちは凄く分かる。
俺も愛猫を置いては行けないな。
27: 2019/10/14(月) 13:13:19.93 ID:Q0CbIrB90.net
いい飼い主だにゃ
28: 2019/10/14(月) 13:13:21.06 ID:OYjEvnaT0.net
猫は二階に登ったのかどうなのか
29: 2019/10/14(月) 13:13:21.72 ID:sCLiU2jm0.net
この少年の未来に幸あれ
39: 2019/10/14(Mon) 13:17:58 ID:PAbpGBGA0.net
こういう事があるからペットは飼わない
42: 2019/10/14(月) 13:19:56.61 ID:TJ3aHEo90.net
純粋だな。
47: 2019/10/14(月) 13:21:00.01 ID:JZ0KLoN90.net
それなら仕方ない
48: 2019/10/14(月) 13:22:54.71 ID:FAojnmQn0.net
中1じゃわからないだろうけど大人はわかるだろ。
東日本大震災の時も避難所のペットの問題があったこと。生き物を飼うというのは重大なことなんだよ
49: 2019/10/14(月) 13:22:59.57 ID:r/2zS5eQ0.net
動物の扱いは各避難所で対応がバラバラだと思うわ
というか危険生物飼ってる家庭とかどうするんだろうな
逃げ出したらそれこそ大問題だし
62: 2019/10/14(月) 13:26:59.22 ID:UnOC3ZqD0.net
避難所ってペット禁止なんかね?
67: 2019/10/14(月) 13:28:56.16 ID:VdzC2Lvc0.net
>>62
うちの近所だと、駄目なとこ、外に繋げるところ、
迷惑かからなければOKなところ、があった
73: 2019/10/14(月) 13:31:55.87 ID:yCR4tKd00.net
>>62
自治体によるとしか
https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/2_data/pamph/h2506/ippan.pdf
国としてはこういうものを出してる
地域によって対応は様々だから自分の住んでいるとこのガイドラインを探してみるべし
64: 2019/10/14(月) 13:27:44.92 ID:AUHNRZxX0.net
ペットの為に命をかけるとか良い子じゃないか
75: 2019/10/14(月) 13:32:20.89 ID:Z3G8qb5A0.net
動物飼いはますます増えてくだろうから
平時のうちに避難所の運用を変えておくべき
94: 2019/10/14(月) 13:39:22.12 ID:qHGEjpbk0.net
猫飼ってたら避難できないよなぁ
家族捨てて自分の命選択する根性はなかなか持てない
99: 2019/10/14(月) 13:41:06.02 ID:RG0bZZdz0.net
全然美談じゃねーよ
予めペット可の避難所調べたり専用の防災グッズ用意しとけや
100: 2019/10/14(月) 13:41:39.98 ID:FGWswSUr0.net
これは仕方ない許した!
105: 2019/10/14(月) 13:42:38.43 ID:859rnSKg0.net
中一ならそういう判断も分かる
関連リンク
オススメリンク
お勧めサイトの最新ニュース
コメント一覧
一番重要なことが記事にない
野犬に噛みつかれて振り回されてる野良猫助けたことがあるが
その後めっちゃフレンドリーに挨拶してくれるようになったぞ、情が移りそうでやばい
声を上げないと意味ないぞw
今の日本の風潮だと冗談じゃなくね
スゲェー気になるよな
猫は一緒にボートに乗ったんだろうか
お前に助けられて、猫はすごく嬉しかったんだろな。
...飼っちゃいなよ。
親を非難しないの?美談なの?
中学生にも鳴ってそんなこともわからないなんて。
親の教育って本当に大事だなと思った
有事の際に綺麗事とか馬鹿よ、まず自分の命を大事にできないと
そもそもその猫自体守りようがないじゃん
そんなとこねーよww
お前らがグチグチうるせーから
ペット同伴OKの避難所が出来ねんだろ?
んでなんだ?ペット同伴拒否で避難出来なかったら
それもグチグチ言うか?
ならどうしろってんだよww
個人の責任=避難せずに家でペットと過ごすだろうが!
ボランティアでペット連れてきていーよ!って
誰か手上げてくれるの祈るくらいやわ。
鳴っては草
アホだな
猫とか人間とかじゃねんだよな〜
その子にとっては猫も家族同然
家族は大切にしろって言われなかったの?
お前も良い年してそんなことも分からないなんて。
親の教育って本当に大事だなと思った
誤字www
ペットのために自分だけじゃなく他の人の命も危険に晒してる自覚はあるか?
助けを求めたわけじゃないとかどっかのジャーナリストみたいなこと言うなよ
明らかに甘い声で鳴く。
不快なことがあっても我慢してる。
一緒に寝るとき、そっと顔に伸ばして来る肉球は温かい。
自分でも置いて行けって言われたら残る
飼い始めた以上はもう家族なんだよ
違いがあるから肉を食う
ペットだって動物だ
飼えば家族になるというのは感傷に過ぎない
まず人命優先
自分が親ならもしこの子が猫のために避難できず亡くなったりしたら猫を飼ったことを生涯後悔し続けるだろう
猫用のキャリーくらいあるやろ。避難所の問題では
しかしペットを飼うことが~って言ってるやつの身勝手さよ。素直に人間の命が優先って言え。ペットって言い方しすぎで人間の道具だとしか思ってないんだろお前ら
わかるよ、誰からも愛されないと動物すら道具だと思ってしまうんだよな。動物が愛されるのが許せないんだよな
後悔しねーよばーか
お前とネット民だけだろ
お前が親ならって、親になるなよキチガイの猿が
もし言うことを聞かないから置いて行ったなら法に触れる可能性もある
ここまで水は来ないだろうと軽トラに荷台にリードで結んで犬を置いてきた話。
当然溺死しちゃったんだけど家の二階に放すとか考えなかったんだろうか・・・
3人の子供を育てた親だから言ってるんだよ
猫と残った優しい子だと諦められる親なんかまずいないわ
動物と人間の命が同等ってマジで思ってるんだもんな
ペットと心中したけりゃ勝手にすりゃいいが、救助隊の事を叩く資格は無いからな
ならお前がペット用の避難所つくれや
それに今回はきちんとペット可の避難所出来てたぞ
NNNがアップを始めました
仕事だろ
誰も消防を叩いてなくない?
ホントその通りだと思うわ
命の優先順位が分からない連中ばっかだ
ペットは所詮、愛玩動物であって避難所とかに連れて来るべきじゃないだろ
家族だと思ってるのは飼ってる連中だけで、他人からしたら迷惑甚だしい
いざという時に切り捨てられる覚悟も飼い主には必要だ
家族や大切な人以外は別に死んでもいい
それが人としての本心というものだと思う
親を含め大人が何とかしてあげるべき、出来れば事前に
俺も家に残るわ
うちの猫連れていけないなら覚悟決めますわ
他人から見たらわからないだろうがホントに毎日毎日どれだけお世話になってると思ってんだよ
死ぬなら一緒に逝きますわ
ただ車あってかつ短期間の場合ならそれでなんとかなるけど車ない人だと見捨てるか一緒に心中するかの2択になってしまうからつらいね
一定間隔でペット可の避難所を設置できればいいがペット後進国の日本ではそんな対応無理だろうな
未だにペットが所有物扱いの国だし
笑い話として
避難先で中に入れなかったとしてもそのまま家にいて浸水するよりはマシなんじゃないの?
絶対に水が来ない・籠城するだけで済む5階以上なら家に残る選択は正しいけど、子供が優しいんじゃなくて、親がこれを美談だと思うアホだから子供も最善の策を考えられないアホなんだよ
うちの小学校、ペットの避難所ある。
運動場の隅っこ。野ざらし。仕方ないよね。
アレルギーの人もおるし、騒音や臭いと汚れもな。
うちも猫いるしとてもかわいがっててキャリーバッグもリードもあるけど、避難するときは窓開けて猫置いてく。子供のほうが大事。そして子供にもそれは説明してる。
んなことしたらストレスで衰弱するしパニック起こす
暗閉所って生物に対して思う以上にダメージ大きいからうかつには出来んよ
犬はまだ言うこと聞きやすいが、猫の場合そうもいかんしな
多分、首元まで水が上がってきたらこの子みたいに救助求めると思うわ。
大抵の場合は学校だしね。その後、そこで子供達は過ごすのにペットの糞便で汚染されるなんてやめてほしい。うちもペットいるからこそ、思うわ。
こんな馬鹿のために公共物があるんじゃないよ
逆だと思う。見捨てたとなったらこの子も救助隊もめちゃくちゃ批判されるからあえて記事にしてないんだと思う。
救助の人たちもペット救出のために死んでいいと
人間が1番頂点なのだから
ペットは犠牲にするべき
家族では無い
ペットには人権も法律も適用されない
ただの物だ
自分が準備してなかったから悪いのに
勝手に死んどけ
俺もお前みたいなのは見下してる
ペットのために自分の命をかけるのはご勝手にと思うが、他人の命はかけられんわ
環境省がガイドライン出してるだろ
国の方針に従いなさい
>うちも猫いるしとてもかわいがっててキャリーバッグもリードもあるけど、避難するときは窓開けて猫置いてく。
それなら最初から飼うな
生き物は玩具とは違うんだよ
飼ってた犬を2階の窓から隣のホテルに飛び移りながら
守り続けた青年がいたわけで…
ならそもそも飼うなよ
命に優先順位をつける思想なら災害を考慮し飼わないのが懸命な選択だろ
将来起こるか分からない災害の為に飼わないなんてしたくないとか言うなよ?
次の日、まだ水は引いていないが心配になり家に戻り猫を探したら、2階の雨戸の網戸に必死になってしがみついていた
それを見て、涙が出て不自由でも2階で猫と過ごすことにした
水があふれ避難する際は、飼い犬は紐を外してください
他のお客さんたちの多くの飼い犬は、縛り付けたままで逃げて溺死しました
13歳の子供相手にようそこまでマウント取る気になるなぁ
済んだ事を冷静な状況であーだこーだ言うのは簡単だよ
この子が猫守るのに必死やった事くらい分かるやろ
1時に停電気付くって事はその時間まで起きてたって事やろ?
コイツ自分の身体大事にしなさすぎだろw
猫置いてけぼりにしてでも無理やり避難するのは親の役目やね。
鬼畜
ネコキチを批判する前にちゃんと文書読めよ馬鹿キチ
しゃーない
海に帰るんか?
犬猫のアレルギーも、重篤な症状が出る場合があるから、男女別避難所以外に、犬飼、猫飼い用の避難所が必要になるわけだが
なんで熱帯魚飼ってんのに人間ポンプくらい習得しとかないんだよ!義務だろ!!
適当な理由つけて避難しない奴から死んでいくんだよ
今回は運良く助かって良かったな
猫はどうなったか知らんけどwww
これがじじばばだったらお前ら絶対もっと叩いてるだろ
犬猫を置いていくと在日コリアンに食われる
30メートルの津波が来てるわけでもあるまいし、判断する時間なんてあるだろうが。弱者ぶりっ子はやめろよ。
猫を置いてけないと判断した自分を美談にするなら救助の優先順位から外せ!
だいたい、猫を置いていけないアホガキは置いていったんだろ?ここの親www
猫と一緒に避難できる
これからは天災に備えて猫も一緒に避難できるように勉強していくんだ
こういう事件も減ってくと思う
このアホガキがちゃんと避難してれば救助にかかる時間が減る
猫が~って言いたいなら自分で連れて行け
こんな話は美談にしないで叩かないと災害で籠城するアホが増える
こいつ救うのに費やした時間で他の誰かを助けられたかもしれんな
それが本心じゃない?
避難所行ったけど普通にペットも連れて行って大丈夫だったし
猫と人間どっちが大事なのよと言うけど家族である猫と赤の他人だったら絶対前者の方が大切だわ
愛猫を大事に思う気待ちは綺麗事とかじゃない
ペットを連れて逃げてもいいってことは周知させるべきだよね
情報を流しているところもある。
個人の責任か
助けを求めたわけじゃないから救助の人に面倒かけても構わんと
シリアで捕まった安田さんと同じ言い分だな
俺もお前みたいなのは見下してる
猫と会話ができるって70年間。。。やめとくわ
オウム返ししかできないって真正の馬鹿だな
ペット以下の知能の雑魚は見下して当然だわww
まさかこの子だけ置いてったわけじゃないよね?
ゲージを用意して安全地域に避難した車内に置いておくとか、
親が事前にできることあったでしょ。
散々避難所には動物は連れていけないって報道されてたわけだし。
東日本大震災では未だにペットたちが放置されたままだよ。
ペット飼ってる人たちはきちんと責任を持って対応してね。
ペットを「家族」だと言ってた人間が、
ペットがじゃまになった途端簡単に捨てるの見てきたから。
綺麗事じゃないのは分かってるけど無責任な連中には腹が立つ。
好き嫌いじゃなくてアレルギーだろ
スローロリスみたいに毒放出する動物だっているしそんなんつれてこられたらたまったもんじゃないわ
人間と動物は違う。分別ぐらいつけないとだめ
猫を守るとか言って全然守れてないじゃん。
しかも今回は台風だぜ?地震じゃないんだよ。
時間あっただろ?何してたの?ちゃんと準備しろよ。普段から猫も含めて避難を考えろよ。
そこまでちゃんとやっての責任だろ?
オウム返しの張本人が何いってんだよ
本当ペットと人間の区別もできない愛玩キチガイって救いようがないな