2019-10-14

休日に落ち着いて本が読みたい

休日になると一人で本を読みたいものであるしかし家では妻が大音量テレビを見ていたり別室にいても話しかけてきたりしてうるさいのでもっぱら家の外で本を読んでいる。

はじめは喫茶店で読んでいたが、混んでくると席を占有しているようで居心地の悪さを覚えるようになり、そのうち公園駐車場で本を読むようになった。ちなみに田舎では車で移動するため家の外だと居場所は車の中しかない。

しか公園駐車場にしてもスーパー屋上駐車場にしても、車の中で中年男性が一人でずっと座っていて不審に思われないわけもなく、近くを家族連れや警備員が通るたびに小さくなってやり過ごしているが、いい大人が人目を忍んで隠れるように日中を過ごすというのも情けなく、心穏やかに本を読むなどといったこととは程遠い状況である

なんともお粗末な休日の過ごし方をしているが、いつかは、かつて見たつげ義春漫画のように、どこか静かな場所にこっそり自分だけの部屋を借り、うるさい喧騒などから切り離された世界で、落ち着いてじっくり本を読みたいと夢想している。

  • anond:20191014171212

    本の選び方はどうやってる どういうルールでタイトルを選んでますか

    • anond:20191014173201

      ルールなどという大それたものはない。ぶらっと古本屋を歩いて面白そうなものを適当に買ったり書評から興味をもったものを買ったりなど。近頃は若い頃に読んだ思い入れのある本を...

  • anond:20191014171212

    図書館いけよダボが

記事への反応(ブックマークコメント)

アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん