クロ

@ztkszero

黒猫です。 アカデミアの端くれ。 Follow/Removeお気軽に。 Telegram始めました。

Japan
Joined July 2014

Tweets

You blocked @ztkszero

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock @ztkszero

  1. Retweeted
    15 minutes ago
    Replying to

    議員が質問し、担当閣僚らがそれに答える。それを支える官僚の想定答弁は、国会がスムーズに運営されるひとつの要です。 そこに無用な労力を投入させよと言わんばかりのこの発言は、本当にがっかりです。 僕は、原口さんはもっと情のある人だと思っていましたよ。残念です。

    Undo
  2. Retweeted
    Oct 13

    だから自然災害の被災者ってのは我々国民の選択のツケを回されてるわけだし、かつ自らの選択がその境遇を招いてしまった自己加害者でもあるという二律背反的な存在になってしまっている。だからもう「税金の無駄使い」という発想から決別しようよ、いつかは必ず我が身に降り掛かってくるんだから。

    Show this thread
    Undo
  3. Retweeted
    Oct 13

    1970年代に立花隆による田中角栄全否定から始まる反土建国家論、そしてそれを受けた1980年代の猪瀬直樹に端を発する公共事業悪玉論、そしてバブルの崩壊後の東京都の都市博中止に代表される箱モノ行政否定論、世紀の変わり目からの脱ダム論、小泉政権による公共中止削減。これ、全て国民の選択なのよね

    Show this thread
    Undo
  4. Retweeted
    11 hours ago

    他人事だから綺麗事が言える。 浪人生の時区の図書館で勉強してた。途中からホームレスの溜まり場となり、異臭痴漢騒音、結果利用者は激減し乗っ取られた。綺麗事の為にいつも排除されるのは真面目で普通の人達。 当時すごく悔しかった。 一回位自分達で家を解放してみなよ。

    Show this thread
    Undo
  5. Retweeted
    Oct 9

    私は関電上層部の内部事情を知り得る立場ではないけど、公開された報告書から読み取れ、今のところ報道では触れられていないと思われる点について指摘しておきたい。元助役との関係がなぜ最近まで続き、会社としてきちんと対応しなかったのかという点についてだ。

    Show this thread
    Undo
  6. 3 hours ago

    日本政府「素晴らしい研究成果ですが、海外で前例がないので支援しません」

    Undo
  7. Retweeted
    23 hours ago

    うちのカーポートには、土砂と一緒に人骨流れてきたよーヽ(・∀・)ノ

    Undo
  8. Retweeted
    8 hours ago

    森ゆうこ議員の国家戦略特区に関する質問通告に関して (アゴラに転載)

    Show this thread
    Undo
  9. Retweeted
    8 hours ago

    中国政府、ウイグル民族の歴史を根絶へ… 先祖代々の墓を強制取り壊し

    Undo
  10. Retweeted

    だからインフレ2~4%達成までは大規模な公共事業ほど有効だってケインズも言ってるんだってば。消費増税で困窮する今こそ公共事業やらないでどうすんだ。日本滅ぼしたいの?  「もう堤防には頼れない」 国頼みの防災から転換を:日本経済新聞

    Show this thread
    Undo
  11. Retweeted
    6 hours ago
    Replying to

    これ、治水とは100年単位の計をもってあたるべきであるという大切な示唆を含んでいるように思う。 400年前の為政者が、現代の民の命と財産を守ったのだと思うと大変に感慨深い。

    Undo
  12. Retweeted
    9 hours ago

    こりゃひどい。こういうのを科学万能主義っていうんじゃないの? 治水の歴史は、災害と対策の繰り返しでしょうに。 具体的に瑕疵を指摘もせずに「失敗」だの「人災」だの非難するくらいなら、超越的な治水技術や失敗しない河川計画を見せてみろっての。

    Undo
  13. 6 hours ago

    「もう堤防には頼れない」 国頼みの防災から転換を:日本経済新聞 この久保田氏は自分で書いてて気づいてないのかな? 防災対策の費用対効果を疑問視しておきながら、自分達と自分達の職場だけは守られる前提で話をしていること。 だからこの言説が薄っぺらく聞こえるのだ。

    Undo
  14. Retweeted
    6 hours ago
    Replying to
    Undo
  15. Retweeted
    Oct 12

    ゆら「この家の周り、弁財天と恵比寿が祀られてなかったから水害は少ないエリアだろうと思ってたけど、もったねぇ」 民俗学すげぇ。

    Show this thread
    Undo
  16. Retweeted

    「作業中、地域の方々から『ありがとうございます』などと声をかけていただき責任感がわき、原動力になった」。被災者の言葉が励みになったとの思いは多くの自衛隊員に共通している。 安倍晋三首相は「国民から厚い信任と期待を寄せられる自衛隊を、私は本当に誇りに思う」

    Undo
  17. 11 hours ago

    シモい話かと思ったらシモくなかった。 たぶん疲れてる。

    Undo
  18. Retweeted

    ありがとうありがとう。。。私たちの国の災害被害にカナダのナショナルチームがこうして直接に助けの手を差し伸べてくれたことを、ボクはずっと忘れないと思う。

    Show this thread
    Undo
  19. 11 hours ago

    ztkszeroに恋をしている人は3000人います。40代のドMで、あなたのお尻を狙っています。 マジか。 3000人のお尻狙いのドMか。 さよなら僕の貞操。

    Undo
  20. Retweeted
    Oct 12

    もうほんと八ッ場ダムを讃えてくれ後世まで語り継いでくれ。八ッ場ダムの底に沈んだ川原湯温泉は源頼朝が見つけ源氏の笹竜胆が掲げられていた程の、古来から歴史ある温泉地だったんだ。本当に地元の人達が大切にしてきた場所だったんだ。断腸の思いだったんだ。それが利根川水系の幾万の命を救ったんだ

    Show this thread
    Undo

Loading seems to be taking a while.

Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.