昭恵夫人、防潮堤「造らないでほしい」

2016年2月9日 02:11

  • ツイートする
  • シェアする

安倍首相の夫人・昭恵さんが都内で講演を行い、震災の被災地沿岸の防潮堤について、「いらないものは造らないでほしい」と訴えた。海が見えなくなり、海の近くに住んでいるという意識もなくなって、大きな津波が来たときに逃げ遅れることも考えられるとした。

記事全文

 安倍首相の夫人・昭恵さんが8日夜、東京都内で講演を行い、東日本大震災の被災地の沿岸の防潮堤について、「いらないものは造らないでほしい」と訴えた。

 安倍昭恵夫人「海が見えなくなることによって、海の近くに住んでいるという意識もなくなってしまうので、もしかしたら次に津波が、大きい津波が来たときに逃げ遅れて、防潮堤があるにもかかわらず、多くの人が亡くなるということも考えられるんですね」

 また、昭恵夫人は、「防潮堤によって景観も失われ、生態系が変わってしまうこともある」などと指摘した。

 政府は、東日本大震災の被災地の沿岸部の防潮堤について、全長約400キロメートル、費用は約1兆円を予定しており、全額を国が負担することにしている。

 昭恵夫人は、「住民の中にもやはりいらない、あるいはもっと低くしてほしいという意見があっても、一度、決まったものがどうにも動かないのがこの国の仕組みだ」と批判した。

 その上で、「いらないものは造らないでほしいし、1回決めても、必要なければ勇気を持って、そう言える社会にしてほしい」などと述べた。
  • PR
  • PR

見出し、記事、写真、動画、図表などの無断転載を禁じます。
当サイトにおけるクッキーの扱いについてはこちら
『日テレNEWS24 ライブ配信』の推奨環境はこちら

日テレNEWS24 ライブ配信中

Video Player is loading.
Current Time 0:00
/
Duration 0:00
Loaded: 0%
Progress: 0%
Stream Type LIVE
Remaining Time -0:00
 
1x

映像を大きく見る

By 日テレオンデマンド

appli
  • �p�V�t�B�b�N�E���[�O��t���b�e2019�bCS�L�������`�����l���u���e��NEWS24�v
  • �䕗19���@���݃y�[�W
  • the SOCIAL

RSS

カレンダー検索

  • appli
  • CS放送 日テレNEWS24
  • 動画ニュース配信サービス