娘の自宅ヘアーカット用に
ケープを買ってみました(^^)/

今までは、タオルやゴミ袋でしてましたが、
妹が、100均で買ってたので
わが家も試しに購入


セリアのヘアキャッチャー


100円均一セリアにて。

ヘアキャッチャー 100円

IMG_9136


スプリングワイヤーを広げて使うものです。

お店の方にどこにあるか聞いたら、
案内してくださった場所に
これともう1つあったのですが…
こちらにしました。

IMG_9137


(娘が、乱入してますが…
マジックテープで留めて使います^^

IMG_9138


2歳の娘には、大きいので
2本の紐が、本来は肩にかかるのですが
肩からはずれております。

IMG_9161

でも、なんとなくでいいのでOK
(太ももにシールついてる…)


本人は、違う意味で大喜び(*´艸`)

IMG_9162


最近、ごはんを食べる時には、
座ってくれなくなったハイチェア…

散髪の時には、大活躍です◎

私が、娘の髪の毛を切るのに
ちょうどいい高さになるんですよね

IMG_9163


お気に入りのYouTube動画を
テレビで流しておけば、しばらくは
じっとしてくれてました(^▽^)/

IMG_9164

参考記事▼




タオルでやってた時は、
毎回、カットした後に絡まった髪の毛を
取り除くのが大変だったし…

ゴミ袋は、かぶせられるように
準備するのが大変だったので…

ヘアキャッチャーは、とても便利でした◎


でも、気分が乗ってきて
髪の毛を全体的に切ったから
量が多くなったのもありますが…

髪の毛が、静電気のせいかくっついて
はたき落としきるのが、
難しかったです(^^;)

100円なので、取りきる苦労を思うと…

そんなしょっちゅうカットしないから
使い捨てでもいいけどと思いつつ、
とりあえず、捨てずに保管しました♪


ハサミは、子供用のセット♪


ハサミは、こちらのセットを愛用してます。

IMG_9148

どこのなんという商品か忘れましたが…
ハサミの先にガードもついてるし、
買って良かったものです


小さい子供のヘアーカット事情!


娘は、2歳になるまでに2度、
美容院でカットをしたことがありますが、
基本的には、伸びてきたら私が切ってます

美容師さんは、夫も私も
長年お世話になっている方で

伸びてきても調整カットするだけで
しばらく持ちこたえられるように
うまい具合にカットしてくれてるので
めっちゃ伸びた時だけ行ってます


私としては、髪の毛を伸ばして
くくってあげたいのですが、
ゴムをすぐに取ってしまうから
切るしかありません(^^;)

短いと洗髪もしやすいけどね。

三つ編みや編み込みとか
色々してあげたいけど、まだまだ先やなぁ~


話は本題に戻しまして、
セリアで買ったヘアキャッチャー、
100円なのに本格的な形で良かったです♪

買うと1000円ぐらいするし、
お試しの意味でもよかった


おもしろ散髪グッズも(*´艸`)







ブログ村テーマ 100円shop*セリア(seria)




▼更新情報が届きます


▼ブログランキングに参加中♪
イイネのクリックが励みになります

ブログランキング・にほんブログ村へ
(ブログ村のTOPページへ飛びます)

▽こちらのボタンなら各カテゴリーの
ブログをたくさんご覧いただけます
にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ