ニュース
» 2019年10月13日 16時50分 公開
教職員支援機構、台風の影響で「小学校教員資格認定試験第2次試験」を全員合格に 異例の決定に戸惑いも
延期という選択肢はなかったのか……。
[Kikka,ねとらぼ]
教職員支援機構は、10月12日・13日に予定していた「小学校教員資格認定試験第2次試験」について、気象状況や交通機関の運行予定などを踏まえ、全会場で2日間ともに試験を中止と決定したほか、第2次試験予定者は全員合格とすると発表しました。
教職員支援機構によると、一部の会場で受験者及び運営職員の安全が確保できないことが理由。Twitterなどではこの決定について「いくらなんでもこの『特例』はないのでは。台風で試験を実施できないなら、普通は延期でしょう。。。」という意見や、「もう、公教育の質は保証されない」という意見など、戸惑いの声が上がっています。
小学校教員資格認定試験は、教職課程を履修せずとも教諭資格を得られる制度で、合格率は11~14%。マークシート式の一次試験を経た後、筆記・実技・口述試験の二次試験を経て、指導の実践に関する事実にかかる三次試験に合格すると小学校教諭の二種免許状が授与されます。三次試験は11月中旬に行われる予定です。
advertisement
画像:教職員支援機構より
(Kikka)
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.