【台風19号】登山道、山小屋被害まとめ

スポンサーリンク

とりあえず、大きな人的被害はなさそうです。これから登山道の点検などされる方々、本当に頭が下がります。

全然網羅的じゃないですが、今朝見ていて気になった情報を。

スポンサーリンク

南アルプス

こういう小さい小屋の人たちが(北岳山荘は大きいけど)大丈夫なの確認してくれるの助かる。農鳥小屋ひろこさん、 「もともと異常だから通常通り」だそう。相変らず冴えてる(笑)。

【追記】両俣小屋は入山は控えて、とのこと

七丈も無事っぽいけど、登山道はどうかな。

【追記】登山道、かなりダメージ受けているみたいです。

伊奈から北沢峠は当面通れなさそう。

山梨県 県営林道通行規制情報  林道詳細

広河原側も13日午前現在通れません。

林道が相当ダメっぽいです。このままシーズンオフになる可能性もありそう。

台風通過しました。 | 北岳肩の小屋
皆さん台風の被害は大丈夫だったでしょうか? こちらはスタッフ、小屋や周辺の...

【追記】北岳・肩の小屋のブログ。広河原側は2日ぐらいで開通しそうだそうです。

登山道は大樺沢が通れないので、御池経由で、とのこと。

鳳凰小屋の皆さんも無事。よかった。

それにしても、小屋前で土石流って。。。コワイ。

薬師岳小屋。ほんと、正論。。。。

八ヶ岳

美濃戸口の先で橋が落ちたそう。

しらびそ小屋。「 みどり池氾濫により池の水位が小屋玄関前まで上がって 」ってヤバい。。。

黒百合も洪水状態。

北アルプス

台風一過(山は無事です) | 南岳小屋 | 槍ヶ岳山荘グループ
ひどい台風被害となっているようで、影響を受けられた方にはお見舞い申し上げます。幸い北アルプスエリアは関東山地が雨雲を堰き止めてくれたおかげで雨風ともに思っていたほどでもなく普通の低気圧レベルでした。上高地へのバス路線も昨 …

南岳山荘。そこまでの被害じゃなかったみたい。もう小屋締めですね。お疲れ様です。

槍平小屋。

中房線通行止め解除。 | 燕山荘グループオフィシャルサイト

中房線は開いてるそうです。

その他

雲取・七ツ石小屋

とりあえず七ツ石小屋は大丈夫だそうです。

【追記アリ】高尾山

高尾山。

ヤバい。高尾山口駅。

景信山

根子岳

根子岳。

筑波山

筑波山。

平標

平標。

【追記】登山道は問題ないようです。

ハセツネ

【第27回ハセツネCUP】試走自粛のお願いとよくあるお問い合わせについて|日本山岳耐久レース

ハセツネ試走は控えましょう!

【追記】鍋割山

富士山ガイドの川上さんより。

「 鍋割山、西山林道土砂崩れにより通行止め。 登山道整備の為、鍋割山荘は月曜まで休業だそうです 」

【追記】会津駒が岳

民宿すぎのやさんより(弊社ツアーの確認で)

「村内の道路が通行止めだったり、周辺の道路が一部崩落してたりして、全体がどうなってるか復旧の対応もわからないので申し訳ないが受けるのが難しい。役場とか小屋に状況を聞いて、ツアーできるかも確認した方がよい」

尾瀬桧枝岐温泉観光協会

「国道352号が通行止め、復旧に向けて頑張っているが、滝沢登山口までの道は復旧の見込みは今のところ立っていない」

駒兄さん

「今日上がってきた人がいて、倒木はあるものの登山道は大丈夫そう。小屋はダイジョブです!」

だそうです。

『檜枝岐村までの道路状況と滝沢登山道の情報』
御宿泊予約電話番号 080-2024-5375(電話受付19時20分まで)駒の小屋 ホームページ  メール inf…

【追記】奥多摩

アプローチがズタズタっぽいですね。

御岳の川面溢れてる。

【追記】金峰・瑞牆

「瑞牆山登山口に至る増富温泉から黒森までが11日17時から14日13時頃まで通行止めになります。」

【追記】西丹沢

タイトルとURLをコピーしました