Kazuto Suzuki

@KS_1013

国際政治経済学、欧州統合、科学技術政策、宇宙政策、輸出管理、 グローバリゼーションなどについて勉強したり教えたりしています。 2013年12月から2015年7月まで国連安保理のイラン制裁パネルで勤務。Sorry folks, all tweets are in Japanese.

Joined April 2011

Tweets

You blocked @KS_1013

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock @KS_1013

  1. Retweeted
    32 minutes ago

    香港デモの影響で中国からの買い物客が減ったことで、なまうつぢつぢ 販売元のドラッグストアも一時閉店に追い込まれてた 悲しみ

    Show this thread
    Undo
  2. Retweeted
    9 hours ago

    釜石シーウェーブスと一緒にカナダ代表もボランティア活動をしてくれているとの情報。 泣きそうです。 本当にありがとうございます。

    Undo
  3. 8 minutes ago

    イランがミサイル攻撃を受けたと主張するSABITIというタンカーの写真だが、やはりこれを見る限り、ミサイルと言うよりは機雷による損傷に見える。

    Undo
  4. Retweeted

    Iran reports new natural gas field with 19 tcf reserve in Fars province

    Undo
  5. Retweeted

    インド国民を代表して、大型台風ハギビス(台風19号)の犠牲となった方々にお悔やみを申し上げます。この自然災害による損害や破壊からの早期の回復を願っております。

    Show this thread
    Undo
  6. 12 minutes ago

    放水路は石狩川にもあるな。千歳川は放水路計画があったけど、結局計画は中止になった。

    Undo
  7. Retweeted
    47 minutes ago

    荒川放水路も注目されているようで、それ自体は結構な話であるが、これも東京に特別なわけでもなく、河口部のこの種の放水路は、私がざっと思いつくだけで、北上川、信濃川、狩野川、太田川といったところがある。

    Show this thread
    Undo
  8. Retweeted

    【カナダW杯敗退も残り泥掃除】 ラグビーワールドカップで台風19号の影響により、戦わずして無念の最下位が決まったカナダ。13日、選手たちは釜石に残ってボランティアに参加し、台風で道路に流れ出た泥を袋に詰めた。

    Undo
  9. Retweeted
    3 hours ago

    ラグビーワールドカップの公式グッズ、社会主義核心価値観みたいだな

    Undo
  10. Retweeted
    6 hours ago

    【附属図書館本館】台風による豪雨のため、閲覧室が水浸しになりました。現在、職員による懸命の復旧作業中ですが、開館のめどは立っていません。

    Undo
  11. Retweeted

    昨日のツイートに、根本的な誤りがありました。鶴見川多目的遊水地が本来の役目を果たしたにも関わらず「冠水」としたことは、明らかな事実誤認です。取材者は正しく理解していたものを、内勤の者が誤解してツイートしてしまいました。お詫びいたします。

    Show this thread
    Undo
  12. Retweeted

    の大雨で 隣接の投てき練習場が冠水していました。午後5時撮影。同競技場では明日、 W杯の日本ースコットランド戦が予定です。(省) タイムライン→

    Show this thread
    Undo
  13. Retweeted
    13 hours ago

    江戸時代以来じゃないかってレベルで空気が澄んだ東京 星が綺麗

    Show this thread
    Undo
  14. Retweeted

    治水工事に力を入れた戦国大名が、現地で今でも神として崇められてる理由が漸く心の底から理解出来た気がするよ。

    Undo
  15. Retweeted

    】 長野県佐久市で家が川に流される瞬間の映像です。

    Undo
  16. Retweeted
    3 hours ago

    台風19号に対するダム運用に称賛の声が上がるのは大変ありがたいことですが、その背景には近年の気象予測の精度向上があることにも注目して欲しい。いつどこにどれだけ雨が降るのか確度の高い情報があればこそ、的確なダム操作が出来るわけです。

    Show this thread
    Undo
  17. Retweeted
    22 hours ago

    ちなみにこのアパ社長カレーだけど、アパ社長シリーズの一貫した目的は「備蓄用食料の非常食品」で、水やラーメン、せんべいもその目的で作られているそう。 物流が途絶えた際の防災備蓄として宿泊客の生命を守るためにあるらしく、だからアパ社長カレーも常温保存で2年持つとか

    Undo
  18. Retweeted

    ハワイに避難してたJAL機が列をなして帰ってきてる

    Show this thread
    Undo
  19. Retweeted

    日本語が中途半端にわかる同僚(英)に、「今回の台風は、改元のために天叢雲の剣を動かしたことによる『蝕』と、即位の礼が終わっておらず、『天皇不在』に起因する『穢』だという仮説があるようだが、台風を治めるために即位の礼を早めたりしないのか」と聞かれたんですが、お前は一体何を読んだ。

    Show this thread
    Undo
  20. Retweeted

    台風19号の影響で、本日の試合が中止になったカナダ代表 🇨🇦 そのまま釜石の町に残り、ボランティア活動を行いました🍁✨

    Show this thread
    Undo

Loading seems to be taking a while.

Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.