スレッド「素晴らしい光景だしチームで支援する姿は見ていて素敵だ」より。
引用:Facebook
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん
釜石市での試合が中止されたことに伴って
カナダのラグビー選手が復興支援をするため現地に出向いて本当にやるべきことを示している
素晴らしい光景だしチームで支援する姿は見ていて素敵だ
カナダのラグビー選手が復興支援をするため現地に出向いて本当にやるべきことを示している
素晴らしい光景だしチームで支援する姿は見ていて素敵だ
2
万国アノニマスさん
素晴らしいじゃないか…グッジョブ!
3
万国アノニマスさん
凄く素敵な奴らだね
4
万国アノニマスさん
さすがカナダだね!
君達は俺達全ての手本だ!
君達は俺達全ての手本だ!
5
万国アノニマスさん
素晴らしい、本物のスピリットを持ってるね
きっとこれからのラグビー選手に感銘を与えるはずだ
カナダも代表選手のことを誇りに思うに違いない
きっとこれからのラグビー選手に感銘を与えるはずだ
カナダも代表選手のことを誇りに思うに違いない
6
万国アノニマスさん
カナダ代表はなんて素晴らしい人達なんdろうか
ピッチの内外で素晴らしいスポーツマンだね
カナダ代表はなんて素晴らしい人達なんdろうか
ピッチの内外で素晴らしいスポーツマンだね
7
万国アノニマスさん
これは素敵だね、よくやったカナダ
8
万国アノニマスさん
ラグビーカナダ代表が最高の労力になっている!
素晴らしい役割を果たしてるね
ラグビーカナダ代表が最高の労力になっている!
素晴らしい役割を果たしてるね
9
万国アノニマスさん
凄く尊敬しちゃうな
こういう話をもっと聞けることを願う
凄く尊敬しちゃうな
こういう話をもっと聞けることを願う
11
万国アノニマスさん
良い人奴らだしチームワークも活かされる、素晴らしいことだよ
必要な時に助けるというのが本物の心の持ち主だね
良い人奴らだしチームワークも活かされる、素晴らしいことだよ
必要な時に助けるというのが本物の心の持ち主だね
12
万国アノニマスさん
カナダのラグビー代表なら大活躍だろう
他のメンバーも参加してくれることを願う、これは素晴らしい
カナダのラグビー代表なら大活躍だろう
他のメンバーも参加してくれることを願う、これは素晴らしい
13
万国アノニマスさん
こういう人達がいるとカナダ人であることが誇らしくなる
こういう人達がいるとカナダ人であることが誇らしくなる
14
万国アノニマスさん
日本でこんなことが起きていることが凄く悲しい
日本でこんなことが起きていることが凄く悲しい
全ての人のために祈りを捧げたいし、カナダにも絶対恩が返ってくるよ
15
万国アノニマスさん
素晴らしいものを見せてもらった、カナダ代表に多大なる敬意を払いたい
素晴らしいものを見せてもらった、カナダ代表に多大なる敬意を払いたい
16
万国アノニマスさん
カナダ人は素晴らしい人達だからね
カナダ人は素晴らしい人達だからね
17
万国アノニマスさん
チームワークとリスペクト、これこそラグビーを象徴するものだ
グッジョブだな
チームワークとリスペクト、これこそラグビーを象徴するものだ
グッジョブだな
18
万国アノニマスさん
よくやった、凄く感動的だ
よくやった、凄く感動的だ
19
万国アノニマスさん
カナダ代表がこういうことをするのを見れて嬉しい
素晴らしい行動だね
カナダ代表がこういうことをするのを見れて嬉しい
素晴らしい行動だね
関連記事
被災地のためにすぐ行動してくれたカナダ代表にこの場を借りて感謝致します!
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
ありがとうカナダ、試合も運が向くことを祈る
ありがとうございます
ありがとうカナダさん
ガラスなどの破片で怪我をされないよう、くれぐれもお気をつけくださいね。って伝えたかった💦
ありがとうございました。
両国には感謝ですわ
試合できなくて残念に思う部分もあるだろうに···ありがとうカナダラグビーチーム。
好きになりました。
カナダの首相は日本を中国と毎回間違ってしゃべってしまうバカ殿だけど、国民は素晴らしいね
こういう戦略はとても効果的だと思うわ。
何かの形で感謝を伝えたい
そうなんだ。知らなかった。恥ずかしい…
カナダ代表もナミビア代表も感謝しかないですm(_ _)m
ありがとうございますm(_ _)m
カナダ選手の皆さんありがとうございます
自分だったらこんな事出来るかな?
本当にありがとう
日本からもいつか恩返しをするよ!!!
逞しいのもあるんだけど、ここは頼もしいの間違いでした
そうだったのか ナミビア代表ありがとう
こっちもいっぱい報道してほしい
これから先ラグビーを見る度、人として最高の思いやりのカナダと、自分達の事しか見えないスコットランドを思い出す事でしょう。
被災された皆さまにお見舞いを、カナダの皆さまに感謝を!
どちらも0勝同士で最終戦の1勝を争う試合をしたかっただろうに素晴らしい方々だ
知らなかった!
ナミビアの皆さまもありがとうございます!
優しい人達に感謝!
ありがとうごいました!
確かにどうにも出来ないのに訴訟とか言われてもって話ではあるが、まああっちの立場からしたら気持ちは分かるし
素直にカナダありがとうだけでいい
ありがとうございます
素晴らしい選手たち。
本当にありがとう
全くだな。
スコッチウイスキーが好きだったがカナディアンウイスキーを贔屓にするわ
帰るときは気をつけて、胸を張って帰国してね。
カナダの選手に対しては(フィギュアスケートの時も思ったけど、)尊敬の念を感じる。
国代表の選手がやるなんて本当にすごい事だわ
この恩は忘れないよ
大会公式ツイッターにあるよ!
それに比べスコットランドときたら……
雲泥の差だね
色々あるだろうがマッチョも効くだろう
お怪我はされませんでしたかね
ナミビアの方々にも感謝を!
メイプルシロップ買うわ
心の中までイケメン。
感謝申し上げます。
心に響きました。ありがとうございます!
なるほど、美しく偉いとはこういう姿なんだな
で、釜石で中止になった試合をして貰う。
スポンサーいっぱい付けてたくさん景品を持って帰って貰う。
素晴らしい&尊敬
民名書房かな?
スコットランドは嫌いになった。
ただただ感謝だな
スコットなんとかの文句言うのでは無くカナダに感謝しようぜ
ほんまやね。無理をしてケガだけはないようにして欲しい。
カナダ代表に感謝!
代表の姿を見るとその国がわかるような気がする。
カナダ、ナミビアにBig Respect
羅惧美偉(らぐびー)
その起源は遠くヨーロッパ中世ラグビー発祥の地、イギリス・イングランドにあるという。
その頃、王侯達の間でラグビー(その原型というべきか)のチームを持ち、競い合うことが流行し、
自分のチームを強くするためにそのような残酷な練習方法(両軍共に毒薬を飲み、トライしたチームが解毒剤を飲むことができるというもの)がいくたびか行われたと記録にある。
民明書房刊『ヨーロッパ中世スポーツの起源』より
こんな大災害に中で自分達のゲームのことしか考えない
利己的なスコットランドと大違い
怪我には気をつけてな
カナダの強く優しいラガーマン
どこぞの、ズットコランドは訴訟だ何だと心底嫌いになった。
災害舐めるな!人命より試合、開催国が有利な運営をするかもしれない?
馬鹿じゃねーの!
絶対に勝って、中止になっても結果同じじゃねーかと言ってやるボケ!
何か恩返ししないとね。
コメントする