A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
仮想マシンでもいいなら、VirtualBoxやVMWareなどの、仮想マシンを作成するソフトを使って、Win7~10の上でWin95を仮想マシンにインストールし、あとは、必要データだけを書き戻せばいいと思います。
もともとのパソコンのHDD丸ごとを、そのまま違うパソコンのHDDに移植して(あるいは挿しかえて)動かすことは、かなり困難だと思います。(ドライバがないと思われるので)
No.4
- 回答日時:
ライセンスとかそこら辺の小言はこの際省きます。
手元に物理PCで動いているWindows9x系はもう無いので試せませんが、以下の流れも方法としてはあるかと思います。
1.Linux等のLive CDでマシンをブート
2.Cドライブを外付けHDDとかNASとかにイメージバックアップ
3.移行先マシンをLive CD Linux等でブートして、採取したイメージをリストア
或いはVirtualBox等でバックアップをディスクイメージとして利用する
或いは、要するにやってることはほぼ同じですが、98なら仮想化に挑戦して成功してる人もいるようです。
例えば↓
http://blog.livedoor.jp/sstntss/archives/7141578 …
ただ、ドライバ関係の問題で周辺機器は軒並み使えなくなる気がしますけど。
No.3
- 回答日時:
違うパソコンの状態によって以下の2通りのいずれかで可能と思います
もとのパソコンをA、違うパソコンをBとすると
場合1:BがWindows95がインストールできるパソコンの場合
BにWindows95をインストールして、AからバックアップとったデータをBにコピーする
場合2:BがWindows95がインストールできないパソコンの場合
BにフリーソフトのVirtualBoxをインストールして、仮想PCをつくり、そこにWindows95をインストールする。そしてB上の仮想PCのWindows95に、AからバックアップとったデータをBにコピーする
なお、ライセンスの関係で違うパソコンB用のWindows95は、Aとは別途用意する必要があるかと思いますが、入手できるあてがあるのでしょうか?
ご健闘を祈っています
No.2
- 回答日時:
WindowsはOSであり、そのPC上で動くか否かは、
PCのハードウェア要件とBIOS、およびドライバーの関係に依存します。
現在のPCでWin95を動かすのは、かなり無理があると思います。
Win95時代(あるはその環境)のデーター、という事であれば、
それは、そのデーターを扱うアプリケーション次第という事になります。
どちらのご質問かが不明ですが、
やる前の心配よりも、やってみた後のご質問、とすべきでしょう。
No.1
- 回答日時:
やりたいことが分かりません。
データーはプログラムじゃないので起動はできません、起動はしません。
データーが他のパソコンでも開ける形式なら、USBメモリーでもネットワークドライブでも好きなものに入れて、見たいパソコンで開くだけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大人のためのおしりトラブル座談会【PR】
おしりの悩みといえば、痔を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。今回は、おしりトラブルに悩む女性3人が集まり座談会を開催しました。
-
windows10のバージョンアップはいつですか?
Windows 10
-
Windows10をインストール出来ません。
Windows 10
-
何をやれば解決しますか
Windows 10
-
-
4
「Windowsの方が使えるソフトが多い」とか「安くで同等のスペックが帰る」とかよく言われるのに、M
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
ソフトを間違ってアンインストール!。復活できない??
デスクトップパソコン
-
6
Windows10 のクリアインストールの媒体
Windows 10
-
7
このUSBはパソコンにつないで 使用できますよね? 接続部分がわたしが現在使っているものと 全く違う
LANケーブル・USBケーブル
-
8
windows XP?
Windows Vista・XP
-
9
「Win10」で「Word2003」等を使用する不具合とは
Windows 10
-
10
家族利用のパソコンで、CドライブからDドライブへ移すには
Windows 7
-
11
インターネット無料のマンションについて質問です。 パソコンなど使ったことがなく、インターネット関係が
ルーター・ネットワーク機器
-
12
Windows XPのノートPC
ノートパソコン
-
13
あなたはXPでネット利用してますか?
Windows Vista・XP
-
14
僕は今VistaのPCしか持おらず、ネットの閲覧やスペックによりますが動画観賞もしたいと思っています
Windows Vista・XP
-
15
コンセントの脇から出てるこの線はなんですか?
FTTH・光回線
-
16
プロダクトキーがなくて困っています... インストールDVDからキーってわかりませんか?
Windows 7
-
17
Windows10Proが7500円でHom13975円~でProが安いのは何故
Windows 10
-
18
プロダクトキーが不明ってどういうこと?困る。
Windows 10
-
19
秋葉原でWindows95~Meをインストール可能なPCって売ってますか...?
Windows 95・98
-
20
プリンターとパソコンの接続について パソコンや機械には詳しくなく 何故接続されないのか分からいです
プリンタ・スキャナー
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
あなたにオススメの記事
飲食店で“ごちそうさま”は言いますか?
教えて!gooウォッチ
お得なチケットや宿泊プランも!ハワイアンズを満喫しよう
dトラベル(外部リンク)
神社には何故大木があるの?
教えて!gooウォッチ
お買い物や荷物の運搬で活躍する車を「カーシェア」からご紹介!
dカーシェア(外部リンク)
きび酢ってなに?そのダイエット効果は!?
教えて!gooウォッチ
【こなれ感】で差がつく!テク要らずで様になるボリューム×ロングシルエットワンピ
ナノ・ユニバース公式通販(外部リンク)
魔法使いと結婚したい!
教えて!gooウォッチ
PC上にウイルス警告画面が表示、どうすればいい!?
あんしんネットセキュリティ(外部リンク)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
- 4
Caps Lockが自動でONになって困...
- 5
0x00000050 - 何やってもだめ
- 6
WMPのデータ移動について
- 7
lsass.exe「無効なパラメータを...
- 8
WindowsXPでipod充電しつつIE...
- 9
VAIOで起動ロゴ直後SMART表示で...
- 10
「秘文」の入ったPCが立ち上...
- 11
青い画面でINACCESSIBLE_BOOT_D...
- 12
eause todo backupのドライブレ...
- 13
パソコンが立ち上がらなくなっ...
- 14
Missing Operating Systemと表...
- 15
Windows Vista がスタートアッ...
- 16
knoppixによるデータ救出でHDマ...
- 17
起動時にWindowsロゴが出た後,...
- 18
vaioが起動しなくなりました。e...
- 19
パソコン初心者で困ってます…
- 20
起動できず画面が真っ暗に
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter