Tsukiji521

@tsukiji_521

私は築地の都鳥 言いたいことや言えないことも色々見聞きしています

東京都中央区築地
Joined May 2017

You may also like

·

Tweets

You blocked @tsukiji_521

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock @tsukiji_521

  1. Pinned Tweet
    Aug 11

    コミケ96のビッグサイト南館の空調が話題になっていますが、築地から豊洲に移った卸売場の体感温度をそれに当てはめれば、市場関係者以外の方にもお分かり頂けるのではないかと思います。

    Undo
  2. Retweeted
    3 hours ago

    群馬県の嬬恋村のキャベツが、、、 農家の方が心を込めて身を削って作った素晴らしいキャベツが、、、 心が痛むどころの話じゃないです。

    Show this thread
    Undo
  3. Retweeted
    26 minutes ago

    結局NHK、自衛隊、公共事業、ぜんぶ俺らを守ってくれてたんだな。ありがとうだぜ。

    Undo
  4. Retweeted

    ワイ山梨県民。ちょっと自慢させてください。昨日山梨県のいろんなとこで特別警報出てたんですよ。 でもね!!! 信玄堤があった所だけ特別警報が出てなかったんですよ✨✨ もう…本当信玄公偉大すぎて朝から山梨県民が信玄公に感謝してるツイートやLINEの投稿が多いこと多いこと(//∇//)

    Show this thread
    Undo
  5. Retweeted
    8 hours ago

    東京大学本郷キャンパス、いまなら銀杏拾い放題です

    Show this thread
    Undo
  6. Retweeted
    17 hours ago

    爺「あれは令和元年の11月12日の事じゃった…」 家族「(また始まった)」 爺「地球史上最大規模の台風19号、大雨特別警報12県、多摩川氾濫、桜島噴火、千葉県で竜巻、千葉県で震度4、千葉県で通信障害、千ばk…」 家族「(いくらなんでも盛りすぎでしょ)」 家族「(絶対あれ色々混ぜて覚えてるわよ)」

    Show this thread
    Undo
  7. Retweeted

    お酒は飲み過ぎると危険なのはもちろんですが、実は酒を入れる瓶の方も意外と危ないのです。 裸で転倒し、酒瓶等が直腸に"偶然"入ってしまい抜けなくなる事例が度々報告されております。 医師国家試験にもかつて出題されたことがありますが、直腸異物の原因として最も頻度の高いものは『瓶類』です。

    Undo
  8. Retweeted
    4 hours ago

    千曲川決壊にあの康夫は何を思っているんだろうか?と思ってホーム覗きに行ってみたらこんなんRTしてて唖然としている。必死にやっぱりダムは要らんかったんや治水は康夫の案を取り入れない行政が悪い的なのばっかりRTしとるん見て薄ら寒い気持ちになるなど

    Undo
  9. Retweeted
    23 hours ago

    読売新聞が「小田急が運行を休止」ではなく「終了」としてしまったために、色んな人が「約100年間ありがとう」「通学でお世話になりました」とか言ってるの面白いな

    Undo
  10. Retweeted
    4 hours ago

    今回東京は比較的大丈夫だったのを「お前らだけ予算大量に使いやがって」という恨み節で終わらせず、「東京でちゃんと役に立った例があるのでうちにも予算ください」という主張の理由と前例としてフル活用してほしい

    Show this thread
    Undo
  11. Retweeted

    今ダムの緊急放流に文句言ってる人達、どうせ台風過ぎ去ったら今度は政府とか電力会社に文句言うんだろうな感がすごい。

    Show this thread
    Undo
  12. Retweeted
    Oct 11

    「滋賀県やばwwwwww災害マップで真ん中の地域が見たことない色してるwww」って言われたんだけど、 それ琵琶湖やで。

    Show this thread
    Undo
  13. Retweeted
    3 hours ago

    「夜の10時ににダム放流!?どうして水害が起こると分かって溜め込んでおくのか」とツイートした議員は、しれっと削除するんじゃなくて、不見識を反省し、ダムをはじめとするインフラの運用者を労う言葉を発すれば見直されるのにね。

    Undo
  14. Retweeted
    17 hours ago

    皆さん、誤解されてるようですが、この写真はメイドカフェの宣伝でもメイドカフェへの勧誘でもありません! 22時までお店を一時的な避難所として無料開放していて避難誘導の為に外に出ていたので誤解なさらずに! 実際に避難所として使われていた方々は無事にホテル確保や帰宅ルートを確保出来た

    Show this thread
    Undo
  15. Retweeted

    僕「論文書くの面倒くさい」 妻「n数が足りないとか検定方法がおかしいとか、査読者の好みもあるし投稿する雑誌選べb」 僕「やめて」 妻「えっ」 僕「そんな現実の話が聞きたいんじゃないの。普通に"そうだね"って共感してほしかっただけなの」 妻「…」 論文って本当に面倒だよね (こうですか?)

    Undo
  16. Retweeted
    2 hours ago

    勝浦ホテル三日月 大浴場を無料開放 (※停電・断水被害地域の方対象) 入浴時間は15~21時

    Undo
  17. Retweeted
    5 hours ago

    みんな、お風呂の水はまだ捨てるなよ!!!千葉の前回の断水は翌日の夕方からだ!!!

    Show this thread
    Undo
  18. Retweeted
    7 hours ago

    台風接近に伴い犬や猫をしまった皆さん。おはようございます。 非臨床獣医師からお伝えしますが、台風が過ぎた後、健康管理上は犬も猫も室内飼育が良いです。特に猫の屋外飼育は、交通事故・感染症・変質者に捕獲される等の危険が高いので、【臨床獣医師】の判断でも『屋内飼育』一択だと思います。

    Show this thread
    Undo
  19. Retweeted
    6 hours ago

    都市大が今どんだけやばいかって言うと ①食堂前の芝生エリアが完璧にプール(多分水深1.5~2.5m) ②図書館地下と購買に向かう階段水没(これは水深4.5m以上) ③図書館地下にある机が1回に浮上(これは水深4.5m以上)

    Show this thread
    Undo
  20. Retweeted

    このツイートの下にもたくさんタイ語のコメントがぶらさがってるけど、どうやらタイの洪水と比べて 「水がすげえきれい」 というところがポイント

    Show this thread
    Undo
  21. Retweeted
    7 hours ago

    大量のイノシシが増水した利根川から避難してた!!

    Undo

Loading seems to be taking a while.

Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.