ダムは、河川治水の一つのパーツであって、そもそも河川治水の全体に占める能力は一割から良くて三割程度。概ねの残り八割を他の地味な治水事業で担わねばならない。 それをしなければ、ダムはまともに機能しない。 典型事例が肱川大水害。 ダム津波を起こした行政災害。
-
- Show this thread
-
今回、人死にまでは出さなかったようだが、大勢の人が財産を大小破壊されたことになる。 肱川水系では、大洲市を含め、流域自治体が緩慢に死につつある。ダム災害が頻発してもう住んでいられないと人が逃げ出しつつあるからだ。真っ先に企業が逃げはじめている。
Show this thread -
ヒノマルダムプロパガンダで、治水には殆ど役に立た無い山鳥坂ダム新設に大量のリソースと時間を注ぎ、まともな治水をしてこなかった結果がこれ。 ところが愛媛県はダムプロパガンダでまたぞろダム偏重治水を推し進めようとしている。 まさに病理は根深い。結果、更に住民が逃げ出す。 ばかばい。
Show this thread -
今回、偶然台風の通過時間が干潮と重なったが、これがあと六時間前後していれば、下流域で大水害となった可能性がある。 今回はたまたま運が良かっただけで、ダムが同時多発で但し書き操作に追い込まれたという事実はきわめて深刻。 タンデムダムの場合は、カスケードダム津波を起こしかねない。
Show this thread -
関東広域で、同時多発にダムが但し書き操作に追い込まれたことを、愚劣な素人ダムプロパガンダでごまかすことは許されない。 所詮ヲタクはヲタクでドシロウト。 本来は、知識を客観性に生かさねばならないのにプロパガンダの片棒担ぎに陥る情けなさ。
Show this thread -
このあたりは、カタログミリヲタやヒノマルゲンパツ酷死と共通する。 ヒノマルダム酷死と命名しよう。 ダムカレーなりダムカードを自室で千回擦っていれば無害なのにね。
Show this thread End of conversation
New conversation -
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.