「ノーベル賞は日本人ではありませんでした」報道で露呈した日本の“精神的鎖国” 文化も科学もスポーツも「日本スゴイ」に回収

「ノーベル賞は日本人ではありませんでした」報道で露呈した日本の精神的鎖国 文化も科学もスポーツも「日本スゴイ」に回収の画像1
物議をかもしている共同通信のノーベル文学賞報道


 吉野彰氏のノーベル化学賞受賞に国内メディアは大はしゃぎしているが、ノーベル賞をめぐりなんともお粗末な騒動があった。

 10日、ノーベル文学賞の受賞者が発表され、2018年受賞者にポーランドのオルガ・トカルチュク、2019年受賞者にオーストリアのペーター・ハントケが選ばれた。昨年は選考委員のスキャンダルで発表が見送られ、今回は2年分の受賞者発表となった。

 トカルチュクは邦訳作品こそ少ないが、2018年には『逃亡派』(邦訳:小椋彩/白水社)で英国のブッカー賞を受賞するなど国際的に評価の高い小説家。ペーター・ハントケは、ヴィム・ヴェンダース『ベルリン・天使の詩』の脚本でも知られる作家だ。

 前回2017年の受賞者が村上春樹とルーツや作風の近いカズオ・イシグロだったこともあり例年ほどではなかったが、今年も国内のマスコミは「村上春樹の受賞なるか」とから騒ぎ。やっぱり受賞ならず「残念でした」という毎度の“秋の風物詩”を繰り返していた。

 だが、今回のノーベル文学賞をめぐって、SNSで最も話題になっているのは、共同通信の報道だろう。共同通信が10日20時3分、〈ノーベル文学賞は外国人に〉なるタイトルの速報記事を配信したことが波紋を広げているのだ。しかも、その短い記事本文はこうである。

〈スウェーデン・アカデミーが10日発表した2018年、19年のノーベル文学賞受賞者は、いずれも日本人ではなかった。〉

 この共同の速報記事に対し、Twitterではあきれ返る声が次々とあがった。

〈本気なのか。この見出しと記事内容〉
〈日本人ではなかったってお前…〉
〈この見出し、すげえな。日本人(外国籍含む)か外国人かの尺度しか持ってないのか。〉
日本スゴイ式報道が行き着いた雑すぎ見出し〉
〈どういう感覚でこのタイトルなのか。ちょっと絶句してしまった〉
〈過去最高に何も伝えてないニュース流れてきて笑っちゃった〉
〈これが速報される国…〉
〈日本スゴイの材料にならないと分かるやいなや興味なくすの露骨過ぎでしょ〉

 無理もないだろう。たしかに、共同の見出しと本文は、文字通り“受賞者は日本人か?”のみに焦点をあてたもの。まさに「日本スゴイ言説に有用かどうかだけが報道の価値基準なのか」と思われても仕方があるまい。

 念のため付記しておくと、共同通信は前述の〈ノーベル文学賞は外国人に〉なる速報記事から9分後、〈ポーランドの女性作家らにノーベル文学賞〉と題した記事を配信し、トカルチュクとハントケの受賞を伝えた。それでも、いくら速報性が重要とはいえ〈ノーベル文学賞は外国人に〉なる報じ方はあんまりだろう。端的に恥ずかしいと言わざるをえないし、国際感覚の欠如と捉えられて当然だ。

 実際、当の「外国人」の報道関係者からも失笑されている。ロイター通信日本支局長のウィリアム・マラード氏は10日、自身のTwitterで〈共同通信の年間最優秀見出し〉(Kyodo headline of the year: #NOBEL PRIZE FOR LITERATURE GOES TO FOREIGNER)と投稿。このマラード氏の皮肉に、米国の有力政治系ウェブメディア「Politico」のベン・ルフェーヴル記者がこんなリプライを送っている。

〈日本にいる外国人の何人が「受賞したの私かな?」って思ってメールの受信ボックスをチェックしてるんだろうね〉(How many foreigners in Japan are now checking their inboxes, wondering "Is it me?")

 そして、ポリティコ記者のユーモラスなからかいに対し、ロイター日本支局長が返した言葉がこうだ。

〈私が英語を教えていたとき、ある男の子からこんな質問をされたことを思い出したよ。「“ガイコク”は今何時なの?」ってね〉(Reminds me of when I was teaching English and made a kid ask me a question. He nailed it: “What time is it in Gaikoku?”)

 こうしたやりとりを紹介すると、またぞろネット右翼が血眼になって「反日の外国人記者だ!」などと絡みそうなので、念のため釘を刺しておくと、二人の会話はそうした文脈では全くない。単純に〈ノーベル文学賞は外国人に〉なる報道は「外国人」の報道関係者からも見ても失笑モノ、ということなのである。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルビジネス社会カルチャーくらし

「ノーベル賞は日本人ではありませんでした」報道で露呈した日本の“精神的鎖国” 文化も科学もスポーツも「日本スゴイ」に回収のページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。ノーベル賞共同通信文学日本スゴイ編集部の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
ツイート数
1 NHKが台風19号接近のさなか台風情報に安倍政権PR紛れ込ませ
2 「ノーベル賞は日本人ではありませんでした」報道で露呈したもの
3 葵つかさが「松潤とは終わった」と
4 安倍首相が「桜を見る会」で税金使って地元後援者を大量招待
5 志らくが津田大介との“あいトリ”討論で “お上忖度体質”を露呈
6 池上彰が朝日叩きとネトウヨを大批判
7 不祥事だらけの安倍内閣・菅原一秀経産相に秘書給与ピンハネ疑惑
8 安倍首相の「消費税増税」国会答弁で開き直り「法人税減税」を自慢
9 指原莉乃がウーマン村本を「政治語るな」批判
10 「あおり運転」警察の過剰捜査とワイドショーの異常報道
11 ブラックホール会見でNHK記者“日本スゴイ”質問に世界が失笑
12 安倍政権御用ジャーナリスト大賞(前編)
13 堀江貴文が“手取り14万円”「お前が終わってんだよ」でまた無知晒す
14 『上田晋也のサタジャ』が山本太郎の企画をボツに
15 「トランプに皮肉」村上春樹の本格的トランプ・安倍批判
16 グッディ高橋克実が北朝鮮危機で本音
17 松尾貴史「日本を壊しているのは安倍さん」
18 元家族会の蓮池透が「安倍は嘘つき」
19 報ステ後藤謙次の安倍批判がキレキレ!
20 橋下徹に恫喝された女子高生が告白!
1久米宏が「テレビが反韓国キャンペーンをやってる」と真っ向批判
2安倍政権・厚労政務官が外国人在留申請で口利き「100人で200万円」
3 玉川徹がGSOMIA破棄で加熱するテレビの嫌韓煽動を批判
4明石家さんまが吉本上層部と安倍首相の癒着に痛烈皮肉!
5『ゴゴスマ』で今度は東国原英夫がヘイト丸出し、金慶珠を攻撃!
6『報ステ』の“安倍忖度”チーフPがアナやスタッフへの“セクハラ”で更迭
7『ゴゴスマ』で「日本男子も韓国女性が来たら暴行しなけりゃいかん」
8文在寅側近の不正に大はしゃぎの一方、安倍政権が厚労政務官の口利きに無視
9埼玉知事選で警察が柴山文科相への抗議を排除!柴山も表現の自由否定
10安倍首相がトランプからトウモロコシ爆買い
11菅官房長官「トウモロコシ大量購入は害虫被害対策」は嘘
12 GSOMIA破棄は安倍のせい 慰安婦合意から始まった韓国ヘイト政策
13安倍が後に先送り財政検証の酷い中身
14 GSOMIA破棄で日本マスコミの「困るのは韓国だけ」の嘘
15 松本人志や吉本上層部批判の友近、近藤春菜にバッシング、報復か
16『週刊ポスト』の下劣ヘイト記事は「小学館幹部の方針」の内部情報
17GSOMIA破棄!八代・有本ら安倍応援団は「嫌なら来るな」
18 『モーニングショー』で「暑さに耐えるのが教育」元高校野球監督は右派論客
19 古市憲寿の芥川賞候補作「参考文献問題」に選考委員が猛批判
20『関東大震災「朝鮮人虐殺」はなかった!』のデマとトリックを暴く

カテゴリ別ランキング


人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

過払い金があってもなくても0円!完済した方でも平均80万円が戻る!? ひかり法律事務所
旦那「お前、首イボどうした?」たった10秒の自宅ケアで首がつるんっ? チュラコス