「ぽに、いろいろコメントが入ってるけど大丈夫?」
昔からの友人が電話をしてきてくれました。
「いわゆる、ヘイトコメントが入ってるんじゃない?ヒドイやつは消したりとかもしてるんちゃうの?」
別件で電話をしてくれたのですが、あれ?内容が変わったね。
って、どんだけブログ見てくれてるの?
忙しいのにほんまにありがとーー
この間遊びに行った生駒山遊園地。レトロ感を出した「急流すべり」。レトロ過ぎて・・スリリングでした。「立ち上がらないでください」うん。怖くて立ち上がれませんよ。
閲覧者が増えることは、嬉しいことです。
いつも温かいコメント本当に感謝しています。
ただ、世の名にはいろんな考えの方がいる。
それはしょうがないこと。
で、ですね、私のもっぱらの悩みは、
ブログを書く時間がなーい!
元来、ロングスリーパーの私は、8~9時間くらい寝ないとダメなのです。
夜9時に子供と共に寝落ち。
朝の6時にヨロヨロと起床。
上手く5時起きできた日はまとまって書きますが、要するに、2~3日に1記事しか書けないのです。
と言っても現代はほとんどの方が時間がない。
毎日ブログ更新してる人、凄いわ。
頭下がる!本当に。
6時起きした日は、約20分ほど書いて、途中で持ち越しとします。
- 1日目 約20分
- 2日目 約20分(だいたい2日目で完了したりも)
- 3日目 約20分(お家ネタの場合は、写真を撮ったりも)
でひと記事完成・・くらいですかね。
さらに、コメントの書き込みがあれば、いや、本当に嬉しいのですが、お一人に約5分としまして・・結構まとまった時間となる。
せっかく私のブログに興味を持って下さり、時間を使って書いてくれた方々には誠意を尽くしたい。
通勤時間に・・といきたいのですが、私は電車数分+徒歩約15分の通勤。
保育園の送迎は車。
うっ・・書けない・・
ということで、
もう、本当にごめんなさい。
コメント欄は元気の源なので、絶賛受付中ですが、
お返事は、超スローか・・やっぱりちょっと時間がかかりそうです。
どうしよう、閉めようかな・・
ただ、これからヘイトコメントはそっと消させてもらいます。
心も時間も擦り減ります。私は弱い人間なので。
申し訳ないです。
あっ、ブログは続けます。
せっかく見つけた好きなことは継続したい。
今まで趣味の時間は、テニスや水泳、主に運動に費やしてきた私にとって、驚きの変化でもあります。
ということで、まとまりのない文章ですが、
今後とも共働きに特化したブログでゆるーく配信する予定です。
よろしくお願い致します。
最後まで読んで下さり、本当にありがとうございます。クリックが本当に『ブログを続けよう』と後押ししてくれます。
【おすすめランキング】
レベル、高っ!!
シンプルライフ ブログランキング
おススメブロガーさんが集まるサイトです
ワーキングマザー育児 ブログランキング
このブログが1冊の本に(2018年3月発売)
ぽにさん、おはようございます。3人子育て中、専業主婦のさくらです。
ぽにさんの、文章が大好きで、また共感できる事も多くて
だから、無理しない程度にブログを続けて下さいねー。
コメントの返信は、超スローでも良いので、コメント欄は出来れば
閉めないで欲しい・・・と言うのは、コメントを書いている側の意見ですが・・・。
でも、ぽに家が倒れては意味がないので・・・。
本当に、無理はしないで、ワーママの気持ちや日常が知れただけでも
私にとっては、とても有り難し、ワーママの仕事に支障の無いように
主婦も心して置かねばと感じました。
ぽにさん、体は大丈夫ですか?家族は元気ですか?
ゆるーく配信待ってます。
こんにちは!2回目のコメントです。
ぽにさんの記事、毎度楽しく拝見しています。
ブログの更新速度も、コメントの返信も、私は全く気にしません。
ぽにさんにとってブログやコメントが負担になってしまうことは、
それこそ私や読者の方々にとっても悲しいことだと思います。
書けるときに、書きたいだけ。
そんなスタンスで良いと思います!
これからも楽しみにしています。
ぽにさん、こんばんは。
ぽにさん、ぽにさんのブログ、共感とか多すぎて、わたしも一緒だよー、ぽにさんがんばれーとか、伝えたくてみんなコメントしてると思うので、ぽにさんのお返事なくっても全然みんな大丈夫だと思いますー!ぽにさんの心境や近況はブログに書いてくださってるので。
お返事とか気にせず、ゆーっくり続けてもらえたら読者として嬉しいです!
ぽにさん、お疲れ様!
水泳とテニス!一緒よ。
そしてコメ欄締めてもいいですよ!
私への返信は後回し、不要でお願いします!
仕事に、家事に、育児に、、毎日とてもお忙しいのに頻繁にブログ更新されていて、すごいなぁと思っていました。
内容もまとまっていて、やはり下準備諸々大変ですよね。
コメントは、書きたいから書いてるだけで、返事が欲しいって思って書いてないですよ。
ネガティブなコメントは、僻みやっかみ、ストレスのはけ口?など勝手に書いてるだけなので、即消去でいいと思います^^
ぽにさんのブログは、会社発信でもないし、一般の方の私的な発信なのだから、ぽにさんが何しようと気を使う必要ないですし。
って、偉そうなことを書いてしまいましたが、実は、以前好きなブロガーさんがいて更新を楽しみに読んでいたのですが、ある日突然消えてしまってとてもショックというか寂しくて、、
おそらくその方に対する批判的なコメントが彼女を追い詰めてしまったのかなぁと。
嫌なら読まなかったらいいのにと腹立たしい思いもありました。
ぽにさんが無理せず、書きたいことを書いて、共感したり励みになる人だけが読めたらそれで十分です。
これからも応援しています^^
返事はいりませんので、お子さん達とゆっくり過ごしてください。
ぽにさん。
色々共感します。
ブログ書く時間を捻出するのも大変なことですよね。
本当に毎日更新されてる方はすごいと思います。
カメのようにゆっくりな更新頻度のわたしから見たら、ぽにさんも本当にすごいです。
うん。
コメントの返信は、しないのもアリだと思います!
うまく言えないけど、毎日必死で子育てして、働いてるぽにさんを心から応援しています。
初めまして。
ブログ楽しく読ませて頂いています。
コメント欄に書き込む勇気がなくて、いつもエアコメントしてます(笑)
コメント欄凹みますよね。
筆者でない私が読んでも落ち込みました。と、同時に書き込んだのが旦那さんのなりすましで、小さな仕返しなんじゃないのって妄想したら笑えて来ました(笑)
コメント欄にネガティブ書き込んで攻撃してくる人は同じくブロガーで自分のアクセス数が低いことから嫌がらせしてくる事もあるみたいです。
みんな色んな事情(自己肯定感の低さとか、幸せの虚像とか)抱えてるなって少し愛おしい気持ちにもなりました。
辛い毎日も角度を変えてみたら笑いになる(笑)
今日も一日楽しく生きましょうね。
初めてコメントさせて頂きます。
いつも楽しみに拝見しています。
端的に。
コメント返事なくても、ぽにさんファンは何も言わないと思います。
更新も2、3日で1記事のペースが読みやすく嬉しいです。(毎日ブログチェックする時間がとれません)
とにかく、同じ立場のワーママとして共に頑張りましょう!
応援してます!
そして、このブログ大好きです。