蒼い空のネオスフィア 街発展の仕組み
ネオスフィア復興のためにすることは、基本はアイテムを開発して売り込むことである。
が、街発展の仕組みには色々複雑な仕組みがあるようで、
そこらあたりの仕組みを理解すると、さらに効率的に街を発展させることができます。
まぁ、各エンディングを見るだけなら適当にプレイしても問題ないので、
普段はそんなに気にする必要もないんですけどね。
でも、もしやりこみたいという方がおられれば、掲示板にて役に立つデータを
御教授いただいたのを下記に纏めておくので、参考にしてみてくださいな。
□発展度と各産業値パラメータ
街のステータスのうち、発展度は「建物が建っている土地の割合」です。
もちろん廃墟と廃屋は除きますが、公共施設は含みます。
農業・工業・商業・観光の発展度は、
アイテムの売り込みと建物の増減と時間経過で上下します。
各アイテムは売り込んだときの各項目の変化量があらかじめ決められています。
例を挙げると、ヨーグルトドリンクは「農業+24、商業+12、観光+18」、
ビニールは「農業-6、工業+27、商業+6、観光-6」、
ウカーヴユニットは「工業+30」です。(ビニールのように減る場合もあります)
これに、各地域に設定されている以下の倍率をかけたものが、
その地域に売り込んだ時の最終的な変化量です。(小数点以下は切り捨て)
地区名称 | 農業 | 工業 | 商業 | 観光 |
ウォール・サイド | 0.8 | 0.9 | 1.0 | 1.0 |
サウス・タウン | 1.0 | 0.9 | 1.0 | 0.9 |
ノース・タウン | 0.9 | 1.5 | 1.0 | 0.8 |
セントラル・タウン | 1.0 | 1.0 | 1.1 | 1.0 |
グリーン・サイド | 1.0 | 1.0 | 1.0 | 1.0 |
ネオスフィア港 | 0.8 | 0.8 | 1.2 | 1.2 |
ノース・ファーム | 1.5 | 0.8 | 0.9 | 1.0 |
イースト・サイド | 0.9 | 0.8 | 1.2 | 1.5 |
サウス・ファーム | 1.5 | 0.8 | 1.0 | 1.2 |
なので例えば、ヨーグルトドリンクは
ウォール・サイドに売り込むと「農業+19、商業+12、観光+18」になり、
イースト・サイドに売り込むと「農業+21、商業+14、観光+27」になります。
つまり、上の表の数値が大きいほどその産業値が上下しやすい地域ということです。
なお、各売り込みアイテムは種類によって
発展度の変化量の傾向が以下のようになっています。
食物:工業以外が上がるが、生魚・珈琲関係は農業が上がらず、パン類は観光が上がらない。
化学:基本的に工業系と農業系に分かれ、どちらもさらに商業が上がる。
環境に悪い一部の製品は農業や観光が下がる。
雑貨:商業と観光を中心に上がる。
機械:基本的に工業しか上がらない。
書物:基本的に書物名から連想される産業一つだけが上がる。
以下の表は各アイテムを売り込んだ際に変化するパラメータの基礎値です。
種類 | No | アイテム名 | 値段 | 産業別発展度 | |||
農業 | 工業 | 商業 | 観光 | ||||
食物 | 4 | バハネイロ | 100 | 9 | 0 | 6 | 9 |
9 | ムスクメロン | 200 | 24 | 0 | 21 | 18 | |
10 | プリンセスメロン | 300 | 42 | 0 | 27 | 27 | |
11 | キューブフルーツ | 200 | 27 | 0 | 24 | 18 | |
20 | 新鮮お魚パック | 160 | 0 | 0 | 15 | 18 | |
24 | チーズ | 80 | 24 | 0 | 12 | 12 | |
25 | 高原ヨーグルト | 100 | 27 | 0 | 12 | 18 | |
26 | ヨーグルトドリンク | 30 | 24 | 0 | 12 | 18 | |
28 | ナノカブレンド珈琲 | 50 | 0 | 0 | 12 | 12 | |
31 | 芳醇のワイン | 80 | 24 | 0 | 18 | 27 | |
33 | ふかふかパン | 30 | 18 | 0 | 12 | 0 | |
34 | とくせい芳醇パン | 40 | 24 | 0 | 24 | 0 | |
35 | ホットドッグ | 40 | 18 | 0 | 24 | 0 | |
36 | カレーパン | 50 | 18 | 0 | 24 | 0 | |
37 | メロンパン | 60 | 24 | 0 | 24 | 0 | |
38 | ヨーグルトパン | 50 | 24 | 0 | 24 | 0 | |
39 | フィッシュサンド | 50 | 24 | 0 | 24 | 0 | |
41 | スカイバーガー | 60 | 27 | 0 | 27 | 33 | |
43 | フレッシュフィッシュ寿司 | 120 | 24 | 0 | 18 | 24 | |
44 | バハネイロカレー | 80 | 24 | 0 | 18 | 24 | |
45 | ソーセージカレー | 90 | 24 | 0 | 18 | 24 | |
47 | バハネイロスパゲティ | 80 | 12 | 0 | 24 | 27 | |
48 | キムチ | 60 | 12 | 0 | 12 | 0 | |
49 | ロイヤルおかゆ | 100 | 12 | 0 | 18 | 27 | |
51 | ロイヤルディナーセット | 180 | 12 | 0 | 24 | 27 | |
52 | フルーツヨーグレット | 80 | 12 | 0 | 24 | 24 | |
53 | 生魚のヨーグルト和え | 60 | 0 | 0 | 6 | 18 | |
54 | 肉丼 | 100 | 18 | 0 | 12 | 12 | |
55 | ザンギ丼 | 100 | 12 | 0 | 12 | 18 | |
56 | カルビ丼 | 100 | 12 | 0 | 12 | 18 | |
57 | ソーセージ | 100 | 12 | 0 | 12 | 18 | |
58 | 海鮮スティック | 100 | 0 | 0 | 18 | 24 | |
59 | ギンジスカーン | 100 | 27 | 0 | 12 | 27 | |
化学 | 7 | 有機肥料 | 50 | 51 | 0 | 18 | 0 |
8 | 有機飼料 | 50 | 51 | 0 | 18 | 0 | |
11 | Eワーム | 50 | 51 | 0 | 12 | 0 | |
18 | ミルフィス菌 | 200 | 0 | 6 | 0 | 0 | |
20 | ネオ・コーチン | 160 | 36 | 0 | 6 | 0 | |
22 | ネオスフィア紅豚 | 300 | 36 | 0 | 6 | -24 | |
24 | ジャンジャー牛 | 600 | 36 | 0 | 6 | 0 | |
26 | 黒羊 | 400 | 36 | 0 | 6 | 0 | |
28 | ケミカル・オイル | 100 | -6 | 27 | 6 | -6 | |
29 | ビニール | 80 | -6 | 27 | 6 | -6 | |
32 | セメント | 160 | 0 | 24 | 6 | -6 | |
33 | キンクリート | 400 | 0 | 27 | 6 | -3 | |
34 | カウンタープレート | 500 | 0 | 15 | 6 | 0 | |
35 | 樹脂キンクリート | 600 | 0 | 24 | 0 | 0 | |
36 | ジャイアントヒューム管 | 500 | 24 | 24 | 24 | 24 | |
37 | ケロロシン | 300 | -6 | 27 | 6 | -9 | |
39 | ニトロセルルース | 600 | 0 | 12 | 3 | 0 | |
40 | デュミナス式爆薬 | 1000 | 0 | 18 | 3 | 0 | |
44 | Eパッキン | 500 | 0 | 18 | 0 | 0 | |
45 | 爆破塗料 | 500 | 0 | 12 | 3 | 0 | |
48 | 高純度ナフサン | 4500 | 0 | 27 | 24 | 0 | |
50 | Eペンキ | 500 | 0 | 12 | 6 | 0 | |
51 | 指向性爆薬 | 800 | 0 | 24 | 6 | 0 | |
52 | バイオポリマー | 3000 | 0 | 24 | 18 | 0 | |
53 | 有機ガラス | 3000 | 0 | 24 | 18 | 0 | |
雑貨 | 1 | ボンサイ | 100 | 12 | 0 | 12 | 12 |
2 | グリーンインテリアセット | 120 | 12 | 0 | 12 | 12 | |
4 | ローズの化粧水 | 400 | 12 | 0 | 18 | 18 | |
5 | ローズアロマ | 600 | 6 | 0 | 12 | 18 | |
6 | ローズタイマー | 500 | 6 | 0 | 12 | 18 | |
7 | ロイヤルソープ | 800 | 6 | 0 | 24 | 24 | |
9 | 万能軟膏薬 | 200 | 3 | 0 | 6 | 3 | |
10 | エッセンシャルオイル | 400 | 3 | 0 | 6 | 6 | |
11 | ファーストエイドキット | 200 | 3 | 0 | 9 | 0 | |
12 | サロンパップ | 300 | 3 | 0 | 6 | 0 | |
13 | ヴィタリウムプレート | 600 | 0 | 0 | 6 | 0 | |
14 | ミズムシ・エクスターミネート | 300 | 0 | 0 | 6 | 0 | |
15 | 保水シート | 800 | 18 | 24 | 0 | 0 | |
16 | ギンジスカーン鍋 | 150 | 6 | 0 | 6 | 18 | |
18 | ロイヤル香水ビン | 500 | 0 | 0 | 12 | 27 | |
20 | キャンドル | 80 | 3 | 0 | 6 | 0 | |
21 | ワックス | 120 | 3 | 0 | 6 | 3 | |
22 | アロマキャンドル | 180 | 3 | 0 | 6 | 12 | |
23 | エンパイアキャンドル | 200 | 3 | 0 | 6 | 18 | |
24 | バンジージャンプロープ | 500 | 0 | 0 | 3 | 27 | |
25 | バンジージャンプセット | 3000 | 0 | 0 | 3 | 39 | |
27 | アウトラスト繊維 | 450 | 3 | 0 | 6 | 0 | |
29 | 強化E繊維 | 700 | 6 | 3 | 12 | 0 | |
30 | マイクロE繊維 | 800 | 6 | 3 | 12 | 0 | |
31 | Eワイヤー | 1000 | 6 | 6 | 12 | 0 | |
32 | MGテンザン | 120 | 0 | 0 | 3 | 3 | |
34 | ビッグファイヤーマウンテン | 600 | 0 | 0 | 3 | 3 | |
37 | ダウジング・ロッド | 50 | 3 | 3 | 0 | 0 | |
38 | ダウジング・ペンデュラム | 2000 | 0 | 0 | 3 | 12 | |
39 | ツケミミ | 300 | 0 | 0 | 18 | 12 | |
40 | ウカーヴベッド | 2000 | 0 | 0 | 0 | 24 | |
43 | 小型プラネタリウム | 5000 | 0 | 6 | 6 | 24 | |
45 | マイクロ天文台 | 6000 | 0 | 6 | 12 | 27 | |
46 | マイクロフィルム | 500 | 0 | 6 | 6 | 0 | |
51 | ブリリアントエメリウム | 8000 | 0 | 0 | 6 | 27 | |
52 | エメリウムクリスタル | 10000 | 0 | 0 | 6 | 27 | |
53 | ローズクリスタル | 4000 | 0 | 0 | 6 | 30 | |
58 | マイクロスピーカー | 2000 | 0 | 0 | 6 | 0 | |
機械 | 2 | 強化鉄鋼 | 700 | 0 | 15 | 0 | 0 |
4 | 強化ウーツ鋼 | 1200 | 0 | 15 | 0 | 0 | |
5 | ネオサイトウーツ鋼 | 1400 | 0 | 24 | 0 | 0 | |
6 | ネオジウム鋼 | 1500 | 0 | 27 | 0 | 0 | |
8 | Eマテリアル改 | 800 | 0 | 15 | 0 | 0 | |
9 | EマテリアルMG | 1000 | 0 | 27 | 0 | 0 | |
10 | Eマテリアルネオサイト | 1300 | 0 | 51 | 0 | 0 | |
12 | 精錬マグネシア石 | 600 | 0 | 15 | 0 | 0 | |
13 | ネオジウムマグネ石 | 800 | 0 | 24 | 0 | 0 | |
16 | ネオモーター | 800 | 0 | 27 | 0 | 0 | |
18 | ウカーヴ発生器 | 1000 | 0 | 24 | 0 | 0 | |
19 | ウカーヴユニット | 2000 | 0 | 30 | 0 | 0 | |
20 | ウカーヴエンジン | 3000 | 0 | 27 | 0 | 0 | |
21 | ウカーヴ・カーゴ | 4000 | 0 | 27 | 0 | 0 | |
26 | タイムマスター | 2500 | 0 | 18 | 6 | 18 | |
28 | フラッシュボイラー | 3000 | 0 | 15 | 0 | 0 | |
29 | スチームワゴン | 5000 | 0 | 24 | 0 | 3 | |
30 | スチームレーサー | 8000 | 0 | 27 | 9 | 3 | |
31 | Sエンジン | 4000 | 0 | 24 | 0 | 0 | |
32 | SエンジンR | 6000 | 0 | 30 | 0 | 0 | |
34 | マイクロジャイロ | 4000 | 0 | 6 | 0 | 0 | |
35 | トリプルジャイロスコープ | 10000 | 0 | 9 | 0 | 0 | |
37 | ネオスフィアクリスタル | 80000 | 0 | 27 | 0 | 0 | |
51 | 農作業ゴーレム | 50000 | 27 | 6 | 0 | 0 | |
57 | 太陽炉 | 50000 | 0 | 12 | 0 | 0 | |
58 | 高速炉 | 80000 | 0 | 24 | 0 | 0 | |
59 | 増殖炉 | 100000 | 0 | 42 | 0 | 0 | |
書物 | 3 | はじめての農業 | 500 | 57 | 0 | 0 | 0 |
4 | 農業研究レポート | 800 | 30 | 0 | 0 | 0 | |
6 | はじめての鍛冶屋 | 600 | 0 | 57 | 0 | 0 | |
7 | 工業研究レポート | 1000 | 0 | 30 | 0 | 0 | |
9 | はじめての商売 | 600 | 0 | 0 | 57 | 0 | |
10 | 商業研究レポート | 1000 | 0 | 0 | 30 | 0 | |
12 | はじめての観光業 | 600 | 0 | 0 | 0 | 57 | |
13 | 観光研究レポート | 1200 | 0 | 0 | 0 | 30 | |
15 | ネオスフィアの歩き方 | 100 | 0 | 0 | 0 | 30 | |
17 | 商店街わくわくプラン | 2000 | 0 | 0 | 18 | 0 | |
19 | Eテクノロジーレポート | 3000 | 0 | 18 | 0 | 0 | |
20 | Eテクノロジー解体新書 | 5000 | 0 | 24 | 0 | 0 | |
29 | ナノカ式Eテク農法 | 500 | 12 | 0 | 0 | 0 | |
31 | フレキシブル採掘工法 | 800 | 0 | 12 | 0 | 0 | |
33 | 早わかり商店街活性法 | 1200 | 0 | 0 | 12 | 0 | |
35 | ネオスフィア復興レポート | 3000 | 18 | 18 | 18 | 18 | |
37 | ネオスフィアグルメマップ | 2000 | 0 | 0 | 6 | 39 |
(上記の表はイノセント・カオスさんより提供いただいたアイテム表より抜粋させていただいています。)
(このアイテム表には各アイテムのパラメータ変化値他、製作時間・材料等も)
(一緒にエクセルファイルで記されているので、興味あればDLして見てみてくださいな。)
□人口と復興資金
内部データと合わせて検証した結果、人口と復興資金は以下の法則で決まっているものと思われます。。
・復興資金
「売上基本値×人気」が各建物の売り上げです。人気が表示されない建物は人気10とします。
エリア施設(特定の地域に建たない施設)には売り上げがありません。
そして各月1日の朝、その地域にある建物の売り上げの合計分だけその地域の復興資金が加算され、
同時に全地域の建物の売上げの合計の半分だけ王国復興資金に加算されます。
・人口
各地域のすべての建物の「人口基本値×((人気-10)/10+2)」の合計が人口です。
つまり、建設時の人気10の状態では人口基本値の2倍の値で、
人気が1増減するごとに人口基本値の1/10だけ増減します。
王国全体の人口は、各地域の人口の合計にエリア施設の人口基本値を加えたものです。
いずれの場合も人気は0.1単位で処理されていますが、
表示では小数点以下が切り捨てられています。
表示されている人気で計算すると少し値がずれるので、注意してください。
設定されている売上基本値と人口基本値はそれぞれ以下の通りです。
(順に建物番号、名前、売上基本値、人口基本値、建物サイズ)
No. | 名前 | 売り上げ基本値 | 人口基本値 | 建物サイズ |
0 | プロスペロ発明工房 | 30 | 40 | 1*1 |
1 | 農家 | 30 | 240 | 2*1 |
2 | 農園 | 50 | 400 | 2*1 |
3 | 大農園 | 100 | 1200 | 2*2 |
4 | 果樹園 | 60 | 600 | 2*1 |
5 | 酪農家 | 60 | 600 | 2*1 |
6 | 養鶏場 | 40 | 400 | 2*1 |
7 | 養豚場 | 40 | 400 | 2*1 |
8 | ブドウ園 | 80 | 800 | 2*2 |
9 | 温室菜園 | 80 | 1000 | 2*2 |
10 | 大工 | 50 | 120 | 1*1 |
11 | 石工 | 50 | 120 | 1*1 |
12 | 鍛冶屋 | 60 | 120 | 1*1 |
13 | E工房 | 80 | 120 | 1*1 |
14 | 織り物屋 | 80 | 200 | 1*1 |
15 | 細工師 | 80 | 120 | 1*1 |
16 | 機械職人 | 100 | 200 | 1*1 |
17 | 養蚕家 | 100 | 120 | 2*1 |
18 | 綿花園 | 100 | 160 | 2*1 |
19 | 陶芸家 | 100 | 120 | 1*1 |
20 | 化学工房 | 150 | 200 | 1*1 |
21 | 印刷所 | 150 | 160 | 2*1 |
22 | ゴーレム工房 | 200 | 200 | 1*1 |
23 | 食堂 | 30 | 80 | 1*1 |
24 | レストラン | 40 | 120 | 1*1 |
25 | ファミレス | 80 | 120 | 1*1 |
26 | デリカテッセン | 60 | 80 | 1*1 |
27 | スシ屋 | 50 | 80 | 1*1 |
28 | スパゲティー屋 | 80 | 80 | 1*1 |
29 | 八百屋 | 40 | 80 | 1*1 |
30 | 肉屋 | 40 | 80 | 1*1 |
31 | パン屋 | 40 | 80 | 1*1 |
32 | 酒屋 | 50 | 80 | 1*1 |
33 | 本屋 | 80 | 80 | 1*1 |
34 | 服屋 | 80 | 80 | 1*1 |
35 | 喫茶店 | 60 | 80 | 1*1 |
36 | ドラッグストア | 100 | 80 | 1*1 |
37 | ハンバーガー屋 | 50 | 120 | 1*1 |
38 | 丼屋 | 50 | 80 | 1*1 |
39 | 焼き肉屋 | 80 | 80 | 1*1 |
40 | 運送屋 | 80 | 160 | 1*1 |
41 | 雑貨屋 | 50 | 80 | 1*1 |
42 | 問屋 | 80 | 80 | 1*1 |
43 | 百貨店 | 300 | 400 | 2*1 |
44 | 貿易会社 | 300 | 400 | 2*1 |
45 | 出版社 | 250 | 400 | 2*1 |
46 | 総合商社 | 300 | 400 | 2*1 |
47 | 宿屋 | 80 | 80 | 1*1 |
48 | ホテル | 300 | 800 | 2*1 |
49 | 高級ホテル | 500 | 1000 | 2*1 |
50 | 酒場 | 30 | 40 | 1*1 |
51 | バー | 80 | 40 | 1*1 |
52 | ワインバー | 100 | 40 | 1*1 |
53 | おみやげ屋 | 50 | 40 | 1*1 |
54 | 宝石店 | 100 | 40 | 1*1 |
55 | 高級宝石店 | 150 | 50 | 1*1 |
56 | ブティック | 100 | 80 | 1*1 |
57 | 旅行代理店 | 100 | 80 | 1*1 |
58 | ホテルハンプテンズ | 200 | 280 | 2*1 |
59 | キャラット商会 | 100 | 100 | 2*1 |
60 | 区長舎 | 80 | 500 | 2*1 |
61 | 王立再開発事業庁 | 30 | 40 | 2*1 |
62 | 住宅 | 10 | 40 | 1*1 |
63 | 廃屋 | 5 | 5 | 1*1 |
64 | 廃墟 | 5 | 5 | 1*1 |
65 | 大きな廃墟 | 5 | 5 | 2*2 |
66 | 農業試験場 | 180 | 500 | 2*2 |
67 | 植物園 | 200 | 500 | 2*2 |
68 | 農業プラント | 500 | 600 | 2*2 |
69 | 機織工場 | 600 | 600 | 2*2 |
70 | 採掘所 | 400 | 1000 | 2*2 |
71 | 製鉄所 | 800 | 1800 | 2*2 |
72 | 化学工場 | 600 | 2000 | 2*2 |
73 | 造船所 | 1000 | 2000 | 2*2 |
74 | 市場 | 500 | 1000 | 2*2 |
75 | 劇場 | 600 | 500 | 2*2 |
76 | 映画館 | 250 | 500 | 2*2 |
77 | 観光案内所 | 300 | 200 | 2*2 |
78 | 観光遺跡 | 800 | 500 | 2*2 |
79 | スパリゾートセンター | 1000 | 200 | 2*2 |
80 | 博物館 | 800 | 500 | 2*2 |
81 | グランドOK牧場 | 1000 | 1000 | エリア施設 |
82 | ロイヤル貿易センター | 1500 | 1000 | エリア施設 |
83 | 新ターミナル | 2000 | 1000 | エリア施設 |
84 | モノレール | 2000 | 1000 | エリア施設 |
85 | スキー場 | 3000 | 1000 | エリア施設 |
86 | Eコンビナート | 1000 | 1000 | エリア施設 |
87 | ワンダーランド | 3000 | 1000 | エリア施設 |
88 | 湖拡張 | 1000 | 1000 | エリア施設 |
※18「綿花園」と61「王立再開発事業庁」は実際には建ちません。
※61「王立再開発事業庁」は王宮にある施設とは別物です。
謝辞:
このページはイノセント・カオスさんの助力のもと作成されています。御協力感謝!
蒼い空のネオスフィア攻略ページTOPに戻る