LWR ポイント&小ネタ
この項ではリトル・ウィッチ レネットをプレイするに当たっての
ポイントや私が気付いたちょっとした事なんかを掲載してみます。
といっても前作LWPと比べるとかなり難易度は下がっているので
言うほど留意すべき点はないんだけどね(^^;
☆安い&手間のかかるものは作らない!
前作同様の鉄則。まぁ前作に比べると材料収集が容易になっているので
あまり気にすることはないのですが。しかし値段の高い香油を材料に使う
コロン系統はあまり採算性は良いとは言えないのでお勧めはしません。
お勧めはナオール剤・ヒールスの呪文薬・暖房&冷房の呪文薬・氷河のつぶて・
~の魔導石・リフレクス呪文薬あたりかな。(あくまで管理人の主観ですが(^^;
☆売れ筋商品には注意が必要
時折、噴水広場の掲示板やココットのアドバイスで売れ筋商品の情報が
得られることがありますが、安易にそれに従って売れ筋商品をおくのは問題。
確かに売れ筋商品を置くと、その商品はよく売れます。
しかしもしその商品が、単価の安く、手間がかかるものだったとしたら、
その商品の補充に時間が取られる上、利益は言うほど出ないという状態になります。
売れ筋商品を置くかどうかは時と場合によって判断するのがいいかと。
☆一日一売り子!
売り子をして一回物が売れるたびに店の人気が1UPします。
人気が上がると店の売り上げも伸びるので(逆に人気が低いと全然物が売れない)
こまめに売り子をして人気を20以上に保つこと。
ただし、一日に何回売り子を成功させても、人気は一日につき1しか上昇しません
☆パートナーはこまめに交代する
毎月初頭に魔法学院の実習にてパートナーを選択しますが、
このとき、選ぶパートナーによって習得できるアイテムが異なってくるので
こまめにパートナーは変更していったほうがいいです。
☆図書館の価値が激減していることに注意
前作では図書館で勉強すると経験値が10上昇したのですが
今作では図書館で勉強しても各属性に入る経験値は一律2と少な目。
楽に経験値が入るのはいいのですが、
これだったら調合やってたほうがいいような気がしないでもないです。
☆レネットを酷使させまくる(爆
レネットは22時に家にいると就寝してしまいますが、
調合中や採集中なら寝ずにそのまま作業を続けます。
これを利用して、時間のかかる調合は深夜にまとめてやる
&まとめて材料採集をするのが吉!
ただし、採集の場合は午前6時までに家に帰らないと過労で体調不良になること、
調合の場合は、調合中に6時を過ぎると、それまでの調合を放棄して就寝してしまうことには注意
☆パルフェとの依頼対決は利用すべし
全6種の依頼対決に勝つことはパルフェEDを迎えるには必須事項ですが
依頼対決に全勝すると約10万Gが入手できるので、パルフェには悪いですが
パルフェED以外を狙っているときでもこれを利用しないてはありません。
ただしどの依頼勝負でも、依頼を受けてから1週間が経過すると
パルフェが依頼達成してしまうので、依頼をこなす場合はお早めに。
☆同時攻略は不可!?
LWRには大まかに分けてパルフェルートとフェールルートが存在しますが
プレイした感じでは7月19日(フェール登場)以降二つのルートを平行して進めていくのは不可能みたいです
(平行して進めようとするとなぜかパルフェ関係のイベントが起こらなくなる)
なので7月19日の時点でパルフェかフェールのどちらのルートを取るか腹をくくる必要あり?
☆裏裏パルフェルート!?
製品版には実装されていないですが、
どうやらLWRではLWPでのレネットルート(闇の邪導師や洞窟のあのシーンなど)が
レネットの視点で再現しようとする話があったみたいです。
現にsusieでLWRの画像を引っこ抜くとLWRでは登場しなかった
”空中決戦”や”洞窟の中の語らい”のシーンのCGが用意されてます。
しかもLWPにも登場しなかった未使用CG(嵐の中大木の丘にレネット探しに来たパルフェ)
もあるので、Susieを使っておられるかたはぜひとも一見の価値ありです